スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:27:34.31 ID:5W4jCZtPM.net
ジャンプフェスタ2019、今年もありがとうございました!
— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) December 23, 2018
今年の尾田さんのコメント全文はこちらです!
2019年もギャンギャンに!#ジャンプフェスタ2019 #onepiece pic.twitter.com/iayzbvu7pH
16:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:30:56.02 ID:uwnIel9p0.net
でもすごいもんはすごいやろ
認めろや
認めろや
2:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:27:42.48 ID:5W4jCZtPM.net
尾田っちすげえ
19:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:25.44 ID:5W4jCZtPM.net
実際何本くらいあるんや?
22:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:31:46.58 ID:5W4jCZtPM.net
サザエさんとかドラえもんとかくらい?
43:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:27.95 ID:Hi6yBb/c0.net
ポケモン、コナンも20年くらいか?
350:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:01:19.92 ID:l00GsKSH0.net
>>43
余裕で20年以上続いとるな
クレヨンしんちゃんとかも
余裕で20年以上続いとるな
クレヨンしんちゃんとかも
46:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:36:51.84 ID:0C5kgVY/0.net
なんでいつもソースがあるのか…
52:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:03.45 ID:ejVKr2f9a.net
ドラえもんとかサザエさんクレシンとか日常系でダラダラ続くのは構わんけど
ワンピースとかコナンとかストーリー性のある漫画でそれをやってはいけないという
ワンピースとかコナンとかストーリー性のある漫画でそれをやってはいけないという
57:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:46.00 ID:5F9Ev9/Qp.net
>>52
コナンは半分は放棄しとるからなあ
コナンは半分は放棄しとるからなあ
62:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:47.43 ID:Hi6yBb/c0.net
>>52
コナンはまあ単話完結やし
コナンはまあ単話完結やし
55:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:21.39 ID:k86eyOlo0.net
ロジャーが鳥山明なら
ルフィは尾田くん
格の差あり過ぎんねん
ルフィは尾田くん
格の差あり過ぎんねん
59:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:39:16.66 ID:uRJYcvgI0.net
>>55
尾田くんは白ひげやぞ ルフィは呉峠や
尾田くんは白ひげやぞ ルフィは呉峠や
72:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:50.56 ID:UdqMn8aO0.net
>>55
そこまで持ち上げるほど鳥山明も完璧じゃないよな
超のシナリオひどかったし
そこまで持ち上げるほど鳥山明も完璧じゃないよな
超のシナリオひどかったし
63:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:00.57 ID:uRJYcvgI0.net
コナンはあれちょっと過激な日常物やろ最早
68:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:40:32.93 ID:ucn6IXaU0.net
アンパンマン、ドラえもん、クレシン、コナン、ちびまる子、サザエさん、忍たまらんたろう、しまじろう、おじゃる丸、ポケモン
とかかな
とかかな
118:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:31.65 ID:Hi6yBb/c0.net
>>68
言うて結構あるんやな
言うて結構あるんやな
91:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:28.64 ID:GgBRcBch0.net
話引き伸ばしすぎてアニメスロー再生しとるよな?
声優全員めっちゃゆっくり話しててびっくりした
声優全員めっちゃゆっくり話しててびっくりした
117:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:45:31.09 ID:982IUyDd0.net
>>91
明日やるのもそうだが
毎回ノロノロビーム食らってて草
明日やるのもそうだが
毎回ノロノロビーム食らってて草
96:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:43:44.79 ID:quIkPjLzp.net
言うて鳥山明がコマ割りとかの過去の栄光で持て囃されるなら
尾田くんもそうされるべきやろ
尾田くんもそうされるべきやろ
101:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:11.06 ID:XtgEVDEW0.net
これだけ社会現象になってる鬼滅より上、これは凄い事だと
ワンピ67巻405万部 > 鬼滅23巻395万部
ワンピ67巻405万部 > 鬼滅23巻395万部
102:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:20.14 ID:H0M2vmXx0.net
20年も続いてるのに全年齢が楽しめるものじゃないんだよな
128:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:17.33 ID:0pAPS+zfa.net
>>102
そんなこと言ったら鬼滅だってPG-12相当の内容なんだぞ
現実は小学生の子どもたちにも愛される作品だけど
そんなこと言ったら鬼滅だってPG-12相当の内容なんだぞ
現実は小学生の子どもたちにも愛される作品だけど
107:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:37.86 ID:dD8krsa00.net
ドラゴンボールみたいな尺稼ぎしとるよな
他のジャンプアニメみたいに
2クール単位でやって
続きは原作ストック溜まったらってスタイルの方が作品の品質上がるやろ
他のジャンプアニメみたいに
2クール単位でやって
続きは原作ストック溜まったらってスタイルの方が作品の品質上がるやろ
152:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:39.96 ID:kT/VGqKF0.net
>>107
ドラゴンボールの尺稼ぎはあくまでアニメの話だけであって
原作はむしろサクサク進行しとるしな
ワンピは原作の時点で尺稼ぎみたいな進行の遅さ感じるわ
ドラゴンボールの尺稼ぎはあくまでアニメの話だけであって
原作はむしろサクサク進行しとるしな
ワンピは原作の時点で尺稼ぎみたいな進行の遅さ感じるわ
183:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:50:16.48 ID:WmhdvZpzp.net
>>152
視点がかなり変わる上その島限定の仲間の過去を丁寧に掘り下げるからな
視点がかなり変わる上その島限定の仲間の過去を丁寧に掘り下げるからな
109:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:44:43.42 ID:ucn6IXaU0.net
サザエさんって最終回どうなるのかね
134:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:46:28.36 ID:kT/VGqKF0.net
長さ自慢もええけど面白さを持続した上での長期放送ならええんやけどね
147:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:47:22.21 ID:Z0d0zT2e0.net
よく考えたらワイが物心ついたときにはもうアニメやっとったわ
小さいブラウン管で家族で見とったな
あのときはこち亀もゴールデンやった
小さいブラウン管で家族で見とったな
あのときはこち亀もゴールデンやった
161:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:48:42.29 ID:oadzL8LU0.net
一番見たいのが世界情勢とラフテルの景色なのに一つの島にダラダラするとか考えられへん
170:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:49:34.55 ID:dD8krsa00.net
>>161
ワンピースに辿り着くという目標の手前に島を差し込むだけで
無限に話を引き延ばせるからな
ワンピースに辿り着くという目標の手前に島を差し込むだけで
無限に話を引き延ばせるからな
343:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:00:48.74 ID:9O+SdI1E0.net
>>226
アニメ会社選び大事やな
鬼滅 ufo
呪術 MAPPA
銀魂 サンライズ
黒子 ハイキュー IG
ヒロアカ ポンズ
かぐや様 A-1
ワンパンマン1期 マッドハウス
ワンパンマン2期 J.C.STAFF
Dr.STONE トムス
五等分 手塚
ワンピース 東映
アニメ会社選び大事やな
鬼滅 ufo
呪術 MAPPA
銀魂 サンライズ
黒子 ハイキュー IG
ヒロアカ ポンズ
かぐや様 A-1
ワンパンマン1期 マッドハウス
ワンパンマン2期 J.C.STAFF
Dr.STONE トムス
五等分 手塚
ワンピース 東映
705:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 16:25:01.21 ID:I73+GwFga.net
>>226
これドヤ顔で貼り付けとるけど
全体の売上はFランが圧倒的なのはスルーか?
これドヤ顔で貼り付けとるけど
全体の売上はFランが圧倒的なのはスルーか?
278:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:56:36.60 ID:K82MRCbe0.net
バスターコールとかいう黒歴史
56:風吹けば名無し:2020/11/28(土) 15:38:26.68 ID:982IUyDd0.net
20年なんてあっという間に過ぎるで
そう思うと昔の作品のほうがいかにすごいかわかるわ
同時期に名作多すぎや
そう思うと昔の作品のほうがいかにすごいかわかるわ
同時期に名作多すぎや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606544854
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】PS5さん、週間売上がたったの7328台
- 【悲報】声優・山寺宏一さん「最近、洋画の吹き替えやってない。アニメの代表作と言われるものも20年前」
- 【驚愕】ホロライブVtuberのゲーミングPCスペック一覧、ガチでハイスペすぎる
- 【謎】「PlayStation VR」←コイツが天下取れなかった本当の理由
- 実写映画『かぐや様は告らせたい』、地上波で見たけど言うほどアカンか?
- 【画像】奈良県の斑鳩町「ポケモンマンホールちょうだい」 株ポケ「ええで」
- 【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
- 【悲報】バンナムとカプコンら、おま国をしたため約9億円の罰金を科される
- 【悲報】ロシア、デスノートなどのアニメが過激表現理由に国内放映禁止へ
- 【悲報】人気Vtuberが『Apex』で死体撃ちされる 界隈大荒れへ
コメント一覧