スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:47:12.13 ID:o5Hc6BCD0.net
フルボイスゲーム「全部代名詞で乗り切るわ」←これもやめろ
4:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:48:16.39 ID:o5Hc6BCD0.net
そもそも名前なんて固定でええんや
そのほうがキャラも立たせやすいし分身どうこうとかどうでもいいし
そのほうがキャラも立たせやすいし分身どうこうとかどうでもいいし
6:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:48:52.07 ID:B9zUb8C4a.net
「不自然な音声合成でフルネーム呼ばせたるわ」
9:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:49:35.57 ID:o07PvAYwa.net
>>6
ときメモ2を思い出すわ
ときメモ2を思い出すわ
7:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:49:11.79 ID:MeHFm1Q60.net
デフォルトネームなら名前呼ぶくらいして欲しい
22:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:55:25.75 ID:T+iA90c0d.net
>>7
それやると名前呼ぶシーン全部で2パターン台詞とボイスの差分用意せなアカンから現実的やないやろ
それやると名前呼ぶシーン全部で2パターン台詞とボイスの差分用意せなアカンから現実的やないやろ
34:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:58:05.41 ID:hVzBwvhgr.net
>>22
ワイ仕事でやってるけど、この2パターン用意すんのマジめんどくさいわ
逆に言うとこれやってるゲームは手込んでるわ
ワイ仕事でやってるけど、この2パターン用意すんのマジめんどくさいわ
逆に言うとこれやってるゲームは手込んでるわ
8:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:49:17.76 ID:8KlTcTL30.net
主人公に名前着く前のペルソナ3と4のドラマCDはそこら辺大変そうやったな
11:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:50:33.65 ID:hVzBwvhgr.net
>>8
確かに
なんて呼んでたんや?
前髪君とかかか?
確かに
なんて呼んでたんや?
前髪君とかかか?
14:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:51:49.88 ID:T22QEm+kd.net
主人公にボイス付けて欲しいわドラマCD感覚で聴きたいねん
15:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:53:00.04 ID:E0fRzTy5d.net
仲良くなってもあなたとかあんたとかいうのやめてくれ
名前を呼んでくれ
名前を呼んでくれ
16:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:53:09.83 ID:ln1R8DMsM.net
ゼルダの伝説でさえフルボイスにするために名前固定したしそれでええねん
19:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:54:54.18 ID:nV0S6i/20.net
でも関係ない名字で呼ばれても感情移入できないやん
20:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:54:59.24 ID:8hTJu+5s0.net
名前変更できなくても没入感あるよな
むしろ名前のとこ不自然な方が気になって集中できん
むしろ名前のとこ不自然な方が気になって集中できん
21:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:55:24.70 ID:+PB+wp+sp.net
君とかあんたとかはまだ分かるけど貴方は理解出来んわ
あ、あなたて…
あ、あなたて…
29:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:57:20.25 ID:wxFIKXsLp.net
主人公=プレイヤーを徹底したいならボイスなしでもええわ
36:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:58:37.45 ID:o5Hc6BCD0.net
>>29
FE風花雪月「主人公はボイスあるけど名前は読み上げないぞ」
FE風花雪月「主人公はボイスあるけど名前は読み上げないぞ」
30:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:57:28.99 ID:spg51w9pd.net
バリエーションつけるために変な二人称使うキャラ量産擂るのが特にあかん
31:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:57:47.74 ID:femtgt+Hd.net
10ユウナ「キミ」←名前読んだれよ…
ディシディアユウナ「ティーダ」←なんか違うんだよなぁ…
ディシディアユウナ「ティーダ」←なんか違うんだよなぁ…
33:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:58:02.26 ID:Wo+OYJjv0.net
ドラクエはデフォルトネーム決めろや
40:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:59:15.42 ID:loFo4iU4a.net
>>33
あるぞ強制じゃないだけで
あるぞ強制じゃないだけで
44:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:00:07.64 ID:o5Hc6BCD0.net
>>40
設定名ってだけやろ
デフォルトで決まってる名前はないやん
設定名ってだけやろ
デフォルトで決まってる名前はないやん
35:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:58:29.84 ID:VbscOaFy0.net
固有名あるのに変更する勢っているのか?
194:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:28:02.05 ID:muYjWKS5d.net
>>35
セーブデータの区別つけるのに名前つけといたほうが便利な場合がある
セーブデータの区別つけるのに名前つけといたほうが便利な場合がある
37:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 10:58:39.17 ID:loFo4iU4a.net
歴史積み重ねてる分イースって神だわ
49:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:01:19.80 ID:pX+MC980a.net
ボイスは無理やろ
そこだけ合成音声になるわけだし
そこだけ合成音声になるわけだし
50:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:01:34.37 ID:y6YzFLfM0.net
あらかじめ名字いっぱい用意してもかなりの数漏れるだろうしな
51:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:01:41.47 ID:hoKOzHPJM.net
先生←わかる
相棒←わかる
お前←は?????
相棒←わかる
お前←は?????
54:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:01:58.53 ID:wxFIKXsLp.net
フルボイスで主人公の名前呼ばねえなあと思ったら最初につけた名前は主人公の名前じゃなかったわみたいな仕掛けしてもええんちゃう
60:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:02:52.88 ID:GpXyHUc+d.net
>>54
ドラクエ4で自分の名前つけたらなんか知らんピンクのおっさん出てきてライアン呼ばわりされた悪夢思い出した
ドラクエ4で自分の名前つけたらなんか知らんピンクのおっさん出てきてライアン呼ばわりされた悪夢思い出した
55:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:02:19.77 ID:6Wa7TOjc0.net
少し前に流行った嵐の歌に乗せて好きな歌詞喋らせられるやつ
あれ聞いてるとそろそろガチれば綺麗な合成音声で名前呼んでもらえるんじゃないかと思う
あれ聞いてるとそろそろガチれば綺麗な合成音声で名前呼んでもらえるんじゃないかと思う
58:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:02:31.47 ID:5fAbFACL0.net
そう考えるとプロデューサー呼びとか先生呼びにしてるゲームはようやっとる
62:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:02:56.81 ID:GOceHDOG0.net
久しぶりにあったタタルさんが「冒険者さん」呼ばわりしてきて苛ついたわ
68:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:03:34.55 ID:3xv4rW68H.net
今の時代だと音声合成でどうにかならんの?
76:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:04:23.61 ID:G7qCr3770.net
>>68
バワプロ的な感じで名前だけならできるだろうけど
場面によってイントネーションとか変わるやん
バワプロ的な感じで名前だけならできるだろうけど
場面によってイントネーションとか変わるやん
82:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:05:46.78 ID:z/UYiHEIp.net
ブレワイはリンク固定になってたな
83:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:06:45.24 ID:1T8QfXVad.net
そもそもゲームの主人公に自己投影って難しくない?
選ばれし者しか無理やろ
選ばれし者しか無理やろ
86:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:07:35.43 ID:uZ8EgQrZ0.net
ドラクエだけでええねんそういうのは
主人公にもちゃんと自我を持ってほしい
主人公にもちゃんと自我を持ってほしい
92:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:08:01.70 ID:0akTjUwvd.net
lainはちゃんと名前読んでくれるぞ
97:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:08:35.68 ID:XJR/MUFG0.net
>>92
怖すぎるんだよなぁ
怖すぎるんだよなぁ
224:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:34:57.03 ID:BA3VtCeN0.net
>>92
名前入力したのも忘れた時に呼ばれて心臓止まるかと思った
名前入力したのも忘れた時に呼ばれて心臓止まるかと思った
102:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:09:35.36 ID:hVzBwvhgr.net
まあでも恋愛っぽい要素がある作品で他人の名前呼ばれると不愉快な層は結構おるんやろな
104:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:10:09.31 ID:vfec2EmF0.net
名前とか固定でええやん
105:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:10:15.69 ID:7p8LUEuI0.net
ウィニングポスト見習え
どんな馬の名前でもちゃんと読み上げるぞ
どんな馬の名前でもちゃんと読み上げるぞ
110:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:10:38.21 ID:y6YzFLfM0.net
合成ボイス初期はときメモつながりでパワプロ が頑張ってたよな
セーラームーンの人の合成ボイスとかやってた
セーラームーンの人の合成ボイスとかやってた
112:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:11:10.86 ID:YNhkwyCZ0.net
仲良くなったのにあなたや君とかおかしい
77:風吹けば名無し:2020/12/02(水) 11:04:43.14 ID:7NjZ/CFfd.net
ドラクエは勇者=プレイヤーやから絶対名前で呼ばんぞ
ワイは主人公に名前あるのも嫌やし喋るとか論外やわ
ワイは主人公に名前あるのも嫌やし喋るとか論外やわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606922419
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】映画『鬼滅の刃』が「日本アカデミー賞」優秀アニメーション作品賞受賞!キンコン西野『プペル』も受賞!
- 【悲報】『呪術廻戦』、技名に「神風」を使ってしまい戦争賛美だと韓国人ブチギレ
- 俳優・萩原聖人さんとあの人気女性声優が熱愛報道!!
- 【悲報】「うっせぇわ」で話題の歌手・Adoさん、Twitterで暗黒微笑してしまうwww
- 【悲報】大人気FPSの『APEX』さん、世の中のカップルを破局させてしまう
- FF14プレイヤー、コロナで父親を亡くす 帰省した弟から感染し2週間
- 【画像】ニコ生主「鬼滅の刃コスプレしてオリジナル映画撮影しまーす(パシャッ」
- 【悲報】迷惑系Youtuberへずまりゅうさん、また起訴されてしまう
- 【悲報】ワタナベマホトのYouTubeチャンネル、BANされる
- 映画『鬼滅の刃』公開100日で興収365億円突破!千と千尋から50億以上の高みに
コメント一覧