スポンサード リンク
1:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:39:34.09 ID:KGz6dVHO0.net
4:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:40:26.59 ID:EJeLN1B/a.net
わい好みやん
またやろうかな
またやろうかな
3:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:40:03.05 ID:eT2jDQka0.net
フルカウルのデザインって秀逸なんやな
6:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:40:40.58 ID:HUi9PBJx0.net
アイス棒でガチガチに固めるのがトレンドなんやろ
7:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:40:48.21 ID:MRKEJnRHp.net
タイヤがダサさの元なんだよな
8:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:40:58.97 ID:SEGwQE37a.net
高級外車みたいのはないんか?
64:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:47:27.63 ID:cRLTA1gu0.net
>>8
フェスタジョーヌっていうのがある
フェスタジョーヌっていうのがある
10:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:41:12.35 ID:R7HffjIo0.net
シューティングスターとかバーニングサンの焼き直しっぽいな
11:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:41:14.58 ID:d2BIWaVe0.net
デザイン大人向けなんやろな
シャーシはカッコいい
シャーシはカッコいい
13:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:41:37.82 ID:xAphL2Cy0.net
でかいタイヤのシリーズでもブーメラン10のはかっこよかったやろ
15:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:41:56.11 ID:kWvD/D9b0.net
結局タイヤのでかさやん
16:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:42:19.25 ID:KAlnKKtWa.net
こんなゴテゴテのデザインになるなんて
もしかして俺がアバンテにやっていた
肉抜き軽量化は全く意味がなかったのか?
もしかして俺がアバンテにやっていた
肉抜き軽量化は全く意味がなかったのか?
98:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:22.98 ID:3wDzB06f0.net
>>16
軽量化とかダウンフォースとかは実際には影響ほぼないで
だって重量のメインってどう考えてもモーターや電池といった金属部分やん
軽量化とかダウンフォースとかは実際には影響ほぼないで
だって重量のメインってどう考えてもモーターや電池といった金属部分やん
17:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:42:25.45 ID:WDnhert90.net
ワイの魔改造アバンテJr.の方がカッコええな
19:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:42:33.80 ID:vWl3tQTdd.net
ダサいけど今の方が明らかに早いんやろ?
28:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:43:50.18 ID:/J3fJ6750.net
>>19
素組やと今のが断然速いけど
改造ありきやとVSシャーシが人気
素組やと今のが断然速いけど
改造ありきやとVSシャーシが人気
21:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:43:04.12 ID:WGyq2f2J0.net
ブロッケンギガントが最高だってはっきりわかんだね
27:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:43:39.45 ID:fiGwSlO2d.net
ワイならアメ車みたいなデザインのを作るンゴ
102:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:45.55 ID:o6kgOuFDa.net
>>29
完成度高いデザイン
完成度高いデザイン
30:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:43:55.45 ID:JWGue+6uM.net
もっと遊び心がほしいけど未だにミニ四駆やっとるやつはデザインより性能やからしゃーないんかな
33:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:44:16.38 ID:ct0H4nEC0.net
やっぱりワイのビークスパイダーが最高やったか
36:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:44:29.23 ID:ga/aWKbir.net
アバンテjrでデザインは完成されてるからな、時点でサイクロンマグナム
42:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:45:31.81 ID:esLb3CFUd.net
買ってももう走らせる場所がないわ
44:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:45:50.34 ID:QKaXSfM30.net
サイドのローラー穴いるのか?
ポールでも立てるん?
ポールでも立てるん?
47:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:46:18.22 ID:MRFvKSrX0.net
持ってないけどシャドウブレイカーが一番かっこええわ
86:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:48:48.78 ID:xAphL2Cy0.net
>>52
ステッカーが新型プリウスみたいなライトなのがアレやけどやっぱカラーリングかっけーわ
ステッカーが新型プリウスみたいなライトなのがアレやけどやっぱカラーリングかっけーわ
442:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 10:15:19.19 ID:fhieZ1/p0.net
>>52
肉抜きのしがいがありそう
肉抜きのしがいがありそう
53:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:46:36.79 ID:xH8W4nRyp.net
ワイが初めて買ってもらったのはブラックセイバーや!
もちろんローラーにはギアを無理やりつけたで!
もちろんローラーにはギアを無理やりつけたで!
55:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:46:48.35 ID:NS6v0vJg0.net
サイドのローラーが違和感半端ない
昔のデザインは秀逸やったんやなって
昔のデザインは秀逸やったんやなって
59:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:47:06.86 ID:fiGwSlO2d.net
かっこええやん


185:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:55:40.17 ID:VtdIEKyc0.net
>>59
スポーツカーをまんまミニ四駆化したようにしか見えん
スポーツカーをまんまミニ四駆化したようにしか見えん
67:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:47:30.22 ID:60whOxm7M.net
そういえば3年くらい前にミニ四駆がブームみたいな特集見たけどまだ流行ってるんやろうか
ロンブー敦とかハマってたみたいだけど
ロンブー敦とかハマってたみたいだけど
87:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:48:53.01 ID:PSahcguy0.net
>>67
大会に出場する段階から戦いが始まってるくらいには人気やで
大会に出場する段階から戦いが始まってるくらいには人気やで
89:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:48:58.33 ID:a5chmlmx0.net
>>70
G部分どこや
G部分どこや
122:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:51:42.09 ID:Z++7pLYl0.net
>>89
前輪のポールやな
前輪のポールやな
94:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:03.10 ID:+mICZLf+H.net
>>74
最後のやつグループCにありそう
ベントレーこんな感じのレーシングカーあったよな
最後のやつグループCにありそう
ベントレーこんな感じのレーシングカーあったよな
277:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 10:02:18.92 ID:7V7OEiKua.net
>>90
ワイの最初の一台これや
ワイの最初の一台これや
92:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:01.15 ID:MOAYAKerM.net
バックブレーダーってミニ四駆がめっちゃかっこよかったんや
95:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:18.41 ID:esLb3CFUd.net
初期モデルのミニ四駆ってまだパーツとか流通してるんか?
ちょっと再開したいわ
ちょっと再開したいわ
96:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:21.80 ID:60whOxm7M.net
レッツエンドゴーは大人気だったけど
MAXになってから一気にしぼんだな
MAXになってから一気にしぼんだな
126:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:51:51.51 ID:iE9ajHizd.net
>>96
ポケモンブームに完全に飲まれたわ
ポケモンブームに完全に飲まれたわ
149:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:53:28.54 ID:eT2jDQka0.net
>>96
プラズマとか重力操作の末期感
プラズマとか重力操作の末期感
101:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:49:40.28 ID:YIttZCtL0.net
ミニ四駆コースあるとこ、まじで10人に一人位女子いる
111:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:50:43.56 ID:NFJTvYc10.net
いまだにスポンジタイヤ使う奴なんなの
116:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:51:04.71 ID:+h7VHGYA0.net
ワイがガキの頃から全然進歩を感じないな
時代はドローン
時代はドローン
106:風吹けば名無し:2018/12/01(土) 09:50:20.03 ID:4rbSj8+N0.net
今見てもアバンテやわ
おもちゃ感と車感とかっこよさのバランスが秀逸や
おもちゃ感と車感とかっこよさのバランスが秀逸や
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543624774
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 『ワンピース』ルフィの能力がバラバラの実だったらどうなるんや?
- 「小林ゆう」「新井里美」「沢城みゆき」←好きなキャラが個性が強い声優だった時の絶望感
- 【画像】小学校教師さん、うっかりとんでもない採点をしてしまう
- 【悲報】ジャンプ『鬼滅の刃』、早くも最終章に突入してしまう
- 『ガンダムSEED』アスラン「ラクス許嫁ンゴ」ラクス「キラ好き好き!」アスラン「カガリ指輪やるンゴ」カガリ「外すわ」
- 『BLEACH』の卍解奪われた4人が無能という風潮
- 【悲報】ツイッター絵師、イラストの規制で咽び泣く
- 「ニンテンドー64」とかいうゲーム史に影響を与えたタイトルを数多く生み出したハード
- 【画像】萌え漫画の作者が美人だと判明しオタク歓喜www
- 音響監督「昔の声優は顔出せない類ばかりだったが、今はアイドル活動狙いが集まってくる」
コメント一覧