3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:04:00.16 ID:B5P5CcS2d.net
ポケモン
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:04:04.72 ID:TtvVfOke0.net
けいおんやろ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:04:12.35 ID:zYyuzbtM0.net
社会現象ってのはアニメをろくに見ない一般人が主題歌を知ってるレベルを言うんやぞ?
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:05:20.25 ID:sV8WDrKU0.net
ヤマトorマジンガー、ガンダム、エヴァでええか?
ハルヒも入れて四大にしたいところだけど
ハルヒも入れて四大にしたいところだけど
スポンサード リンク
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:06:42.57 ID:ziqSCVomp.net
流行語にも選ばれて主題歌ミリオン売ったちびまる子ちゃんこそ真の社会現象やぞ
あとはなんちゃってやぞ
あとはなんちゃってやぞ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:07:28.67 ID:sV8WDrKU0.net
>>18
それ入れたらドラえもんサザエさんアンパンマンになるやんけ
それ入れたらドラえもんサザエさんアンパンマンになるやんけ
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:32.86 ID:+MiMZaLMd.net
>>25
そうやで
社会現象レベルはそういうアニメくらい
そうやで
社会現象レベルはそういうアニメくらい
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:09:02.53 ID:MsPu2Kkz0.net
エヴァ ハルヒ けいおん
終わり
終わり
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:41:42.83 ID:mPm4pcqS0.net
>>37
これ
これ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:10:36.10 ID:sI0k4+BpM.net
ハルヒはオタクの間だけやろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:10:39.08 ID:mVru5ytya.net
あっちこっち
フラクタル
アスタロッテのおもちゃ
フラクタル
アスタロッテのおもちゃ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:11:03.70 ID:tSnAza/iM.net
ガンダム
エヴァ
らきすた
ハルヒ
けいおん
ラブライブ
エヴァ
らきすた
ハルヒ
けいおん
ラブライブ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:12:31.78 ID:sI0k4+BpM.net
>>46
らきすたもオタクの間で流行っただけ
一般知名度ほとんどないぞ
らきすたもオタクの間で流行っただけ
一般知名度ほとんどないぞ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:13:55.63 ID:sI0k4+BpM.net
けいおん、ラブライブは一般知名度はある。まどマギもそこそこある
ハルヒ、らきすたはまず知られてないやろ
ハルヒ、らきすたはまず知られてないやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:16:35.95 ID:Y7jiFgpId.net
ガンタム
エヴァ
ポケモン
妖怪ウォッチ
エヴァ
ポケモン
妖怪ウォッチ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:17:16.80 ID:EG+JHo1+0.net
>>73
エヴァだけ角落ち感がすごいぞ
エヴァだけ角落ち感がすごいぞ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:18:40.81 ID:zYyuzbtM0.net
国民的
社会現象
キモヲタ界隈
それぞれ分けろ
社会現象
キモヲタ界隈
それぞれ分けろ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:24:13.81 ID:WE19mcxe0.net
>>88
深夜で国民的なんで皆無やろ
エヴァは夕方やし
深夜で国民的なんで皆無やろ
エヴァは夕方やし
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:19:24.85 ID:hBLM4uz80.net
日本にはリゼロがあるから
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:21:17.55 ID:FQa1wh0N0.net
三大キモオタ量産アニメ
化物語 まどマギ リゼロ
化物語 まどマギ リゼロ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:23:01.01 ID:aAiV/jxkd.net
>>105
逆ゥー!
【本物】のオタクを産み出してるわ
逆ゥー!
【本物】のオタクを産み出してるわ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:22:18.91 ID:WE19mcxe0.net
リゼロは海外でやたらウケてる
ハルヒはリアルタイム勢は言うほどでじわじわ話題になったんやろ
ハルヒはリアルタイム勢は言うほどでじわじわ話題になったんやろ
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:24:47.44 ID:DX3JXmxo0.net
リゼロは当分鬱展開が続くらしいから録り貯めておいて見てない
鬱な気分で何週間も過ごしたくないんじゃ
鬱な気分で何週間も過ごしたくないんじゃ
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:26:37.70 ID:WE19mcxe0.net
>>132
鬱展開一気も理解が追いつかんけどね
ワイのまどマギ初見もそうやった
鬱展開一気も理解が追いつかんけどね
ワイのまどマギ初見もそうやった
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:25:20.61 ID:NSo+9TcV0.net
リゼロの方がハルヒよりええやろ
やれやれ主人公なんかよりずっとまし
やれやれ主人公なんかよりずっとまし
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:28:28.06 ID:o8g244XE0.net
>>152
このすばよりオーバーロードを入れたい
全部ガチ信者向けという意味で
このすばよりオーバーロードを入れたい
全部ガチ信者向けという意味で
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:00.63 ID:0bVDJ2Lga.net
>>152
このすばの魔法使い?みたいな娘の人気の理由がよくわからんかったわ
このすばの魔法使い?みたいな娘の人気の理由がよくわからんかったわ
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:45.60 ID:gvF3jFeoK.net
>>192
チョロいからやろ
チョロいからやろ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:27:22.97 ID:B5P5CcS2d.net
カードキャプターさくら
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:27:38.64 ID:hBLM4uz80.net
Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 リゼロがある 56.6%
2位 電車が定時に到着する 48.1%
3位 礼儀正しい 42.5%
4位 治安 37.9%
5位 水道水が飲める 36.6%
1位 リゼロがある 56.6%
2位 電車が定時に到着する 48.1%
3位 礼儀正しい 42.5%
4位 治安 37.9%
5位 水道水が飲める 36.6%
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:28:32.92 ID:0bVDJ2Lga.net
>>156
こマ?やっぱりリゼロって神だわ
こマ?やっぱりリゼロって神だわ
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:29:26.47 ID:OuOh1lr3d.net
セーラームーン
CCさくら
プリキュア
CCさくら
プリキュア
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:30:33.34 ID:B5P5CcS2d.net
>>169
これが3大キモオタ量産アニメやろなあ
これが3大キモオタ量産アニメやろなあ
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:31:23.89 ID:aAiV/jxkd.net
>>177
プリキュアはないやろ(笑)
プリキュアはないやろ(笑)
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:02.43 ID:B5P5CcS2d.net
>>185
プリキュアが世代変えながら何年続いてると思ってるんや?
プリキュアが世代変えながら何年続いてると思ってるんや?
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:31:21.81 ID:dnq02saP0.net
千と千尋の神隠しは?
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:33:46.50 ID:b2fq97uua.net
>>184
それ入れるならアナ雪も入るで
それ入れるならアナ雪も入るで
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:31:24.06 ID:ByRUKxLn0.net
進撃の巨人やろなあ
二期の作画も楽しみやで
二期の作画も楽しみやで
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:31:53.43 ID:aAiV/jxkd.net
>>189
それには文句無いわ
それには文句無いわ
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:01.74 ID:hBLM4uz80.net
リゼロは既存のアニメすべてを 『 破 壊 』 したよな
236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:35:49.21 ID:X05G/ceKd.net
エヴァ
ガンダム
ヤマトは大分格落ちするからこの2つでええやろ
ガンダム
ヤマトは大分格落ちするからこの2つでええやろ
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:36:32.64 ID:WE19mcxe0.net
リライト「」
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:36:50.94 ID:W1t5NWs0d.net
マドマギでもおそ松でもない。
近年で社会現象になったアニメと聞かれれば、普通は妖怪ウォッチと答える。キモオタじゃなければ。
近年で社会現象になったアニメと聞かれれば、普通は妖怪ウォッチと答える。キモオタじゃなければ。
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:38:21.12 ID:FQa1wh0N0.net
>>246
並び考慮せなあかんで
ポケモン デジモン 妖怪ウォッチって並んでたらな
並び考慮せなあかんで
ポケモン デジモン 妖怪ウォッチって並んでたらな
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:37:31.51 ID:jf4FC+R9a.net
深夜アニメで社会現象なったのってあるか?
社会現象のハードル低すぎやろ
社会現象のハードル低すぎやろ
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:37:53.98 ID:LpDQE/zH0.net
>>254
エヴァが最後やで
エヴァが最後やで
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:40:45.01 ID:0bVDJ2Lga.net
>>254
あの花とかも一応社会現象なんやろか
あの花とかも一応社会現象なんやろか
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:37:36.81 ID:ktoG/z790.net
どう考えてもラブライブは社会現象なんだよなぁ
まぁ認めたく無い奴多いやろうけど
まぁ認めたく無い奴多いやろうけど
265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:38:26.76 ID:ii/TpsKRr.net
社会現象の基準ってアニメ見ないパチンコやらない奴でも名前知ってるからいやろ
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:39:31.63 ID:ktoG/z790.net
>>265
そんなんジャンプアニメだけになる
そんなんジャンプアニメだけになる
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:39:02.55 ID:rLQjC/9iH.net
進撃の巨人や妖怪ウォッチぐらいじゃないと社会現象とは言えんやろ
リゼロってなんや
リゼロってなんや
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:39:57.64 ID:x5DsiRmK0.net
>>268
進撃はキナ臭いんだよなあ
本物の社会現象というのなら妖怪ウォッチの方やわ
進撃はキナ臭いんだよなあ
本物の社会現象というのなら妖怪ウォッチの方やわ
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:40:45.95 ID:FQa1wh0N0.net
新作にアニメから一般向けへの転身を果たしたアニメ
海外のキモオタをプッシュしだす原因になったアニメ
聖地巡礼文化が大手を振るようになったアニメ
ファッション感覚でアニメを観る層を作ったアニメ
この辺が強い
海外のキモオタをプッシュしだす原因になったアニメ
聖地巡礼文化が大手を振るようになったアニメ
ファッション感覚でアニメを観る層を作ったアニメ
この辺が強い
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:41:07.93 ID:tr70/4rf0.net
ハルヒ→ラノベ界代表
けいおん→日常系代表
ラブライブ→アイドルアニメ代表
リゼロは?
けいおん→日常系代表
ラブライブ→アイドルアニメ代表
リゼロは?
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:41:27.73 ID:x5DsiRmK0.net
>>295
なろう界代表
なろう界代表
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:41:28.35 ID:LpIozz7E0.net
>>295
ループもの代表
ループもの代表
301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:41:26.35 ID:6OAyfKCGp.net
おまえらリゼロ15話見ろや
神展開すぎて震えるぞ
神展開すぎて震えるぞ
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:13.23 ID:EjGtxN7od.net
外人は主人公がボコボコにされるアニメが好きなんか
351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:44:50.97 ID:ByRUKxLn0.net
>>344
グールも人気やな
グールも人気やな
383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:47:17.29 ID:zYyuzbtM0.net
地上波で碌にアニメやっとらんとこでも認知されて初めて社会現象やで?
395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:48:21.39 ID:j1Es8MhBa.net
リゼロ、本物の社会現象の前には歯が立たない
406:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:49:44.68 ID:hBLM4uz80.net
>>395
社会現象って一発や芸人みたいなもんやろw
リゼロは日本の文化、アニメの象徴になるから
社会現象って一発や芸人みたいなもんやろw
リゼロは日本の文化、アニメの象徴になるから
419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:51:03.41 ID:NErrx+eQ0.net
>>406
せめてめざましテレビで紹介されてから言えやw
せめてめざましテレビで紹介されてから言えやw
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:50:07.37 ID:jf4FC+R9a.net
社会現象ならそこらの一般認知度ゼロのアニメと比べて勝ち誇ってないで他のジャンルの社会現象と比べて張り合うくらいやないとあかんやろ
431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:51:57.14 ID:FQa1wh0N0.net
>>407
ポケモンgoとかいう社会現象界の神
ポケモンgoとかいう社会現象界の神
422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:51:10.37 ID:ta0IsFi50.net
2chに専門板が6つあるゆるゆりを信じろ
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:51:23.96 ID:LpDQE/zH0.net
20年前からカラオケランキング上位にずっと居座り続ける残酷な天使のテーゼは異常
これが本物の社会現象やで
これが本物の社会現象やで
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:52:12.27 ID:j1Es8MhBa.net
>>424
とりあえずエヴァでええやろのとりあえずの部分が社会現象を物語っとるな
とりあえずエヴァでええやろのとりあえずの部分が社会現象を物語っとるな
426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:51:36.12 ID:aAiV/jxkd.net
芸人に例えるとリゼロはトレンディエンジェル
進撃はエレキテル連合
進撃はエレキテル連合
451:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:53:44.24 ID:YxE9cbdya.net
社会現象
ヤマトガンダムエヴァ
準社会現象
ハルヒけいおんラブライブおそ松
こんな感じやろ
ヤマトガンダムエヴァ
準社会現象
ハルヒけいおんラブライブおそ松
こんな感じやろ
459:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:54:20.23 ID:K/G/1GgZa.net
>>451
これは納得
これは納得
454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:53:50.16 ID:KThVwqBIp.net
リゼロなぜか海外でダントツ頭三つぐらい突き抜けて人気よな
494:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:56:40.98 ID:GptNJu/Td.net
懐古厨がエヴァとかあげてるだけで実際問題おそ松とかラブライブの方が人気高いんだよなぁ
504:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:57:45.57 ID:j1Es8MhBa.net
>>494
認知度の話やぞ
認知度の話やぞ
535:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:59:50.28 ID:ByRUKxLn0.net
>>498
進撃も入れて
進撃も入れて
556:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:01:29.27 ID:qikJAvak0.net
>>498
おそ松とハルヒはやっぱりすごいな
おそ松とハルヒはやっぱりすごいな
516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:58:47.14 ID:hYUfCN6T0.net
1970年代 ヤマト
1980年代 ガンダム
1990年代 エヴァ、セーラームーン
2000年代 ハルヒ、けいおん
2010年代 ラブライブ、進撃(まどマギ)
1980年代 ガンダム
1990年代 エヴァ、セーラームーン
2000年代 ハルヒ、けいおん
2010年代 ラブライブ、進撃(まどマギ)
555:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:01:24.36 ID:DX3JXmxo0.net
>>516
1969年~ サザエさん
1973年~ ドラえもん
1969年~ サザエさん
1973年~ ドラえもん
540:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:00:13.57 ID:e6YpIlXK0.net
>>516
ハルヒけいおんよりガンダムSEEDのが上なんちゃうか
ハルヒけいおんよりガンダムSEEDのが上なんちゃうか
536:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:00:01.70 ID:KirRsyLW0.net
「社会」現象というには老若男女の知名度は半数ほしいところ
キャラの絵をみせて名前は知らないけど知っているのもアリとして
キャラの絵をみせて名前は知らないけど知っているのもアリとして
561:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:01:54.34 ID:Io5ym4B90.net
2000年代で社会現象起こしたアニメは妖怪ウォッチだけだろ
オタクしか見てない深夜アニメは論外
土6で人気だった種鋼種死でも弱い
オタクしか見てない深夜アニメは論外
土6で人気だった種鋼種死でも弱い
567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:02:29.05 ID:hYUfCN6T0.net
>>561
妖怪ウォッチだってガキしか見てねーだろ
妖怪ウォッチだってガキしか見てねーだろ
581:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:33.85 ID:o8g244XE0.net
>>561
ガキ向けアリなら80年代にビックリマンいれなければアカンな
ガキ向けアリなら80年代にビックリマンいれなければアカンな
594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:04:52.92 ID:c8kAo37J0.net
ガンダム ヱヴァ ハルヒやろ
ここにリゼロが並べる訳ない
ここにリゼロが並べる訳ない
662:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:10:03.99 ID:OH33Fl290.net
>>649
社会現象()、格の違いを見せつけられる
社会現象()、格の違いを見せつけられる
666:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:10:24.08 ID:jUeMryNE0.net
>>649
わりと意外
萌豚アニメってまだまだやな
根暗が身内でコソコソ楽しむもんであってほしいわ
わりと意外
萌豚アニメってまだまだやな
根暗が身内でコソコソ楽しむもんであってほしいわ
678:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:11:26.96 ID:rLQjC/9iH.net
>>666
アニメの趣味は個人の自由だし否定はしないけど
最近は普通に表にでてアニメ好きなの自己主張してるからな
アニメの趣味は個人の自由だし否定はしないけど
最近は普通に表にでてアニメ好きなの自己主張してるからな
737:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:16:03.38 ID:o8g244XE0.net
>>711
こういうのはさっさと原宿なり渋谷方面に転身して欲しい
こういうのはさっさと原宿なり渋谷方面に転身して欲しい
757:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:18:25.20 ID:NErrx+eQ0.net
>>711
ヴォエッ!!
ヴォエッ!!
744:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:17:06.55 ID:hYUfCN6T0.net
ヤマト、ガンダム←ほぼ全国民が歌もストーリーもなんとなく知っている、パッと絵が浮かぶ
エヴァ、ハルヒ、けいおん←「ああ、あのロボットアニメね」「ああ、あの女の子のやつ?」くらいの知名度
エヴァのみ歌はみんな知ってる
ラブライブ←「ああ、あの萌えアニメね...」
社会現象はここまでだろ
エヴァ、ハルヒ、けいおん←「ああ、あのロボットアニメね」「ああ、あの女の子のやつ?」くらいの知名度
エヴァのみ歌はみんな知ってる
ラブライブ←「ああ、あの萌えアニメね...」
社会現象はここまでだろ
753:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:17:47.92 ID:GstMQuYR0.net
>>744
ガノタか?
ガノタか?
760:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:18:37.49 ID:hYUfCN6T0.net
>>753
いや、普通にガンダムはトップクラスだろ
いや、普通にガンダムはトップクラスだろ
772:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:19:27.32 ID:aV5NqrhY0.net
マジレスすると70年台ヤマト、80年台ガンダム、90年台エヴァで2000年台以降はないけど
まぁスレタイどおり「リゼロ」「ハルヒ」ときたら・・・ここは
「 フ ァ ン タ ジ ス タ ド ー ル で す ね ! ! ! 」
まぁスレタイどおり「リゼロ」「ハルヒ」ときたら・・・ここは
「 フ ァ ン タ ジ ス タ ド ー ル で す ね ! ! ! 」
805:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:21:08.09 ID:o8g244XE0.net
>>772
これくらいの方がかえって好感が持てる
これくらいの方がかえって好感が持てる
587:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:04:16.31 ID:SwdUnc7Yp.net
リゼロはアニメの歴史塗り替えたからな
引用元:http://2ch.sc/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ワイガンダムSEED初見、フレイが嫌で嫌で仕方がない
- 【悲報】『ゆらぎ荘の幽奈さん』アニメ化前なのに盛り上がってない
- ウーマン村本「山口さんを叩いてるやつは可哀想。恋愛しろ。顔も心もブサイクども」
- 【画像】ジョジョ・キラークイーンのコスプレ、クオリティが高い
- 【動画】ソシャゲ『アズールレーン』がTVCMでアニメ化される
- 【悲報】女さん、山口達也メンバーの被害者の女子高生に正論を言う
- ワンピースの魚人島編って言うほどアカンかったか?
- 夜神月「キラが現れ6年…戦争はなくなり、世界の犯罪は7割減少した」←実際ここまでいくか?
- 声豚「女性声優の服特定した(ニチャァ)」 佐倉綾音「!?」シュババババッ
- 最終回で全てをぶち壊してしまったアニメwwwww
コメント一覧