スポンサード リンク
1:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:48:43.59 ID:JRRFi8I20.net
広大なマップに放り出されたワイ「何をすればええんや…」
1時間後
ワイ「飽きた」
1時間後
ワイ「飽きた」
11:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:50:05.84 ID:MOunctjH0.net
これ言う奴結構おるけど普通に意味わからん
3:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:49:06.18 ID:xo0TGkCAH.net
わかる
日本人には合わん
日本人には合わん
7:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:49:41.08 ID:lHV9UQjT0.net
それそのゲームがクソゲーなだけや
9:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:49:44.14 ID:1ce2mrEwM.net
ニーアぐらいが丁度良い
と思ってたけどやってみると狭く感じる
と思ってたけどやってみると狭く感じる
34:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:53:48.06 ID:PKSrl4wjp.net
>>9
ぐうわかる 今更アサクリオリジンズやってるけどマップ広くて綺麗なのはいいんだがロケーションイベント多すぎて嫌になってきた
ニーアくらいの広さがちょうどいいわ
ぐうわかる 今更アサクリオリジンズやってるけどマップ広くて綺麗なのはいいんだがロケーションイベント多すぎて嫌になってきた
ニーアくらいの広さがちょうどいいわ
12:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:50:23.07 ID:eZqJf20g0.net
次あそこ行ってみるかってなるやろ
13:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:50:25.22 ID:oDpxdAfH0.net
言うほど何すればいいか分からんゲームないよな
14:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:50:27.70 ID:J7LzmIut0.net
入られへん建物が多過ぎてね…
22:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:51:36.81 ID:bed20t3b0.net
オープンワールドって結局自由度低いからな
何するか分からないんじゃなくて歩く以外にすることがなくて戸惑ってるだけ
何するか分からないんじゃなくて歩く以外にすることがなくて戸惑ってるだけ
23:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:51:44.71 ID:xUomFeXv0.net
雪原に放り出されたワイ「なにすればええんや」
雪原に放り出されたワイ「クエストするか」
雪原に放り出されたワイ「このオッサン喋りがモサモサしてるしくさそう」
高原に放り出されたワイ「綺麗やなここ」
高原に放り出されたワイ「FTできん戻れん。戻ってる間に段差で死んだ」
高原に放り出されたワイ「このオッサン喋りがモサモサしてるしくさそう」
現実に戻ったワイ「このソフト売ろう」
雪原に放り出されたワイ「クエストするか」
雪原に放り出されたワイ「このオッサン喋りがモサモサしてるしくさそう」
高原に放り出されたワイ「綺麗やなここ」
高原に放り出されたワイ「FTできん戻れん。戻ってる間に段差で死んだ」
高原に放り出されたワイ「このオッサン喋りがモサモサしてるしくさそう」
現実に戻ったワイ「このソフト売ろう」
26:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:52:32.09 ID:9ldXZ6WR0.net
どんだけ自由でもゲーム自体受身でゲーム内で踊らされとるだけやから細かい事考えんで好きなのやれ
28:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:53:08.37 ID:PDBhL2p60.net
オープンワールドは投資やろ
ゼルダで最低限やわ
ゼルダで最低限やわ
29:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:53:11.95 ID:9BQ6yjO40.net
ワイ「この山登ったろ!」ピョンピョン
30:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:53:13.53 ID:oAu3a1Owp.net
ゼルダくらいが丁度いいんやな
43:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:02.98 ID:xUomFeXv0.net
>>30
旅してる感がええんやから
気候風土は多種容易してほしいわ
ゼルダとかホライゾンとか
その点でスカイリムはクソや
旅してる感がええんやから
気候風土は多種容易してほしいわ
ゼルダとかホライゾンとか
その点でスカイリムはクソや
55:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:56:05.73 ID:OTAulTXc0.net
>>43
horizonほんと良かったわ続きある終わりかたしたし続編期待してるわ
horizonほんと良かったわ続きある終わりかたしたし続編期待してるわ
31:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:53:14.52 ID:OEOd+1gt0.net
過去の日本を舞台にしたオープンワールドつくれば
絶対に売れると思うんやが
絶対に売れると思うんやが
63:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:56:50.21 ID:XyOYPqjB0.net
>>31
なお侍道
なお侍道
32:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:53:39.94 ID:s4ClHUrE0.net
欲しいのは素晴らしいシナリオなのにおつかいばっかやな
36:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:54:02.30 ID:6BeL2B/jM.net
黒い砂漠ワイ「うおおおおおおお!!!!!釣り!放置!終わり!」
41:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:54:48.14 ID:bed20t3b0.net
オープンワールドはMMOの超劣化版や
だからつまらん
だからつまらん
45:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:23.21 ID:1Vzg4yNe0.net
>>41
ならオープンワールドのMMOならええんか?
ならオープンワールドのMMOならええんか?
48:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:51.50 ID:Bdvy22eVd.net
おつかいやりたい感覚のほうがわからんわ
49:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:52.05 ID:BIf2a6cW0.net
ARKとか放り出された瞬間食われて行動選択する余裕すらくれない
最初は何だこのクソゲーと思ったわ
チュートリアルもねえし
最初は何だこのクソゲーと思ったわ
チュートリアルもねえし
50:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:54.46 ID:8ueLVpwMa.net
健常者ならマップに表示された矢印に向かって進んでいくだけで遊べるだろ
51:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:57.60 ID:s4ClHUrE0.net
実際は世界の端まで観光するくらいしかやることないンゴ
52:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:55:59.86 ID:WJV74KTk0.net
メタルギアは一本道の方が良かったんやろか
64:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:02.99 ID:PDBhL2p60.net
量子コンピュータがゲームに活かされた時に真価を発揮すんねん
現状は場面転換しない縛り要素でしかないわ
現状は場面転換しない縛り要素でしかないわ
66:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:19.60 ID:SaYkyyo/0.net
オープンワールド楽しいんやけどウィッチャー3は流石に自由すぎやった
いろんなとこに行くたび話が飛ぶ飛ぶ
いろんなとこに行くたび話が飛ぶ飛ぶ
68:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:27.61 ID:s4ClHUrE0.net
メーカーが世界を用意してユーザーが作ったシナリオをDLCで遊べるようにはならんのか?
そういうのが進化やろ
そういうのが進化やろ
77:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:58:26.28 ID:BIf2a6cW0.net
>>68
MODをコンテストして公式が採用するみたいなのはあるな
MODをコンテストして公式が採用するみたいなのはあるな
90:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:59:23.42 ID:s4ClHUrE0.net
>>77
そういうのをもっとカジュアルにやれたらええのに
Steamというプラットフォームがあるのに勿体無いわ
そういうのをもっとカジュアルにやれたらええのに
Steamというプラットフォームがあるのに勿体無いわ
69:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:28.64 ID:81AvWmxU0.net
GTA5はストーリー面白くてぶっ通しでクリアしたわ
なおオンは即やめた模様
なおオンは即やめた模様
70:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:30.58 ID:639OlmRf0.net
普通に善人プレイも悪人プレイもできるやん
71:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:42.07 ID:A8Iwh/7r0.net
ウィッチャー3やろうや
ワイはあれがオープンワールドの傑作やと思うで
ワイはあれがオープンワールドの傑作やと思うで
73:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:58:12.64 ID:bed20t3b0.net
>>71
グウェントくらいしか褒めるとこないやん
グウェントくらいしか褒めるとこないやん
105:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 21:00:07.52 ID:A8Iwh/7r0.net
>>73
えぇ…ワイは景観とか世界観すきやけどな
えぇ…ワイは景観とか世界観すきやけどな
75:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:58:16.70 ID:TuhIu3XkM.net
黒い砂漠「広大な土地!釣り!w」
FF15「広大な土地!釣り!w」
なんやこれ
FF15「広大な土地!釣り!w」
なんやこれ
81:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:58:41.65 ID:ipgAwCNY0.net
つべやwikiの攻略先に見て
やることの大半自分で潰して「やることない」言うてるやつも多いんよな
やることの大半自分で潰して「やることない」言うてるやつも多いんよな
82:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:58:43.61 ID:E4a7l30r0.net
オープンワールド言うても結局やることお遣いだからね
87:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:59:09.18 ID:yZ+dgCoE0.net
ノーマンズスカイとかいうアップデートで化けた神ゲー
一日中できるわ
一日中できるわ
92:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:59:31.32 ID:B2GoOEtQ0.net
オープンワールドってなんでも出来るって言っておいて実際は全部中途半端に出来るだけだからな
99:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:59:50.09 ID:bed20t3b0.net
もっとやること増やせればいいのにな
マップ作りにリソース取られすぎや
マップ作りにリソース取られすぎや
100:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:59:50.69 ID:ifDC8Bmu0.net
逆にオープンワールドとはかけ離れたCSGO5000時間とかやってるガ○ジおるよな
あんなんそんなにやるゲームか?
あんなんそんなにやるゲームか?
102:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 21:00:03.92 ID:Hy4SpQMAa.net
オデッセイやっとるけどクッソおもろいわ
一応やることも言い渡されてるけどそれ放置して海戦ばっかやっとるわ
一応やることも言い渡されてるけどそれ放置して海戦ばっかやっとるわ
65:風吹けば名無し:2018/11/15(木) 20:57:03.57 ID:lSJjoPn8a.net
格ゲーとかいうくっそ自由度の高い対戦ゲー
なお難易度が高いと言われる模様
なお難易度が高いと言われる模様
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542282523
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】『PS Vita』さん、公式サイトで「近日出荷完了予定」と記載される
- 【悲報】ジャンプ『ゆらぎ荘の幽奈さん』、負けヒロインに酷すぎる仕打ちをしてしまう
- 【朗報】たつき監督の『ケムリクサ』、超大物アニメ脚本家に絶賛される
- 【悲報】『けものフレンズ2』脚本家の新作ラノベ「アニメ1期放送後、内輪もめでミソが付いた作品をやらされる脚本家のストーリー」
- 【悲報】『けもフレ』サーバル役の声優・尾崎由香さん、炎上からガチでツイート数激減する
- 有識者「アニメオタクはアニメが好きなんじゃなくて人生逃げた先にアニメがあっただけ」
- YouTuber・ヒカキンさんの本名がUUUM株の資料で判明、あっ…(察し
- 『マクロス△』とかいうヒロインが地味過ぎて流行らなかったアニメ
- 【悲報】『遊戯王』作者の高橋和希さん、何も分からなくなる
- 【画像】自衛隊「若者の応募少ないなあ……萌え絵で釣ったろ!」
コメント一覧