スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:54:49.17 ID:OqDZrK850.net
いやこれ追加分て最初からねじ込めんかったん?
週刊誌のページ管理ってそんな厳格なわけ?
天下の集英社の天下の鬼滅やぞ?
数ページ突っ込むとか簡単にできるんちゃうの?
これ最初から入ってたらラストの評価2.3割増しやったろ
週刊誌のページ管理ってそんな厳格なわけ?
天下の集英社の天下の鬼滅やぞ?
数ページ突っ込むとか簡単にできるんちゃうの?
これ最初から入ってたらラストの評価2.3割増しやったろ
6:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:55:55.30 ID:6tzEjyLJ0.net
本誌はかなり無理して追加したけどそれでも入らなかった言うとったで
39:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:00:43.98 ID:Bo73QAYq0.net
ネタバレくれ
なにが追加されたんや?
なにが追加されたんや?
57:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:02:24.43 ID:TvXxWC9hM.net
>>39
最終回の時実は書いてて紙面の都合でカットした8ページを追加や
最終回の時実は書いてて紙面の都合でカットした8ページを追加や
5:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:55:50.58 ID:02l+AAqs0.net
休載もない週刊じゃそもそもここまで描けなかっただけやろ
11:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:56:46.50 ID:XsJYFx7V0.net
ページ数的にやっぱきついやろ分量が
18:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:57:48.71 ID:akILuz7Pp.net
全然印象変わったわ
あともう少し読みたいぐらいで終わるのが綺麗なんやろうなとしみじみ思ったわ
やりたい事見たいもの全部突っ込んだら蛇足になるんやろうな
あともう少し読みたいぐらいで終わるのが綺麗なんやろうなとしみじみ思ったわ
やりたい事見たいもの全部突っ込んだら蛇足になるんやろうな
25:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:58:54.08 ID:OqDZrK850.net
>>18
逆に評価下げたパターン?
逆に評価下げたパターン?
31:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:00:02.93 ID:akILuz7Pp.net
>>25
いや今回の加筆含めてちょうどよかったんやろうなと思って
もう少し掘り下げられるやろと思わんくもないがそれぐらいがいいんやろうね
いや今回の加筆含めてちょうどよかったんやろうなと思って
もう少し掘り下げられるやろと思わんくもないがそれぐらいがいいんやろうね
42:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:01:05.44 ID:OqDZrK850.net
>>31
あーそれなら完全に同意やわスラダンと一緒
あーそれなら完全に同意やわスラダンと一緒
20:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:57:52.76 ID:49Padzt10.net
ワイは読んでないけど1巻分きっちり計算して連載終了するのはむずいやろたまにやる漫画家おるけど
大体はあまり部分に追加やイラストやら入れるんもんや
大体はあまり部分に追加やイラストやら入れるんもんや
21:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:57:59.94 ID:d67VUe4o0.net
週間連載やぞ
24:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:58:37.26 ID:0AYuIFMz0.net
むしろたった10数ページの追加でここまで満足させるとかそりゃ売れるわ
26:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 02:58:56.11 ID:d1BIFSVv0.net
終わり方きれいやったけど正直もうちょい読みたかった
ねずこが元に戻ったとことか蛇と恋の話とかどうまの掘り下げとか物足りないわ
ねずこが元に戻ったとことか蛇と恋の話とかどうまの掘り下げとか物足りないわ
33:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:00:04.97 ID:xRkrFmJJd.net
でもこれが本誌に載ってたら原作の終わりが完璧すぎて映画以降のブームで盛り上がれなかったと思う
35:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:00:17.16 ID:y7P5LE+z0.net
24巻で1億2000万部か
巻割でぴったり500万部
紛うことなきレジェンドやな
1冊だしたら印税額面2億やぞ
エグいわ
巻割でぴったり500万部
紛うことなきレジェンドやな
1冊だしたら印税額面2億やぞ
エグいわ
61:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:02:48.77 ID:d5vs2yzEd.net
>>35
基本的に初版より重版のほうが少し印税高くなるから初版に圧力かけられてる鬼滅はもうちょい行ってるはず
基本的に初版より重版のほうが少し印税高くなるから初版に圧力かけられてる鬼滅はもうちょい行ってるはず
71:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:03:30.87 ID:y7P5LE+z0.net
>>61
ほぇ~
サンガツやで
総印税50億超えやな
ほぇ~
サンガツやで
総印税50億超えやな
40:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:00:44.68 ID:SwjsNDL/0.net
こんな完璧な終わり方というか仕舞い方出来た漫画って本当に久しぶりか今までにないぐらいのものだったと思う
いろんな余地が残ってるほうがいわゆるロスが来たときに楽しめるし
いろんな余地が残ってるほうがいわゆるロスが来たときに楽しめるし
41:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:01:00.12 ID:Y2CUEI1p0.net
カットじゃなくて加筆なんやから連載時にはそもそも存在してないページやぞ
ネットの批判とか受けて丁寧に仕上げてる感じや
ネットの批判とか受けて丁寧に仕上げてる感じや
54:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:02:10.47 ID:kjTalv2k0.net
>>41
絵の雰囲気見るにネームではあったけど原稿にはしてないって感じよな
絵の雰囲気見るにネームではあったけど原稿にはしてないって感じよな
67:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:03:11.73 ID:OqDZrK850.net
>>41
それなら納得だわ痒い所に手が届いた感じと言うか
それなら納得だわ痒い所に手が届いた感じと言うか
44:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:01:24.88 ID:kjTalv2k0.net
加筆があればみんなこぞって23巻買うやろうし
後から追加でも読めて楽しませてもろたでー
後から追加でも読めて楽しませてもろたでー
46:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:01:49.88 ID:hoIsmVdSa.net
あんまりにも評判いいからplayストアから最終巻買って読んだけど確かにめちゃくちゃいい終わり方だった
本誌だと蛇足感が否めなかった現代パートも個人的には非常に加筆で面白い仕上がりに出来上がったと思う
その後のポエムも個人的には好き
でもここのせいで雅探してしまったのだけど残念
本誌だと蛇足感が否めなかった現代パートも個人的には非常に加筆で面白い仕上がりに出来上がったと思う
その後のポエムも個人的には好き
でもここのせいで雅探してしまったのだけど残念
52:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:02:05.23 ID:XsJYFx7V0.net
もうちょっと読みたいぐらいがちょうどええんよ腹八分目ってやつやな
その方がもっかい読もみたいになる
その方がもっかい読もみたいになる
59:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:02:38.85 ID:CiUJX+py0.net
まだ見てないんやが加筆ページそんなに良かったんか?
69:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:03:21.58 ID:XsJYFx7V0.net
>>59
大正時代のパートもうちょい描いてくれよってニーズに完璧に答えたと思うで
大正時代のパートもうちょい描いてくれよってニーズに完璧に答えたと思うで
68:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:03:18.58 ID:3+84dX8I0.net
いや漫画って今回は19ページ今回は増ページなので23ページとかかなり厳格にページ決められててその範囲で描かないといかんのやぞ
そのためにネーム作業とかでさんざん擦り合わせするんや
広告ページとの兼ね合いとかでどうしてもページ数は描く前から決まってるんやで
そのためにネーム作業とかでさんざん擦り合わせするんや
広告ページとの兼ね合いとかでどうしてもページ数は描く前から決まってるんやで
78:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:04:26.80 ID:OqDZrK850.net
>>68
それが疑問なんやけど、そんなん天下の少年ジャンプがちょっと言うたら増やせたりせんの?
部数が多すぎて無理なん?
それが疑問なんやけど、そんなん天下の少年ジャンプがちょっと言うたら増やせたりせんの?
部数が多すぎて無理なん?
77:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:04:13.42 ID:5s0SXWOW0.net
ロトの紋章の最終回も掲載時や単行本の時は説明不足過ぎたから完全版で60ページくらい加筆されてたな
103:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:07:23.22 ID:3+84dX8I0.net
呪術といい鬼滅といい人気出始めると表紙やら企画イラストやらで使い倒されてるの見てると不安になるわ
鬼滅なんてあれで休載0やったからな絵の荒れを含めてももう少し評価されていい
鬼滅なんてあれで休載0やったからな絵の荒れを含めてももう少し評価されていい
104:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:07:35.80 ID:/PKemhTI0.net
あのキャラのモノローグの部分って現代編の後?
それともワッハッハの後?
それともワッハッハの後?
122:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:09:47.02 ID:jKxnLDzLd.net
>>104
後やけど、ワッハッハの箇所はページ毎削られとる
後やけど、ワッハッハの箇所はページ毎削られとる
144:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:10:51.66 ID:Wv1ZlnZOa.net
>>122
やっぱりワッハッハいらなかったんだなw
悪意あるわ
内容変えすぎだろ
やっぱりワッハッハいらなかったんだなw
悪意あるわ
内容変えすぎだろ
197:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:14:36.97 ID:d1BIFSVv0.net
>>144
ワイ単行本派なんやがワッハッハのとこ週刊やとどんなんやったんや
ワイ単行本派なんやがワッハッハのとこ週刊やとどんなんやったんや
221:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:16:42.06 ID:b+YUGVHE0.net
>>197
家がきれいなままだー!らへんのページ丸々カットとワッハッハ以降のモノローグが無かったはず
家がきれいなままだー!らへんのページ丸々カットとワッハッハ以降のモノローグが無かったはず
106:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:07:59.06 ID:ZfLSEOlq0.net
加筆良すぎたわ
モヤッとした部分消えたわ
特に現代描写いるか?って感じは完全にない
モヤッとした部分消えたわ
特に現代描写いるか?って感じは完全にない
118:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:09:15.48 ID:b+YUGVHE0.net
>>106
現代描写は絶対に欠かせない要素やからな
現代描写は絶対に欠かせない要素やからな
110:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:08:27.56 ID:S/00C2VUH.net
平和な世の一時を謳歌する炭治郎たちももう少し見たかったけど
そこは脳内で補完するか
そこは脳内で補完するか
135:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:10:23.45 ID:b+YUGVHE0.net
>>110
とりあえず一年は皆で過ごせたみたいで良かった
とりあえず一年は皆で過ごせたみたいで良かった
114:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:08:49.02 ID:XsJYFx7V0.net
鬼滅休載なしはほんまに週刊連載として誇ってええことやからなあ
119:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:09:21.54 ID:akILuz7Pp.net
最後の方のポエム加筆あれアニメでやられたら声出して泣くわ
誰か言いよったけど卒業式みたいにコマにおるキャラがそれぞれ読み上げて欲しい
誰か言いよったけど卒業式みたいにコマにおるキャラがそれぞれ読み上げて欲しい
123:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:09:48.30 ID:y7P5LE+z0.net
>>119
いやあれ誰の言葉なんや
いやあれ誰の言葉なんや
154:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:11:37.61 ID:akILuz7Pp.net
>>123
ワイは各キャラに見せかけて作者から読者へかなと思った
ワイは各キャラに見せかけて作者から読者へかなと思った
240:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:18:18.79 ID:Wv1ZlnZOa.net
>>154
原作では誰の遺書ってなってるの?
原作では誰の遺書ってなってるの?
274:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:20:52.09 ID:OqDZrK850.net
>>240
みんな遺書書いてて、炭治郎と禰豆子に言及してたの多かったでって感じからの流れや
みんな遺書書いてて、炭治郎と禰豆子に言及してたの多かったでって感じからの流れや
124:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:09:52.57 ID:3+84dX8I0.net
ここまで加筆分に変なハードル上がりきってただろうにハードルを越えたは言い過ぎとしても「まぁええんちゃう?」ってとこに帰結したの素直にすごいよな
変な色気出して続編匂わせとかなくて良かった
変な色気出して続編匂わせとかなくて良かった
133:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:10:21.75 ID:ZfLSEOlq0.net
加筆は炭治郎の遺書だと思ったけどどうやろな
138:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:10:34.41 ID:6tzEjyLJ0.net
鬼舞辻死んで平和が訪れても関東大震災やら戦争があるから
子孫達が元気そうにしとるの見たらよかったなあて思ったわ
子孫達が元気そうにしとるの見たらよかったなあて思ったわ
147:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:11:09.10 ID:yU1/7W7lM.net
5年間休載無しで人気絶頂のまま終わらせるってリングにかけろの再来やな
鬼滅も最終回巻頭カラーにしてもよかったんちゃうか
鬼滅も最終回巻頭カラーにしてもよかったんちゃうか
150:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:11:20.65 ID:T4wvhxuL0.net
ワニ十分休んだら炭治郎達のその後の日常で1巻分くらい描いてくれんか
101:風吹けば名無し:2020/12/04(金) 03:07:20.35 ID:ez4Wa3Jd0.net
心が洗われるってほんまにこういう事なんやな
ネタ抜きに素晴らしい漫画やったわ
ネタ抜きに素晴らしい漫画やったわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607018089
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】PS5さん、週間売上がたったの7328台
- 【悲報】声優・山寺宏一さん「最近、洋画の吹き替えやってない。アニメの代表作と言われるものも20年前」
- 【驚愕】ホロライブVtuberのゲーミングPCスペック一覧、ガチでハイスペすぎる
- 【謎】「PlayStation VR」←コイツが天下取れなかった本当の理由
- 実写映画『かぐや様は告らせたい』、地上波で見たけど言うほどアカンか?
- 【画像】奈良県の斑鳩町「ポケモンマンホールちょうだい」 株ポケ「ええで」
- 【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
- 【悲報】バンナムとカプコンら、おま国をしたため約9億円の罰金を科される
- 【悲報】ロシア、デスノートなどのアニメが過激表現理由に国内放映禁止へ
- 【悲報】人気Vtuberが『Apex』で死体撃ちされる 界隈大荒れへ
コメント一覧