スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:06:47.93 ID:+65jtxFS0.net
ワイ「オープンワールドきらい」
9:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:08:46.84 ID:4mc2bGAbM.net
今はオープンワールド疲れの時代やからな
5:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:07:55.50 ID:+65jtxFS0.net
オープンワールドばっかり作るな
めんどくさいんじゃ
めんどくさいんじゃ
11:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:09:05.24 ID:a38N5rYf0.net
FF15の後にゼルダやったら神ゲーすぎてびびったわ
13:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:09:46.38 ID:s2nwVhNw0.net
正直わかる
馬鹿の一つ覚えみたいにオープンワールド連呼で疲れる
馬鹿の一つ覚えみたいにオープンワールド連呼で疲れる
14:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:09:46.40 ID:+65jtxFS0.net
ゼルダは除く
あれは探索楽しかったから好きになれた
あれは探索楽しかったから好きになれた
15:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:09:57.65 ID:+PL94aOBp.net
オープンワールドに文句言う奴はゲーマーではない
17:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:10:28.46 ID:l2RdbnzZ0.net
わかる
オブリビオンとかのときはめっちゃわくわくしたけど今はなんでもかんでもオープンワールドで飽きた
もっとこじんまりしたゲームやりたい
オブリビオンとかのときはめっちゃわくわくしたけど今はなんでもかんでもオープンワールドで飽きた
もっとこじんまりしたゲームやりたい
18:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:10:49.97 ID:1Y+RKgeDd.net
ゲーマー「これじゃない!これじゃない!」
19:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:10:54.29 ID:QAVGbvph0.net
本当にオープンワールド楽しませたいならまずファストトラベルやめろや
あれのせいでエリア制と大して変わらんことなっとるやんけ
あれのせいでエリア制と大して変わらんことなっとるやんけ
21:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:11:14.52 ID:+65jtxFS0.net
面白そうなゲームがオープンワールドばっかりで疲れるんじゃ!
積みゲー増えるだけなんじゃ
積みゲー増えるだけなんじゃ
23:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:11:39.67 ID:a38N5rYf0.net
オープンワールドほどセンスが要求されるものもないな
広いだけでだるいからただ歩いてるだけで楽しいまでピンキリすぎる
広いだけでだるいからただ歩いてるだけで楽しいまでピンキリすぎる
24:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:12:34.71 ID:WK6rSL/w0.net
オープンワールドただ走ってるだけでも楽しいんやがワイは異端なんか?イベントなんかなくてもええで
25:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:12:39.37 ID:rVSPpeQB0.net
マップスカスカもイヤやけどどんどんたまるクエストが重荷になってくるんや
27:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:13:07.58 ID:fXssve8k0.net
オープンワールド最大の悩みである移動がつまらないという点を
重力操作と多数のオブジェクトによって最大の楽しみとしたグラビティデイズはほんま神
重力操作と多数のオブジェクトによって最大の楽しみとしたグラビティデイズはほんま神
40:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:15:42.82 ID:gLuvdg7mM.net
>>27
あのゲーム移動してるだけで楽しいのは凄いよな
あのゲーム移動してるだけで楽しいのは凄いよな
572:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:45:03.63 ID:B6ma9TSd0.net
>>27
和ゲー最高峰のオープンワールドやと思ってるで
なんで話題にならんのかなぞ
和ゲー最高峰のオープンワールドやと思ってるで
なんで話題にならんのかなぞ
29:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:13:08.91 ID:yYIdM8CVd.net
ゼルダ面白かったやつはゼノブレイドクロス多分楽しめるからやってみ
発売から数年たって新しい発見とか出てくるで
発売から数年たって新しい発見とか出てくるで
482:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:41:30.14 ID:EHrBKrfQa.net
>>29
ゼノクロ再評価の流れすこ
ゼノクロ再評価の流れすこ
532:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:43:43.00 ID:d57TPCUsM.net
>>482
言うてマップだけなら昔から評価されてるからな
世界で見ても完全に独自路線言ってるし
言うてマップだけなら昔から評価されてるからな
世界で見ても完全に独自路線言ってるし
30:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:13:45.94 ID:gLuvdg7mM.net
エリア制でいいからもっとギミックとか高低差活かした作りにして欲しいねん
草原や荒野をずっと走らせるのはガ○ジや
MGSVお前の事やぞ
草原や荒野をずっと走らせるのはガ○ジや
MGSVお前の事やぞ
33:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:14:31.49 ID:hbO3dK8v0.net
無駄に広いだけで移動が面倒なシステム嫌い
歩いてるだけで楽しいって言っても1時間も歩いたら飽きるわ
歩いてるだけで楽しいって言っても1時間も歩いたら飽きるわ
42:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:15:48.42 ID:GkSb6Tqea.net
KOEI「オープンワールド作ったろか?」
45:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:16:03.84 ID:P+MlLh7Aa.net
ファストトラベルあるからええやん
雰囲気出すためにオープンワールドは必要
雰囲気出すためにオープンワールドは必要
46:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:16:12.56 ID:X0ZuXIN+d.net
和ゲーメーカー「うちもオープンワールド作るで~」
任天堂→ゼルダbotw
カプコン→ドグマ
コナミ→MGS5
スクエニ→FF15
コーエーテクモ→三國無双8
任天堂ぐらいしかまともに作れてない件
任天堂→ゼルダbotw
カプコン→ドグマ
コナミ→MGS5
スクエニ→FF15
コーエーテクモ→三國無双8
任天堂ぐらいしかまともに作れてない件
47:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:16:19.07 ID:lsfZVR8b0.net
オープンワールドはいいんやけど全体的にその中で暮らしとる人が少ない
TESがその例
GTAは神
TESがその例
GTAは神
48:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:16:21.07 ID:hbO3dK8v0.net
オープンワールドの脚を引っ張る移動を楽しくするって面でdying lightは良かったと思う
それでもファストトラベル無いのは糞だけど
それでもファストトラベル無いのは糞だけど
50:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:16:43.35 ID:569/iczx0.net
ポケモンをオープンワールドでやれとかアホすぎるわ
51:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:16:45.82 ID:EDuftFaUM.net
モノリスは任天堂みたいなでかいところがコントロールしたらええマップが作れるって分かったな
55:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:17:26.95 ID:TI06n18vd.net
アサシンクリードは町歩くだけで面白いわ
58:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:17:41.12 ID:I4YCASywa.net
今の流行りはバトロワの模様
64:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:18:08.93 ID:9o/9nzSW0.net
ただのだだっ広いフィールドって考えればいいだけなのに
オープンワールドってだけで叩くやつアホなんちゃうの
オープンワールドってだけで叩くやつアホなんちゃうの
72:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:19:11.97 ID:FzsgrFrPM.net
>>64
広くてもいいけど箱庭並みのクオリティで広げて
広くてもいいけど箱庭並みのクオリティで広げて
68:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:18:50.77 ID:2+s9tCSFd.net
仁王ぐらいのそこそこの広さのステージ制が至高
ロケーション豊富やし楽しかったわ
ロケーション豊富やし楽しかったわ
70:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:19:04.45 ID:/uY3V8YsE.net
楽しいのはオープンワールドやなくてサンドボックスっやうん?
75:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:19:26.34 ID:lsfZVR8b0.net
オープンワールドまだまだこれからやろな
VR技術ガッツリ進んでからやろ
VR技術ガッツリ進んでからやろ
77:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:19:49.55 ID:5+S8AgZ60.net
!マークを追うだけの作業
99:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:21:10.41 ID:/EAd/8sca.net
>>77
ウィッチャーは!と?追いかけてたら飽きたンゴ
ウィッチャーは!と?追いかけてたら飽きたンゴ
81:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:20:21.71 ID:zFgGogLn6.net
やっぱマリオ64って神だわ
あの時代で3D、カメラ、キャラ操作すべてが完璧やもんな
あの時代で3D、カメラ、キャラ操作すべてが完璧やもんな
82:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:20:26.38 ID:ACOVJtHq0.net
なろうみたいなゲームつくったらめっちゃ売れそう
85:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:20:39.23 ID:ZnCLKz1n0.net
ゴッドオブウォーとかいうオープンワールドと一本道を組み合わせた神ゲー
91:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:20:55.22 ID:gLuvdg7mM.net
ウィッチャー3ですらスケリッジあたりでオープンワールドに嫌気がさしてくるわ
探索が苦痛になったら終わりよ
探索が苦痛になったら終わりよ
92:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:20:57.33 ID:OuU6o/bkp.net
入れない建物
登れない山
日本のスカスカオープンはこんなんばっか
登れない山
日本のスカスカオープンはこんなんばっか
98:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:21:08.50 ID:eRh6EbF7p.net
ホライゾンとかいうゼルダのせいで銀メダルに終わった奴
100:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:21:10.95 ID:4p4U9bmf0.net
ウィッチャー3とかクソほどオープンワールドな意味あらへんかった
104:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:21:33.69 ID:jylV9Ko50.net
オープンワールドで定評のあるベセスダでさえTES新作の開発で手こずってるからな
107:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:21:36.33 ID:4mc2bGAbM.net
そのへんの草取ってこいとか丸々を何匹狩れとかいうクエストって何が楽しいんや
108:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:21:40.23 ID:5btmfxV4d.net
オープンワールドでも行く先々に敵が出て来るのきらい
GTAみたいにのんびり探検したいんじゃ
GTAみたいにのんびり探検したいんじゃ
28:風吹けば名無し:2018/06/26(火) 12:13:08.87 ID:eRh6EbF7p.net
「マップむっちゃ広くしたったで!」
ワイ「ほーん」
ハゲ山・平原・コピペ村「よろしくニキーww」
ワイ「ほーん」
ハゲ山・平原・コピペ村「よろしくニキーww」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529982407/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】実家暮らし「こどおじ」になるメリット、ガチで多すぎるwww
- 【悲報】市役所職員ワイ、「アニメで町おこし」を提案するも 周りから普通にドン引きされ号泣
- 【悲報】4630万円男「金は全部ネットカジノで使った」
- 【悲報】撮り鉄ついにブチギレ「そんなに鉄道写真がキラいなら二度と鉄道利用するなよ😡😡😡」
- 【悲報】ゆっくり実況者、収益を停止され生活できなくなり咽び泣く
- 【悲報】オタク女子「お母さんの言いなりにはならんよ!」母親「30超えてもそんな事言うつもり?独りになるよ」
- 【悲報】アニメアイコン、ゆっくり騒動で「2ちゃんねらー」であることをイキり散らすwww
- 【悲報】アイドル「フェアリーズ」の元メンバー、ソロデビューMVのラストに衝撃発表でオタクの脳が破壊されるwww
- 【悲報】違法DLバレで炎上したにじさんじVTuber、復帰予定も案の定叩かれてしまうwww
- 【朗報】『ゆっくり茶番劇』騒動、ついに地上波ニュースデビューwww 特許庁に問い合わせるオタクも登場
コメント一覧