スポンサード リンク
1:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:38:45.32 ID:G7aQ4oy70.net
いやわかるやろ
3:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:39:28.72 ID:uwSN/huX0.net
新人をちょっとだけ1軍に放り込むようなもんやろ
4:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:39:35.24 ID:G7aQ4oy70.net
普通1話見ただけで1周年迎えられるかどうかくらいはわかるやろ
18:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:41:52.02 ID:mYzNcaEfa.net
>>4
鬼滅が一年持つは想像難しいわ
鬼滅が一年持つは想像難しいわ
356:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 01:07:30.57 ID:l4xxYaEb0.net
>>18
正直修行後の和風Dグレ路線まで読めば前例があるからある程度の人気は読めた
今ってDグレでいう江戸編だよな
ここが最後の輝きや
正直修行後の和風Dグレ路線まで読めば前例があるからある程度の人気は読めた
今ってDグレでいう江戸編だよな
ここが最後の輝きや
471:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 01:13:05.43 ID:tWyZtzjRd.net
>>356
1話だけじゃ無理ちゃうか
当時嫌いじゃないけど10話打ち切りやろやって思ったわ
1話だけじゃ無理ちゃうか
当時嫌いじゃないけど10話打ち切りやろやって思ったわ
6:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:40:03.20 ID:vKZtAf4Ia.net
ブラッククローバーみたいなのでも売れるみたいやから編集もなにが売れるかわからんのや
9:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:40:42.08 ID:AWq3uZNq0.net
>>6
あれは王道てんこ盛りやしわかりやすいやろ
あれは王道てんこ盛りやしわかりやすいやろ
19:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:41:59.86 ID:vKZtAf4Ia.net
>>9
だからやろ
何番煎じやこいつってレベル
けど売れた
だからやろ
何番煎じやこいつってレベル
けど売れた
32:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:43:50.86 ID:sBcNJGRRa.net
>>19
何番煎じでも売れるんやで
それが王道や
何番煎じでも売れるんやで
それが王道や
7:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:40:26.79 ID:hKJjC8O30.net
まあ期待だろ
もしかしたら流行るかもなーみたいな
もしかしたら流行るかもなーみたいな
10:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:40:52.05 ID:vFSXL/Gc0.net
今の時代絵が上手くないとあれやな
11:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:41:08.19 ID:qVus0bB10.net
そもそも逸材が来ないんだろ
13:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:41:14.49 ID:WI0+52/R0.net
東大一直線が当たってから以降
ジャンプはとりあえず載せるようになった
ジャンプはとりあえず載せるようになった
15:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:41:19.34 ID:hTS9d3CUa.net
マシリトも自分の予想と全く真逆のものが人気になった言うてたしワイらがつまんないと思ってても読者には受けるかもなぁって気持ちやったんやろ
117:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:51:42.05 ID:ovXZpSIb0.net
>>15
マシリト最初はワンピースも絶対売れんって言って何度も没にしたらしいな
マシリト最初はワンピースも絶対売れんって言って何度も没にしたらしいな
51:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:45:47.91 ID:CiwLO7s50.net
>>17
さすがにそこはわかるやろって感じやったな
さすがにそこはわかるやろって感じやったな
21:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:42:20.94 ID:285OFGDp0.net
バクマンでこの編集大丈夫なのかみたいな台詞が気分悪くなったわ終始あいつら主人公人をバカにしてたし見浦とかかわいそうだった
271:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 01:03:33.60 ID:BBuY5D/V0.net
>>21
バクマンは主人公性格悪い気がする
バクマンは主人公性格悪い気がする
27:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:43:08.94 ID:vKZtAf4Ia.net
>>21
漫画家の漫画なんやからそこ隠しても仕方ないやろ
漫画家の漫画なんやからそこ隠しても仕方ないやろ
22:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:42:31.08 ID:5CXW/fuAd.net
ポセイドンとかわじまにあみたいな限度超えとるヤツはなんなん?
24:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:42:36.26 ID:Nyq3DQx5p.net
キン肉マンの例があるからな
26:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:43:06.28 ID:qZjOOglG0.net
37:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:44:24.61 ID:sEIyz0vM0.net
>>26
完全に逆神で草
センスなさすぎやろ
完全に逆神で草
センスなさすぎやろ
46:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:45:17.69 ID:mYzNcaEfa.net
>>26
アクタージュは結構いけそうな感じがした
呪術は読まなかった
ノアズノーツはついに池沢に当たりが来たと思った
アクタージュは結構いけそうな感じがした
呪術は読まなかった
ノアズノーツはついに池沢に当たりが来たと思った
28:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:43:19.91 ID:YQ115Dk/a.net
(枠埋め要員として)ありだな…
20も連載枠確保するだけでも大変なんやで
20も連載枠確保するだけでも大変なんやで
31:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:43:49.93 ID:jVdDf/uJ0.net
まあちょっとでも可能性ありそうならやらせるのは分かるけど塩とかは謎すぎるわ
34:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:43:54.53 ID:Qpiq9wDe0.net
今のジャンプには看板が足りない
36:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:44:04.15 ID:6oLhOp+00.net
ハンターハンターの穴埋めなあかんからね
40:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:44:36.83 ID:4nzk2ewE0.net
もう2010年くらいから全部の作品が打ち切りコースに見えるようになってもうたわ
これがおっさんになるって奴か
これがおっさんになるって奴か
47:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:45:33.54 ID:l+lqTCEz0.net
ある意味ギャンブルなのはわかるがそれにしてもってレベルの奴もたまに放り込むよな
48:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:45:33.95 ID:EEPOpjTPd.net
アクタージュは初週2万しか売れてないしいつ終わってもおかしくはない
68:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:47:09.42 ID:iWN88Rk6a.net
>>48
新刊はゆらぎより売れたぞ
しかも予定より売れて途中失速するほどにな
新刊はゆらぎより売れたぞ
しかも予定より売れて途中失速するほどにな
55:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:45:58.80 ID:TedOiwQU0.net
ヨアケモノとかサムライうさぎ結構続くと思ったのに一瞬で終わった
62:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:46:43.72 ID:vFSXL/Gc0.net
アクター樹好きやけどジャンプて感じやないよな
ワートリと入れ替えてくれんかな
ワートリと入れ替えてくれんかな
67:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:47:05.99 ID:CiwLO7s50.net
火の丸相撲は作者の運がなさすぎる
76:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:47:48.65 ID:1m2W2CMBr.net
>>67
いうて相撲界っていつもこんなもんやろ
いうて相撲界っていつもこんなもんやろ
69:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:47:15.88 ID:pE8QIwNM0.net
スラムダンク担当者「バスケはちょっと」
珍遊記担当者「君いけるやん」
これが同時期に起こった事実
珍遊記担当者「君いけるやん」
これが同時期に起こった事実
79:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:48:19.58 ID:8Y5fSev9d.net
銀魂とか作者が編集長からまだ若いから次があるぞって励まされてたレベル期待されてなかったらしいで
しかもデスノの翌週に始まるっていうタイミングの悪さ
それであれだけ売れたんやから何が売れるか編集部にも分からんというのはかなりあるやろ
しかもデスノの翌週に始まるっていうタイミングの悪さ
それであれだけ売れたんやから何が売れるか編集部にも分からんというのはかなりあるやろ
88:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:49:16.98 ID:FC8LiIF80.net
>>79
銀魂一話とか微妙やったからなぁ
まさに化けたな
銀魂一話とか微妙やったからなぁ
まさに化けたな
80:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:48:31.71 ID:PIOMOEfT0.net
ワンピース一位にしてアンケハガキ送るやつってどういう心理状態なんやろな
83:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:48:42.02 ID:Aps2jbq90.net
ノアズアーツうおおおおおおおおおおおおおおお→半年で打ち切り
ワイ見る目無さすぎて草
ワイ見る目無さすぎて草
86:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:49:11.14 ID:UwlvhUkH0.net
デモンズプランはもっと読みたかった
クッソ笑えたもんあの漫画
クッソ笑えたもんあの漫画
131:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:52:53.47 ID:Nyq3DQx5p.net
>>96
子供ながらにこんなにデフォルメさせたらあかんと思ったわ
重いけど切れない剣の威力が全く読者に伝わらん
子供ながらにこんなにデフォルメさせたらあかんと思ったわ
重いけど切れない剣の威力が全く読者に伝わらん
100:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:50:40.83 ID:5CXW/fuAd.net
池沢くん結局最初の剣道のやつが相対的に一番マシやったな
106:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:50:55.48 ID:LD/RnKLda.net
アクタージュの1巻あたりって普通におもろい思うんやけどジャンプの層にはあってへんのかな
133:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:53:02.08 ID:PIOMOEfT0.net
>>106
ワイ後追い単行本派やからおもろいと思うけど週刊本誌やとまた別なんちゃう
ワイ後追い単行本派やからおもろいと思うけど週刊本誌やとまた別なんちゃう
107:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:50:58.27 ID:FGILynw2a.net
鬼滅は途中まではピカピカ言われて評判良かった
109:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:51:10.62 ID:pR6XWeAd0.net
高橋和希「DDM編続けたいんやが」
編集「カード一本にしましょう」
編集「カード一本にしましょう」
113:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:51:25.24 ID:285OFGDp0.net
べるぜ 黒子 めだか スケットダンスの時代すら今から考えたら黄金期だよ暗殺始まって今の連載陣も出てきて打ちきり食らってた頃 ワンピース、ナルト、ブリーチの三大看板にトリコもいたし
215:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 01:00:21.08 ID:+9sJfZFB0.net
>>113
火の丸 鬼滅 アクタージュはその頃だったら余裕で打ち切りだったやろ
ゆらぎとか僕勉はラブコメ枠空いてるかどうか
火の丸 鬼滅 アクタージュはその頃だったら余裕で打ち切りだったやろ
ゆらぎとか僕勉はラブコメ枠空いてるかどうか
132:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:53:02.00 ID:285OFGDp0.net
ボウズビーツは最近だと面白かったなその前だとウルトラバトルサテライト、その前だとタカマガハラ
138:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:53:18.40 ID:3tCaZ9KY0.net
アクタージュだけはよう序盤の展開で許したな思うわ。先の内容まで決めてたなら尚更
もうちょいやりようあったやろほんま
もうちょいやりようあったやろほんま
139:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:53:19.47 ID:hml7W/Vh0.net
バクマン読んでジャンプ嫌いになったやつおるか?
アンケアンケアンドアンケでやってたら変なテコ入れとかで話おかしくなるやんけ
パコさんとか出しやがってほんまに許さんからな
アンケアンケアンドアンケでやってたら変なテコ入れとかで話おかしくなるやんけ
パコさんとか出しやがってほんまに許さんからな
162:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:54:54.67 ID:xAd25Fl10.net
漫画編集者漫画の編集王は読んどきや
編集者への目線変わるで
編集者への目線変わるで
170:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:55:56.12 ID:WvgeX4jL0.net
ジョジョも1部は打ち切り伏線あるくらいだし
171:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:56:05.92 ID:3tCaZ9KY0.net
家庭教師ヒットマンリボーン「マフィアモノのギャグ描かせたろ」→「厨二心くすぐるようなギミックと設定モリモリしたバトルにしたろ」
むしろなぜあの作者にギャグを描かせたのか
むしろなぜあの作者にギャグを描かせたのか
175:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:56:35.63 ID:KHZpO7RpM.net
今アイシールドとかリボーン連載したらめっちゃ押してくれるだろうにな
タイミングでそんしたな
タイミングでそんしたな
180:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 00:56:58.25 ID:yp3smQbN0.net
ポセイドン学園に対して連載会議した事考えるとホンマ草はえるわ
501:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 01:14:12.95 ID:3rDS9qYA0.net
編集「ナシだけど他はもっと酷いからまあ今回はこれでええか」
これが現実
これが現実
246:風吹けば名無し:2019/02/12(火) 01:01:59.19 ID:hMV8mbOr0.net
ワイ「鬼滅?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「呪術?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「チェンソーマン?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「ダビデ?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「地元?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「呪術?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「チェンソーマン?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「ダビデ?2巻打ち切りやろなぁ」
ワイ「地元?2巻打ち切りやろなぁ」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549899525
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ゲーマーさん、テニスの錦織圭は評価されてるのにeスポーツのプロゲーマーは評価されないことに憤慨する
- アニメアイコン「艦これやFGOきっかけで歴史の勉強したり、“オタクは気持ち悪い”とか言ってる人って30代以上で感性が古い」
- 【悲報】『けものフレンズ2』の監督、ツイッターでアンチにキレる
- 【朗報】『コードギアス』C.C.とカレンのヒロイン問題、ついに決着がつく
- ナイツ塙「最近はなろう小説にハマってて、主人公が異・セ界に転生するんですが」土屋「異世界ね」
- 何故ラディッツとかいう適当な扱いのキャラを悟空の兄という設定にしたのか
- 【悲報】『盾の勇者の成り上がり』、普通にキツイなろうアニメだった
- 【悲報】ワイ将、プレイしてるゲームを全クリして鬱へ 分かるやつおらんか?
- 3DS「あとは任せたで!」 Switch「しゃーない」 PSvita「…………」
- 『BLEACH』って名言マシーンやろ「命を刈り取るかたちをしてるだろ」「憧れは理解から最も遠い感情」
コメント一覧