スポンサード リンク
1:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:37:31.65 ID:Ynff/7HY0.net
これなら来年には出るで!!!!
■見た映画のすべてが血肉化する 「デス・ストランディング」小島秀夫の発想力と実現力
9月上旬。小島は新作開発のさなかにあった。ソニーグループのゲーム機「プレイステーション4」向けの『デス・ストランディング』。
2016年に制作を発表したゲームの開発はいま、小島がプレーしながら担当部門と修正を繰り返していく段階に来ている。「これまでにないゲームになってますよ」。コントローラーを手にしながら、そう自信を見せた。
(引用元:朝日新聞GLOBE+)
https://globe.asahi.com/article/11930208
11:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:41:38.36 ID:aLjuwENy0.net
オリンピックのほうが先や
6:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:40:26.39 ID:aiBx/5YC0.net
デスストランディングあかんような気がするでワイは
8:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:41:02.47 ID:Ynff/7HY0.net
>>6
いうて小島ゲーは割と全部高評価やろ
いうて小島ゲーは割と全部高評価やろ
18:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:43:20.73 ID:aiBx/5YC0.net
>>8
MGSブランドやろ
アーティスト()の下らない自己満足に付き合わされる予感もあるやん
MGSブランドやろ
アーティスト()の下らない自己満足に付き合わされる予感もあるやん
22:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:44:38.16 ID:2lAKRLsed.net
>>18
ぴ、P.T.とかあるし
ぴ、P.T.とかあるし
7:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:40:40.02 ID:JYYP7g4v0.net
社会人として当たり前だよな
9:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:41:25.94 ID:VZ9km756d.net
ゲームが謎すぎてあかんわ
12:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:41:58.49 ID:uDWURfrA0.net
ここまできたらもうps5で出した方がよさそう
61:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:54:18.32 ID:+IwiuBi60.net
>>12
デススト・ラスアス2・ブラボあたりは普通にps5でも出すんちゃうか
デススト・ラスアス2・ブラボあたりは普通にps5でも出すんちゃうか
13:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:42:17.82 ID:n2iwe7/qd.net
MGS4基準で考えるならあと1年以内にはでる?
14:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:42:24.60 ID:C9JT8v9K0.net
PS5本体が売れるか分からへんしなぁ
15:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:42:27.45 ID:rA0wYmGu0.net
ちゃんと仕事してたんやな
安心したわ
安心したわ
19:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:43:43.81 ID:n2iwe7/qd.net
PS5って21年くらいかと思うんやが
20:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:43:59.63 ID:SDQuL59I0.net
不安ではあるが楽しみや
21:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:44:31.19 ID:kk2sGXHAa.net
んほってないからセーフやろ
23:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:44:54.01 ID:uDWURfrA0.net
せっかくなら次世代機でストレス無く遊びたいンゴねぇ
26:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:45:51.32 ID:SDQuL59I0.net
あのくどさが好きやからストーリーも期待しとるで
29:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:46:17.97 ID:Dz+cX2vx0.net
FF7よりは先に出るからセーフ
32:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:46:54.86 ID:IZ/shogld.net
2016年末から本格始動やし早すぎないか?
33:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:46:55.09 ID:sQWn/VQb0.net
小島が遊んで修正する段階ってそれも相当時間かかりそう
34:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:47:06.59 ID:xIGJv7aN0.net
なにやるゲームなのかいまだにわからんよな
37:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:48:13.63 ID:p/Vwd7fqp.net
コンマイはもうメタルギアは出さないんか?
39:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:48:24.35 ID:kk2sGXHAa.net
最近業界でもっとやらかすやつがおるせいで相対的に株が上がっとる気がする
41:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:48:48.08 ID:UO8+vwHoM.net
小島のインスタってなんであんな異常にロシア人に人気なんやろ?
45:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:49:38.43 ID:Ynff/7HY0.net
>>41
つうかロシア人の知ってる日本人ランキングで羽生結弦より上だったやろ
つうかロシア人の知ってる日本人ランキングで羽生結弦より上だったやろ
69:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:56:03.47 ID:UO8+vwHoM.net
>>45
理由が知りたいねん
そんな小島のゲーム流行ってんの?
理由が知りたいねん
そんな小島のゲーム流行ってんの?
108:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:06:50.81 ID:7TXLOdsua.net
>>69
流行ってるで
流行ってるで
44:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:49:28.74 ID:SDQuL59I0.net
ハリウッド俳優とか監督との人脈はどこで作ったんや
46:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:50:22.11 ID:IZ/shogld.net
>>44
大正義メタルギア、スナッチャー、ポリスノーツ
大正義メタルギア、スナッチャー、ポリスノーツ
49:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:50:58.54 ID:TghdvEiAa.net
5はゲーム部分は最高やったで
54:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:52:02.91 ID:RROHqJT80.net
デスストってステルスアクションなんか?
小島版のICOみたいな雰囲気ゲーだったらどうしよ
小島版のICOみたいな雰囲気ゲーだったらどうしよ
56:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:52:35.39 ID:Ynff/7HY0.net
ゲーム部分は安定してるからな一応
62:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:54:20.97 ID:awa7jJDe0.net
マッツ・ミケルセン使いたいなら映画撮ったほうが良かったやろ
ゲームってあんま媒体として忘れ去られやすいやん
ゲームってあんま媒体として忘れ去られやすいやん
63:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:54:32.95 ID:9eKS7p410.net
こいつの最高傑作はボクらの太陽なんだよなぁ
77:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:58:21.00 ID:aiBx/5YC0.net
サヴァイヴって正史なん?
82:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:59:10.65 ID:/sVfITZad.net
>>77
あれを正史にしたら海外ユーザー今以上にブチギレやろ
あれを正史にしたら海外ユーザー今以上にブチギレやろ
81:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 02:58:58.67 ID:4tPfcfQi0.net
PV見た感じエネミーゼロよな
87:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:01:24.09 ID:LEJBfGkQd.net
FOXエンジンさえあれば今頃出てたやろに
89:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:02:07.96 ID:XSklycS20.net
開発者もちゃんとプレイするんやね
エアプばっかりやと思ってたわ
エアプばっかりやと思ってたわ
96:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:03:30.11 ID:6YgRVgmF0.net
>>89
指示してプレイして作り直すって作業を延々続けるのが小島の仕事らしい
指示してプレイして作り直すって作業を延々続けるのが小島の仕事らしい
107:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:06:41.17 ID:XSklycS20.net
>>96
はえーだからメタギアは操作性ずば抜けて良かったのか
はえーだからメタギアは操作性ずば抜けて良かったのか
97:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:04:03.56 ID:4tPfcfQi0.net
小島って演出家のイメージだわ
106:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:06:29.96 ID:GwYAmJzsp.net
もう遅いやろ
どれだけたってると思ってるんや
どれだけたってると思ってるんや
112:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:07:11.41 ID:nHy8yHOid.net
>>106
上にもあるように2年くらいしか経ってないで
ウマ娘より開発開始は遅いっぽい
上にもあるように2年くらいしか経ってないで
ウマ娘より開発開始は遅いっぽい
122:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:09:47.61 ID:5k6K/bMVM.net
小島秀夫の三大名作
メタルギア、P.T.、あと1つは?
メタルギア、P.T.、あと1つは?
123:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:09:50.35 ID:TlImhINpd.net
小島だけなんで監督なんや?
130:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:10:59.77 ID:GwYAmJzsp.net
>>123
映画のようにゲームも監督してるからやと
どんだけコンプすごいんやこいつ
映画のようにゲームも監督してるからやと
どんだけコンプすごいんやこいつ
133:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:11:38.50 ID:TlImhINpd.net
>>130
じゃあ龍が如くの名越はあいつも監督名乗ってるやろ
じゃあ龍が如くの名越はあいつも監督名乗ってるやろ
143:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:13:14.91 ID:7TXLOdsua.net
>>133
小島のマネやろ
小島のマネやろ
134:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:11:46.36 ID:8CE4qBOV0.net
小島とスマブラ桜井ってどっちが格上?
137:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:12:17.54 ID:m2mbbnea0.net
>>134
ベクトルが違いすぎて比べられない
ベクトルが違いすぎて比べられない
144:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:13:18.33 ID:sDyyHB34a.net
発表するのが早すぎたんや
149:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:14:30.18 ID:Ynff/7HY0.net
小島の会社ってソニーのファーストスタジオって認識でええんか?
エンジンはソニー製やしいつのまにかPC版消えてるし
エンジンはソニー製やしいつのまにかPC版消えてるし
159:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:16:17.52 ID:m2mbbnea0.net
>>149
いちおう資本関係はないはずだからただデスストを独占契約してるだけちゃうか
いちおう資本関係はないはずだからただデスストを独占契約してるだけちゃうか
151:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:14:35.46 ID:C/N71HG7p.net
コナミはもうパワプロとウイイレぐらいやろ
ほかのタイトルは人抜けた影響で厳しそう
ほかのタイトルは人抜けた影響で厳しそう
152:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:14:35.61 ID:IZKU6lOvd.net
コナミにはスポーツジムとスロットがあるから…
232:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:36:18.87 ID:QT61VYLC0.net
RDR2もなんか期待ほど面白くないしフォールアウト76も不安やしゲーム制作は難しいんだと思うわホンマ
140:風吹けば名無し:2018/11/11(日) 03:12:45.69 ID:3n8YrXFd0.net
ワイはホラーゲームがしたいんじゃ
サイレントヒルズつくれや!
サイレントヒルズつくれや!
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541871451
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 『BLEACH』の卍解奪われた4人が無能という風潮
- 【悲報】ツイッター絵師、イラストの規制で咽び泣く
- 「ニンテンドー64」とかいうゲーム史に影響を与えたタイトルを数多く生み出したハード
- 【画像】萌え漫画の作者が美人だと判明しオタク歓喜www
- 音響監督「昔の声優は顔出せない類ばかりだったが、今はアイドル活動狙いが集まってくる」
- 【朗報】グルメ漫画『めしぬま』一巻、無料配信される
- 【朗報】2055年のVR技術が凄すぎる件、ファンタジー世界に入り込めるらしい
- 「ゼルダの伝説の主人公がゼルダ」みたいな勘違いって他にもあるか?
- 艦これアンチさん、艦これが成功しすぎて発言がまた変わる「三越コラボ高過ぎ売れねえよ」→「完売?品薄商法してんじゃねぇよ」→
- 違法DL規制拡大に出版社幹部「こんなことまで望んでなかった」
コメント一覧