スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:30:23.07 ID:Qe+DPErE0
今週のジャンプの新連載、ハッカーを題材にしたものの、設定や知識の詰めが甘すぎる。専用機器なしにPCのみで簡単に電波から番号は特定不可だし、DNSサーバポートにマルウェア設置の意味が分からん。
— どわんこ@仕事は脆弱性診断 (@DWANKO_AKIBA_PC) 2018年12月10日
仕事柄、ツッコミしかなくてまともに読めやしない… pic.twitter.com/5fN97cOOkc
せめて、マルウェア仕込むなら、「DNSサーバの脆弱性を確認、そこを突いてDNSサーバのルート権限を掌握。更にマルウェアをセット」ぐらいなら、理解出来る。あと、端末を追うなら、最初に携帯会社をハックしてるんだから、そこを深掘りして端末探せと思う。
— どわんこ@仕事は脆弱性診断 (@DWANKO_AKIBA_PC) 2018年12月10日
何なの、このマンガ?底が浅すぎる。
情報セキュリティを仕事にしてる人なら、言いたい事は分かってくれると思うけどなぁ。なんせ、警察のDBや携帯会社の電波盗聴を、ノートPCのみで数秒で出来たら、その時点で世界を掌握するレベルなんだから。
— どわんこ@仕事は脆弱性診断 (@DWANKO_AKIBA_PC) 2018年12月10日
あー、久しぶりにイライラするマンガを見た…
■関連記事
・【悲報】ジャンプ新連載『ne0;lation』の主人公さん、とんでもない方法でスマホを発火させてしまう
3: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:30:56.58 ID:e4TyS21z0
めっちゃ早口で言ってそう
59: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:11.61 ID:YMBsOW9q0
現実舞台の創作はこうやってすぐ叩かれるからな今の時代
そりゃ異世界系が流行るわけだわ
そりゃ異世界系が流行るわけだわ
12: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:32:09.15 ID:pDNgq6NU0
生活するの辛そう
14: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:32:17.16 ID:LGo6Y8XG0
少年誌やぞ
17: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:32:20.91 ID:BfPH0NTg0
ぼくの方がハッキングに詳しいんだ!自慢
18: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:32:26.50 ID:+WerAMET0
このテの漫画に専門家のツッコミ入れるのは野暮だが
石博士にあるハッタリがこっちにはないとは思う
石博士にあるハッタリがこっちにはないとは思う
20: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:32:38.09 ID:lCIGpqm6p
少年マンガなんやからよく分からんがすげーみたいな感想だけもっときゃええんや
28: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:33:17.85 ID:WBrGcLrIM
PCのみで簡単にってこいつ自身も保険掛けとるやん
それが出来るスーパーハカーなんやろ
それが出来るスーパーハカーなんやろ
31: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:33:36.62 ID:vIrpHXN50
まぁ専門家のいる分野で漫画描くならちゃんと監修つけろよ
32: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:33:43.25 ID:L0Ml6b6Z0
こーゆー奴がコンビニとかで文句言うんだろうな
35: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:00.36 ID:b0aeW4S/M
弓道警察
鉄オタ
の類やな
鉄オタ
の類やな
40: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:22.40 ID:Js9UfEln0
マウント取るためだけに読んでそう
41: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:23.45 ID:m3zKgKr2x
あんまりリアリティないとこの手の漫画は冷めるだろ
44: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:26.50 ID:+pRe/f0a0
子供向けの漫画に整合性求めてどうすんねん…
45: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:27.39 ID:lGECmC+I0
刃牙とかタフ読んでる格闘家はどうなってしまうんや
48: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:38.63 ID:3D6BQQZf0
実際1+1は3です言ってるレベルでおかしいからしゃーない
50: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:54.06 ID:SfjRJd5Pd
ドラマの天才コンピューター少年とかこんな感じやぞ?
51: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:34:58.82 ID:TS8AEGSL0
ゴム会社の人がルフィに文句言っとるようなもんか?
54: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:00.35 ID:Afq8b6AT0
ほならね、その文面で面白い漫画かいてみろって話やないですか
私はそう言いたい
私はそう言いたい
57: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:09.92 ID:S39VPsNCd
ダブルチャンス打線みたいなもんやろ
58: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:10.93 ID:WrX+Y1liF
まぁ気持ちは分かるけどこれフィクションですし
そんなん言いだしたらドラえもんなんか突っ込みどころしかないやん
そんなん言いだしたらドラえもんなんか突っ込みどころしかないやん
60: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:11.84 ID:yTQY6yVEd
ほんとに出来ちゃうようなものはのせれんぞ
65: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:33.83 ID:amrR2ehIa
まあろくに取材もしないで描いてる漫画はつまらんしな
野球漫画にも言えることや
野球漫画にも言えることや
66: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:38.02 ID:jdLtC+330
医者は医療マンガやドラマにここまでケチつけんぞ
91: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:49.90 ID:8XWJRmri0
>>66
明らかなトンデモ医学じゃない限りケチつけることはないな
読んでる暇がないってのもある
明らかなトンデモ医学じゃない限りケチつけることはないな
読んでる暇がないってのもある
228: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:43:14.85 ID:WTLQoUkF0
>>66
手塚治虫は間違いの指摘されるたびに修正入れてたらしい
手塚治虫は間違いの指摘されるたびに修正入れてたらしい
67: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:41.32 ID:xXoY48Xj0
まあこんなんにツッコんでるやつもきもいが
そういう設定の漫画描くならある程度専門的な知識つけて描けとも思う
そういう設定の漫画描くならある程度専門的な知識つけて描けとも思う
73: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:35:57.54 ID:Qe7zW/dWd
かめはめ波は波動じゃないっていうツッコミと同レベル
75: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:05.87 ID:cnnB2Ols0
久々にニチャアらしいニチャアを見たで
77: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:15.77 ID:mrXNhOmE0
プロ雀士がアカギや咲にケチつけるようなもんやろ
自分の知識ひけらかしたいだけ
自分の知識ひけらかしたいだけ
131: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:38:49.66 ID:IqhyxJHGa
>>77
それは違う
麻雀のルールを間違えてるようなもんだろ
それは違う
麻雀のルールを間違えてるようなもんだろ
81: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:18.01 ID:V1VJ6Dlz0
気になるのはしゃーないし、それを呟くのも自由やろ
86: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:33.06 ID:CxbA3wQ20
スポーツ漫画でそういうこと言う奴いないのにやっぱ陰キャって
88: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:40.73 ID:0/AjhM/i0
フィクションによくある超技術か細かいところはバッサリカットで誤魔化しておけばいいのに
にわか仕込みの知識で下手に描写しようとするから叩かれるんちゃう
にわか仕込みの知識で下手に描写しようとするから叩かれるんちゃう
90: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:36:47.62 ID:zjAIWJaop
ワイ舞空術のプロやけどドラゴンボールは杜撰やで
101: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:37:30.77 ID:yPIsTGEH0
洋ドラのレバレッジとかクリミナル・マインド観たら発狂するんちゃうこいつら
ワイもITインフラやけど気にせんで観とるぞ
まあこの漫画は読んどらんからなんとも言えんが
ワイもITインフラやけど気にせんで観とるぞ
まあこの漫画は読んどらんからなんとも言えんが
106: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:37:51.30 ID:f50G+J5z0
ケチのつけようがない海賊、忍者、死神って神だわ
110: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:38:05.08 ID:px+MXPrO0
こういう系で一番鬱陶しいのは
地方が舞台の作品でそこの地元民読者がやたら方言に突っ込んでるやつ
地方が舞台の作品でそこの地元民読者がやたら方言に突っ込んでるやつ
115: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:38:19.28 ID:Y5kKjz9/0
現実の物と用語使った作者が悪いわ
漫画家ならハッタリ効かせろや
漫画家ならハッタリ効かせろや
120: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:38:34.16 ID:bllOA2pm0
ハッタリも才能だよな
最近バキ読み返したけど知識のほとんどが大嘘なのに信憑性出せるのは凄い
最近バキ読み返したけど知識のほとんどが大嘘なのに信憑性出せるのは凄い
132: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:38:52.44 ID:c90IOKkQ0
この世界ではこうだって出来る独自設定と独自規格作ればいいだけやのに作りサボってるだけやん
95: 風吹けば名無し 2018/12/13(木) 01:37:17.09 ID:FgEfOYjH0
「知識ひけらかしてなぁ…」
ジャンプペラー
「ええカモ見つけたで!」
ジャンプペラー
「ええカモ見つけたで!」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544632223/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】「夜に駆ける」のYOASOBIさん、一発屋で終わる気配がない
- 【悲報】ワイが任天堂Switchを買って1年経過して購入したソフトがこちらwww
- 【悲報】ドラクエ3の女戦士さん、フェミに屈してしまうwww
- 【動画】ハリウッド版『ゴジラvsキングコング』、ゴジラがゴリラにボコボコにされてしまう
- ゲーム史上最高の音楽、ガチで決まる
- 【悲報】最近のガンダムの食玩、高すぎるwww
- なろう「実は超チートだけどそれを理解してないパーティーに追放されました」←これ
- 【画像】呪術廻戦の作者、男か女か一体どっちなんや?
- 【悲報】PS5などの転売ヤー、正しかった事が判明
- 【悲報】ツイッター民「新聞、月5000円払って昨日のニュースが紙で届くってやばくね?」
コメント一覧