スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:42:15.52 ID:ZUd5ISzO0.net
最近やたら叩かれること多くなってきましたね。
— むっちゃん@転売せどり健康ライフ (@m581218) September 8, 2020
自分達も転売してるもの買ってるのにw
メーカー→卸→小売り→ユーザー
全部転売ですよ。
個人になったら一斉に叩き始めるのは何でですか?
デカイ会社だからいいとかいう考え?
7:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:44:16.10 ID:d+NPYdx00.net
小売面するなら起業しろや
3:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:43:03.22 ID:9mqx4ukS0.net
流通における利益があるかないか
11:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:45:18.85 ID:wxf4CCRe0.net
叩ける位置にいるから叩かれてる
12:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:45:31.79 ID:NQvCaZrw0.net
全く無意味な中間搾取やからな
17:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:46:39.20 ID:WazOqMYD0.net
小売でもマスク不当な値段で売ってたコンビニは叩かれてたぞ
18:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:46:54.31 ID:kQYwR1Yk0.net
でもお前流通の邪魔しかしてないやん
21:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:47:36.98 ID:U/JiA8LM0.net
正論定期
まともな反論はない模様
まともな反論はない模様
27:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:49:40.42 ID:RPdZEVf20.net
クソ高い値段で売ってるから叩かれてるだけだろ
29:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:50:40.04 ID:OuTjfHfp0.net
確かに更に末端やから本来売れないのに売れてまってるだけやな
売れんなら卸から仕入れる必要なんてないわな
売れんなら卸から仕入れる必要なんてないわな
31:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:50:47.09 ID:qlXidDK30.net
高くても買うやつがおるから売るだけやろ
33:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:51:18.22 ID:U/JiA8LM0.net
>>31
これ
市場原理や
これ
市場原理や
34:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:51:58.01 ID:zQTxLyxl0.net
パナソニックはパナソニック販売店が販売するというようなことなんて
今考えれば意味不明だけど当時の人にとっては普通だったわけで
経済的合理性が買って転売屋は普通になると思うぞ
今考えれば意味不明だけど当時の人にとっては普通だったわけで
経済的合理性が買って転売屋は普通になると思うぞ
36:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:52:37.33 ID:ZUd5ISzO0.net
メーカーがニンテンドースイッチを販売する
転売目的でスイッチ買う
その売り上げでスイッチを作る、販売する
転売目的でスイッチ買う
の繰り返し
転売目的でスイッチ買う
その売り上げでスイッチを作る、販売する
転売目的でスイッチ買う
の繰り返し
37:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:53:10.44 ID:Zxcjc9XO0.net
中抜きとか天下り許容できるんならええんやない
38:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:53:58.88 ID:jIPPZ3tHa.net
メーカーがある程度意思表明せないかんのちゃう
42:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:55:07.38 ID:zQTxLyxl0.net
>>38
メーカーの言う通りにするなら希望小売価格で販売しなければならないってことやん
そんな小売業存在してないだろ
結局経済合理性が勝つぞ
メーカーの言う通りにするなら希望小売価格で販売しなければならないってことやん
そんな小売業存在してないだろ
結局経済合理性が勝つぞ
39:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:54:29.86 ID:najEA5f8a.net
沢山生産しろ
スイッチなんて何年品薄やっとんねん
初動読み違えんのは仕方なくても何年も転売されんのはメーカーが悪いわ
スイッチなんて何年品薄やっとんねん
初動読み違えんのは仕方なくても何年も転売されんのはメーカーが悪いわ
41:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:55:02.06 ID:IqOOCWoH0.net
小売は卸売業から仕入れてるんですが
47:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:56:10.04 ID:qcx1Labg0.net
コストコは面白いよな
コストコで買ってちょい利益乗せてネットで売る転売行為を認めていて転売ヤーの公認制度すら用意している
アメリカらしい合理性や
コストコで買ってちょい利益乗せてネットで売る転売行為を認めていて転売ヤーの公認制度すら用意している
アメリカらしい合理性や
60:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:58:54.78 ID:jD7gwike0.net
売る側も買う側もその金額に納得して取引してるのに外野が口出すなや
64:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 01:59:48.53 ID:M7DJnFlCa.net
これに文句言う奴はプレ値販売にもケチ付けるんか?ん?
67:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:00:43.39 ID:Y5bAEUYd0.net
まあ転売されたくないと企業が思って対策するのは自由や
68:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:00:47.77 ID:EOsVNWkv0.net
卸や小売は販路持っててメーカーとWin-Winの関係だからな
自分の利益だけに特化した転売とは全く違うわ
自分の利益だけに特化した転売とは全く違うわ
75:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:02:12.99 ID:zQTxLyxl0.net
>>68
だからさ
それビッグカメラとか大型量販店ができた時にもやられた議論なわけ
定価で売る電気屋がかわいそうじゃん 大型量販店やめなよって当時の人言うてた
でも電器屋なんて全部潰れちゃったでしょ
だからさ
それビッグカメラとか大型量販店ができた時にもやられた議論なわけ
定価で売る電気屋がかわいそうじゃん 大型量販店やめなよって当時の人言うてた
でも電器屋なんて全部潰れちゃったでしょ
69:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:01:01.29 ID:zQTxLyxl0.net
医療やライフラインで価格の吊り上げがあかんってのはわかるしだから法律があるわけやけど
それ以外は自由市場なんやから規制できんだろ
それ以外は自由市場なんやから規制できんだろ
79:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:02:39.08 ID:EwqDh9dSr.net
>>1
小売から仕入れる小売はいねンだわ
小売から仕入れる小売はいねンだわ
80:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:02:56.30 ID:0tWhUHIl0.net
「転売屋から買わなきゃいいだろ」
転売叩いてる奴にこれ言うと途端に静かにってなるのなんでなんや?
転売叩いてる奴にこれ言うと途端に静かにってなるのなんでなんや?
90:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:04:29.74 ID:2K1ln5Aca.net
>>80
文句言いながらみんな転売屋から買ってるししゃーない
文句言いながらみんな転売屋から買ってるししゃーない
85:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:03:57.21 ID:80+DyI/z0.net
税金納めれば一緒でいいんか?
それともちゃんと色々申請しなきゃいけないものあるんやろか?
それともちゃんと色々申請しなきゃいけないものあるんやろか?
96:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:05:47.64 ID:S2B48YS8p.net
転売屋が買わなければ俺らが買える!
どうやったらこの思考になるのかわからんわ
メーカーが絞って抽選にしてるんやから買えるわけないやん
どうやったらこの思考になるのかわからんわ
メーカーが絞って抽選にしてるんやから買えるわけないやん
113:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:07:57.43 ID:cpBXbfOu0.net
>>96
転売ヤーがまるまる居なくなれば当たる確率増えるからだろ
転売ヤーがまるまる居なくなれば当たる確率増えるからだろ
101:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:06:32.11 ID:Y5bAEUYd0.net
結局現状企業が自分でなんとかするしかないわな
対策しないと叩く流れもなくはないし
対策しないと叩く流れもなくはないし
103:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:06:37.98 ID:1NY+GPA90.net
倉庫の在庫減らすタイプの転売ならええと思うで
110:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:07:37.81 ID:GUO8Nha50.net
手間賃と思って払えばええやん
抽選したり並んだりとか時間の無駄やし金で解決するならそれでええわ
抽選したり並んだりとか時間の無駄やし金で解決するならそれでええわ
118:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:08:28.03 ID:9DqZWE6u0.net
個人で転売ヤーより先に買うのって無理なのか
ああいうのて組織ぐるみでマクロとか組んで抽選するんやろ?
絶対勝て無いやん
ああいうのて組織ぐるみでマクロとか組んで抽選するんやろ?
絶対勝て無いやん
135:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:11:09.53 ID:P8RYU1Xc0.net
需要供給バランス思い切りぶっ壊してはいるやろな
146:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:12:55.46 ID:f5aW3KbC0.net
メーカーに迷惑かけてたらアカンやろ
小売は迷惑かけへんわ
小売は迷惑かけへんわ
148:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:13:05.93 ID:U+8E+CFd0.net
そもそもゲーム機が早々に手に入らない程度でキレんなよ
181:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:16:51.77 ID:z5q33aWb0.net
経済学的にはめっちゃ良いという事実
269:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:27:12.66 ID:iJT5OgqM0.net
転売屋って業務としてやってる奴らなんてほんの一握り屋で
ゲーム機なんかは高くても買うバカがおるから一般人も小遣い稼ぎとして抽選受け取るだけや
ゲーム機なんかは高くても買うバカがおるから一般人も小遣い稼ぎとして抽選受け取るだけや
288:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:29:29.79 ID:iJT5OgqM0.net
マスクなんかの転売は論外やが
コレクションアイテムやゲーム機は我慢が出来ない買う側にも問題が有ると思うわ
コレクションアイテムやゲーム機は我慢が出来ない買う側にも問題が有ると思うわ
381:風吹けば名無し:2020/11/30(月) 02:39:57.23 ID:iJT5OgqM0.net
普通の主婦ですら小遣い稼ぎにPS5の抽選受けてる時代やぞ
文句言っても転売は無くならないから諦めろ
文句言っても転売は無くならないから諦めろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606668135
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】今期の見るべきアニメ一覧、ついに完成するwww
- 【悲報】SEGA、希望退職者650人募集に対して729人の応募があった模様
- 【画像】アリスソフトのソシャゲ、早くも「ランス」コラボしてしまうwww
- 【画像】カービィのワドルディが社畜になった結果www
- 【訃報】有名イラストレーターの焦茶さん、事故で亡くなる
- 【画像】鬼滅の刃「煉獄さんの日輪刀」、クオリティが高すぎて即完売してしまうwww
- 【悲報】ワイ、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期に絶望
- 【悲報】ワールドトリガー、ワイの中で終わらない漫画リスト行きへ…
- 【悲報】『ひぐらし業』さん、ひたすら梨花ちゃまが色々な人にボコられるだけのアニメを放送してしまう
- 【動画】『モルカー』とかいうアニメ、ネットでめちゃくちゃ流行る 社会現象へ
コメント一覧