スポンサード リンク
16:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:50.79 ID:LP31ai5KM.net
なおギアなし覇気なしルヒィに惨敗
2:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:31:34.06 ID:dvE7XmD6p.net
覚醒しとるやろこれ
4:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:32:08.90 ID:nNXEFbb90.net
ドラゴンボールでも神は早かったやん
5:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:32:28.09 ID:GcNvs/8l0.net
エネル最強説ずっと生き残ってるな
231:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:47:16.29 ID:1lN7fD960.net
>>5
攻撃範囲や火力が作中最強クラスやからな
攻撃範囲や火力が作中最強クラスやからな
7:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:32:50.00 ID:xO/0pWVyM.net
なお今ではナミに完封食らう模様
25:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:35:12.36 ID:5TfZRGgxM.net
>>7
マントラと熱槍だけでナミなんて瞬殺やろ
マントラと熱槍だけでナミなんて瞬殺やろ
75:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:39:28.41 ID:GfUQS+di0.net
>>25
なおギアなしルフィになぐられる模様
なおギアなしルフィになぐられる模様
82:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:40:03.80 ID:0Z8xwB3Q0.net
>>75
今、登場したら多分勝てへんやろなぁ
今、登場したら多分勝てへんやろなぁ
288:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:49:34.48 ID:+5vGDURnd.net
>>82
いうてもベラミーですらかなりパワーアップして帰ってきたから
いうてもベラミーですらかなりパワーアップして帰ってきたから
8:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:01.64 ID:dvE7XmD6p.net
頂上戦争にいたら無双してるやろ
9:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:06.35 ID:BP+q09fHd.net
5億の首やぞ
10:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:08.82 ID:NlAe/mB40.net
覇気が出てなかった頃から使えたのがポイント高いわ
11:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:20.69 ID:la6idZRdF.net
劇場版のボスみたいな立ち位置だよな
13:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:29.00 ID:+kamTdKH0.net
扉絵にいたしまた出てくるんじゃね?
14:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:33:48.32 ID:8CFTa4pN0.net
なお覇気でこの雷殴ったらエネルにダメージいく模様
20:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:34:26.77 ID:dvE7XmD6p.net
>>14
いかねーよ
流星火山に攻撃したら赤犬が痛がるか?
いかねーよ
流星火山に攻撃したら赤犬が痛がるか?
37:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:36:11.26 ID:weDxYCJ5a.net
>>20
モクモクするだけの敗北者にはダメージ入るんだよなぁ
モクモクするだけの敗北者にはダメージ入るんだよなぁ
42:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:36:48.82 ID:dvE7XmD6p.net
>>37
それは煙を出してるんじゃなくて
体を煙にしてるからな
それは煙を出してるんじゃなくて
体を煙にしてるからな
24:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:35:11.51 ID:85B8jiUA0.net
つかエネル級の見聞職の使い手っていなくね?
カタクリも未来見えるけど国一つ把握できないだろ
能力を合わせて会話まで聞こえるとか接近されずに勝てるやん
カタクリも未来見えるけど国一つ把握できないだろ
能力を合わせて会話まで聞こえるとか接近されずに勝てるやん
27:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:35:15.61 ID:SAddCsW5a.net
でも海軍には3大将の謎バリアがあるから
32:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:35:48.03 ID:K1tyjE/u0.net
覇気もなくこれとか最強やん
33:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:35:57.78 ID:Ti0kekR30.net
ほぼ常にエネルギーばら撒きまくってた上に仲間総出でかかり、初見のゴムへの動揺につけこんでようやく勝てたとか強すぎやろ
41:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:36:46.29 ID:k/o9zhdP0.net
能力や見聞色の鍛え方は物凄い
けどいかんせん基礎スペックが低すぎた
けどいかんせん基礎スペックが低すぎた
47:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:37:36.34 ID:eN5fQRcBa.net
>>41
ゾロが力で負けた唯一の相手なんだが?
ゾロが力で負けた唯一の相手なんだが?
59:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:38:18.46 ID:1L39DCB2M.net
>>47
鳥籠も押し返せなかったやん
鳥籠も押し返せなかったやん
43:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:36:51.91 ID:6+nOoegta.net
ルフィがゴムゴムやなかったら全滅してたやろ
66:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:38:49.73 ID:f6GBWZ7R0.net
>>43
ブルックも雷きかないで
ちゃんと読んで、どうぞ
ブルックも雷きかないで
ちゃんと読んで、どうぞ
44:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:36:59.70 ID:E1b31cKi0.net
青雉も射程長すぎだよな
ある程度近いとは言え、目視不可能な隣の島まで海凍らせるってどういうエネルギーやねん
ある程度近いとは言え、目視不可能な隣の島まで海凍らせるってどういうエネルギーやねん
46:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:37:21.33 ID:Jz7dYERWd.net
スモーカーならエネルに勝てるやろ
51:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:37:55.37 ID:ohCLknAka.net
どう考えてもルフィ以外に負ける要素ないけどどうするんや
109:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:41:36.86 ID:GfUQS+di0.net
>>51
ギアなしルフィに殴られる程度のマントラw覇気持ちみんなでぼっこぼこw
ギアなしルフィに殴られる程度のマントラw覇気持ちみんなでぼっこぼこw
52:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:38:03.77 ID:nWdX0L430.net
言うて雑魚専の能力やろ
53:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:38:08.47 ID:dvE7XmD6p.net
ゾロのは力負けではないけどな
頭踏まれたらしゃーないし
頭踏まれたらしゃーないし
57:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:38:16.78 ID:oHdwMwWbr.net
モクモクさんもそのうち雷雲操って同じ事出来るようになるよな
58:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:38:17.96 ID:PpQl+3LOp.net
ゴムに雷効かないって科学的根拠あるンゴ?
70:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:39:04.92 ID:/gN3X/ssd.net
ゴムに2億ボルト流したらさすがに溶けるよな
73:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:39:09.69 ID:k/o9zhdP0.net
ギア2も使えないルフィの動きについていけずにボコられる時点でな
新世界のスピードには反応できへん
新世界のスピードには反応できへん
151:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:44:05.03 ID:7p4bF6Wsx.net
>>73
CP9すら倒せなさそう
CP9すら倒せなさそう
183:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:45:27.41 ID:l5e04z4n0.net
>>151
カクがゾロに負けてる時点でルッチ以外話にならんで
カクがゾロに負けてる時点でルッチ以外話にならんで
80:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:39:51.30 ID:66Fx3o15p.net
ロギアの中で一番攻撃力あるやろ
115:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:41:48.33 ID:ddG0lRSTM.net
>>80
マグマだぞ
マグマだぞ
134:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:07.38 ID:0Z8xwB3Q0.net
>>115
速さ、範囲、威力、どれとっても雷の勝ちやろ
速さ、範囲、威力、どれとっても雷の勝ちやろ
84:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:40:17.54 ID:Jb4Yqj7Fa.net
エネルが今も昔と同じ強さという常識を疑え
88:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:40:26.19 ID:8fUPgx7pa.net
こいつは別世界に住んでたから武装色を知らないのも説明できるけど、クロコはどう救済すればええんや
91:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:40:32.86 ID:zxCEt7BJ0.net
今出てきたら空気読まずに天竜人にぶっ放しそう
102:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:41:05.35 ID:Z2A/lzn1M.net
船守りながらやからルフィに負けたけど更地で戦ってたら勝ってたやろ
103:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:41:05.54 ID:OLMcQpbvd.net
あの頃のルフィの攻撃すら見切れない見聞色とかただのゴミやん
110:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:41:39.51 ID:FQYTqoGg0.net
実の能力や技のバリエーションは未だに最強やな
ゴロゴロの実は神
ゴロゴロの実は神
117:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:41:59.66 ID:eRIUmnzya.net
能力使わず武術だけの肉弾戦でも
ゾロを赤子の手をひねるかの如く圧倒してるし
ゾロを赤子の手をひねるかの如く圧倒してるし
123:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:42:24.43 ID:DVr9bP/Ra.net
こいつって再登場したの?
ルヒィが新世界でボコられてるところに颯爽と現れて無双するの期待してたんだけど
ルヒィが新世界でボコられてるところに颯爽と現れて無双するの期待してたんだけど
144:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:42.04 ID:eN5fQRcBa.net
>>123
扉絵シリーズで月に行った
扉絵のやつらはみんな再登場してるしエネルの再登場も約束されたようなもん
扉絵シリーズで月に行った
扉絵のやつらはみんな再登場してるしエネルの再登場も約束されたようなもん
124:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:42:25.83 ID:r269mD580.net
ケムリンは周りに煙がない&煙自体に攻撃能力が無いから仕方なく自分の体を変形させて戦ってるだけやで
他のロギアは普通に自分の属性使って覇気にリスク無し攻撃できる
他のロギアは普通に自分の属性使って覇気にリスク無し攻撃できる
126:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:42:34.09 ID:eN5fQRcBa.net
クロコダイルですら頂上決戦でれるレベルだったからね
エネルはやっぱり格が違ったよ
エネルはやっぱり格が違ったよ
129:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:42:41.64 ID:Yv7bg3+Zp.net
これは自然を操って発生させてるんか自分から発生させてるんかどっちなん
体の延長ならただ攻撃の的を広げるだけなんやろ?
体の延長ならただ攻撃の的を広げるだけなんやろ?
140:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:26.15 ID:labZnDNb0.net
覇気知らない状態であの強さってのは、むしろ伸び代やないか?
才能だけで最強クラスの見聞色身に付けてたんやし
才能だけで最強クラスの見聞色身に付けてたんやし
157:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:44:10.50 ID:/0edD1ZK0.net
>>140
才能とゴロゴロの相乗効果やなかったか?
才能とゴロゴロの相乗効果やなかったか?
205:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:46:09.50 ID:labZnDNb0.net
>>157
せやったか
何にしろ、空の上で世間知らずに育ってあの強さやから
ガチで覇気やら学んだら、強化再登場普通にあり得る
色々知ってるくせに覇気すら身に付けてなかったクロコとは伸び代が違う
せやったか
何にしろ、空の上で世間知らずに育ってあの強さやから
ガチで覇気やら学んだら、強化再登場普通にあり得る
色々知ってるくせに覇気すら身に付けてなかったクロコとは伸び代が違う
146:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:47.18 ID:2M/taymja.net
なんかノリで済ませてるけど月で普通に呼吸出来てたりするのは突っ込んじゃいけないんか?
147:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:47.79 ID:FQYTqoGg0.net
ガチで出るタイミングが悪い
もし後付け覇気設定付いた今出て来てたら無双してたやろな
もし後付け覇気設定付いた今出て来てたら無双してたやろな
148:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:51.43 ID:eRIUmnzya.net
大体相手の考えてること分かるから攻撃一切受けない設定も
なぜかルフィのパンチの時だけ忘れられてたし
なぜかルフィのパンチの時だけ忘れられてたし
149:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:43:55.71 ID:iTefjgICp.net
因みに月のからくり兵は万全の状態なら古代兵器プルトンと同じ技術で作られてるから
一人一人が敗北者の幹部くらいには強いで
一人一人が敗北者の幹部くらいには強いで
154:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:44:08.87 ID:8fUPgx7pa.net
モクモクは本気出せば相手の体内に入り込んでから実体化したりできるんだよなぁ
176:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:45:09.90 ID:K/xj0/Q00.net
まあエネルは能力頼りの過信タイプ
392:風吹けば名無し:2018/06/18(月) 12:54:41.95 ID:a2wOgmxZa.net
ウルージさんとエネルは同じ空島出身でウルージさんが青海に降りてからエネルはイキり始めた説
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529292680/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 現在の女性声優界、売れっ子四天王がガチで決まる
- 【悲報】新プリキュアの黄色さん、1人だけ不人気になってしまう
- 【悲報】女性声優さん、可愛い声と顔の他にお嬢様・スタイル良い・高学歴のどれか無いとなれない
- 三大萌え豚に潰されそうな元硬派ゲーム「FE」「ゼノブレイド」
- 同人絵師が流行りのアニメやキャラで同人誌を描く←言うほどアカンか?
- 【朗報】『FF15』の開発中止されたDLC、小説として復活
- ワンピース・尾田栄一郎さん「カタクリの身長は509cm」←は?
- 【悲報】シャドバのプロゲーマーさん、成績不振でたった5ヶ月でクビになり咽び泣く
- 【悲報】ゲーマーさん、テニスの錦織圭は評価されてるのにeスポーツのプロゲーマーは評価されないことに憤慨する
- アニメアイコン「艦これやFGOきっかけで歴史の勉強したり、“オタクは気持ち悪い”とか言ってる人って30代以上で感性が古い」
コメント一覧