スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:00:53.95 ID:jqGihiWS0.net
悲しい
4:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:01:42.61 ID:X5ZsEBCSM.net
零定期
5:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:01:52.76 ID:jD34gkpe0.net
影廊ほんま怖い
Steam向け和風3Dホラー『影廊』売上は開発者の「想定以上」。「能面」から逃げ続ける恐怖体験が実況界隈などを賑わす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190318-87578/
7:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:02:51.96 ID:1snGnLOh0.net
侍だの忍者だのは人気ジャンル化したのにな
9:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:03:13.73 ID:TNpU9ddt0.net
かげろうのデカい顔から逃げるやつ楽しかったわ
10:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:03:47.51 ID:sBTY72kR0.net
外山はサイレントヒルとサイレンはもうエエからGravity daze路線でいけ
13:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:04:17.38 ID:wryaTMIW0.net
影廊は怖すぎてできなかった
16:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:05:20.64 ID:aPruEmcT0.net
サイレントヒルが一番怖かったなぁ
特に1と3
あのおかしい世界ほんま怖い
特に1と3
あのおかしい世界ほんま怖い
17:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:05:36.88 ID:1fgwwrRs0.net
皆強がっていてもガチ目のホラーはみんな苦手やからな
18:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:05:47.32 ID:GWzCvqZ00.net
SIREN復活してや
NTのことはもう忘れたるから
NTのことはもう忘れたるから
20:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:05:52.75 ID:4mdNO843M.net
和風○○って海外で作られたやつの方が面白くね?
66:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:11.24 ID:M+l8y9J60.net
>>20
対馬以外になんかあるんか
対馬以外になんかあるんか
22:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:06:15.34 ID:0hE/aSuB0.net
流行り神
くっっそ面白いからやって
くっっそ面白いからやって
99:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:18:32.26 ID:EDVhcENOD.net
>>22
1と2はまあええわ
3の終わり方なんやねんあれ
1と2はまあええわ
3の終わり方なんやねんあれ
23:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:06:16.59 ID:ZhKYamTY0.net
SHIRENは普通に名作なのになんで続編でないのかね
サイレントヒルもそうだけどあとクロックタワー
サイレントヒルもそうだけどあとクロックタワー
24:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:06:34.46 ID:aPruEmcT0.net
あ、P.T.は別格やわ
あの身長めっちゃ高いババア怖すぎや
あの身長めっちゃ高いババア怖すぎや
26:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:06:48.42 ID:9HF3IX4x0.net
PTが製品まで行ってればな
28:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:07:56.01 ID:8Hf6MvnFd.net
バイハザあるやん
32:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:08:35.36 ID:aPruEmcT0.net
>>28
バイオはホラゲーってよりキャラゲーやろ
みんなレオンとか目当てで買ってるやろ
バイオはホラゲーってよりキャラゲーやろ
みんなレオンとか目当てで買ってるやろ
30:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:08:13.20 ID:eayrzRCK0.net
嘘だろブラッドボーンめっちゃ怖かったゾ
217:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:28:47.07 ID:jib/0zG3d.net
>>30
和風か?
和風か?
31:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:08:19.31 ID:gBulfWXt0.net
かげろう動画だけ見てたけどなんかビームみたいなの撃ってくるやつと戦ってて草生えた
33:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:08:40.55 ID:pFJuYtLKa.net
学校で写真取るやつ怖かった気がする
37:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:10:27.63 ID:1snGnLOh0.net
サイレンはガチで奇跡の出来だと思うわ
46:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:12:00.66 ID:Ij47TuSj0.net
ホラーゲーって配信向きすぎて逆に実況だけで満足しちゃうからね
インディーズの規模がやっとや
インディーズの規模がやっとや
49:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:12:35.56 ID:ZhKYamTY0.net
どうあがいても絶望とかいうキャッチフレーズほんと好き
50:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:12:37.59 ID:ZLBS4DIA0.net
元々和風なんてほぼ無いやん
人気なのは主人公が外国人か舞台が洋館なのばっかや
人気なのは主人公が外国人か舞台が洋館なのばっかや
52:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:13:10.83 ID:jedq8p7+0.net
レイジングループは最初よかったけど尻すぼみやったな
零はswitch合いそうやけどなんで出ないんや
零はswitch合いそうやけどなんで出ないんや
53:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:13:15.00 ID:G54BM4ala.net
夜回り深夜周りは雰囲気だけでほぼアドベンチャーやった
57:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:13:52.86 ID:JB0ZLNO50.net
配信者御用達やん
そもそもびっくり系ばっかりで一度やったらそれで十分やし
そもそもびっくり系ばっかりで一度やったらそれで十分やし
60:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:14:28.28 ID:xVJbgdQ3d.net
デモンズで和ゲー復活出来るの分かったからサイレンも復活させろ
61:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:14:46.79 ID:KC/WpPP40.net
バイオハザード(日本製)とかいうアメリカゾンビ文化の中興の祖
67:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:15.01 ID:ZhKYamTY0.net
サウンドノベルのホラーゲーも減ったよな
最近だとレイジングループとNGぐらいしかないし
最近だとレイジングループとNGぐらいしかないし
68:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:16.91 ID:G54BM4ala.net
サイレン怖いより理不尽な難易度とかユニークなキャラで怖くなくなるやろ
74:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:50.21 ID:KC/WpPP40.net
>>68
SIRENは難易度糞高かったな
射撃うますぎやねん
SIRENは難易度糞高かったな
射撃うますぎやねん
92:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:17:49.79 ID:OrYN4Aie0.net
>>74
ワイはなんか遺跡?みたいなの回るところの順番がわからなかったのが印象残ってるわ
屍人の回る順番覚えないといけなかったんだよな
ワイはなんか遺跡?みたいなの回るところの順番がわからなかったのが印象残ってるわ
屍人の回る順番覚えないといけなかったんだよな
95:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:18:12.71 ID:KC/WpPP40.net
>>92
灯ろうのボタンおすやつか
灯ろうのボタンおすやつか
69:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:23.71 ID:aoRQiutnd.net
死印とNG
怖いかはともかくまあまあ面白かったわ
怖いかはともかくまあまあ面白かったわ
73:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:34.96 ID:trzcJbh5r.net
サイレンすこ
怖くてしたくないけど話が気になるからやらなくちゃいけない
他のゲームでは得られない経験
怖くてしたくないけど話が気になるからやらなくちゃいけない
他のゲームでは得られない経験
75:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:15:51.58 ID:dM/W0jcha.net
世廻雰囲気好きやけど犬がかわいそうな話だけマジできついからやめてほしい
77:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:16:13.96 ID:ZhKYamTY0.net
かまいたちの夜2も不気味グロで好きや
80:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:16:28.43 ID:S77fO6sed.net
シリーズ化してるのほとんど画面が暗いだけのアクションゲーやん
純粋にホラーとして怖いのは1時間くらいで終わるインディーズやし
純粋にホラーとして怖いのは1時間くらいで終わるインディーズやし
86:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:17:05.43 ID:JeLaWpUdd.net
主人公側が攻撃出来ずに逃げるしかないホラーはイラついてしょうがないから出来んわ
124:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:20:52.10 ID:S7yp0Oddp.net
>>86
ワイは逆やな
その手のはだいたい後半装備が揃うと無双ゲーになる
ワイは逆やな
その手のはだいたい後半装備が揃うと無双ゲーになる
98:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:18:30.44 ID:DfOB/ufbp.net
影廊は敵いなくても屋敷歩いてるだけでチビりそう
101:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:18:59.29 ID:qgAaAYW70.net
濡れ烏の戦闘楽しいわ
新しい強化レンズも手に入れたからまたやるのが楽しみや
まぁ怖いからなかなかやる気になれんけどな
新しい強化レンズも手に入れたからまたやるのが楽しみや
まぁ怖いからなかなかやる気になれんけどな
110:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:19:46.63 ID:DvHqh2Pha.net
何処かの開発者だったか忘れたが動画で観て終わりだからホラー系はもうダメって
殆どそうやんけ!と思ったけどホラーは特に動画勢多そう
殆どそうやんけ!と思ったけどホラーは特に動画勢多そう
115:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:20:21.31 ID:oI5ZCwhf0.net
>>110
自分でやったら怖いからな
自分でやったら怖いからな
189:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:26:24.88 ID:jBAdW6Bjr.net
>>110
わざわざストレス貯まるのわかってるゲームやからそらそうよ
好き好んでやるジャンルと相反するわ
わざわざストレス貯まるのわかってるゲームやからそらそうよ
好き好んでやるジャンルと相反するわ
117:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:20:23.56 ID:YpwdWtpB0.net
影廊ええよな
ホラーゲームはランダム性があってなんぼや
恐怖に慣れることがないからな
ホラーゲームはランダム性があってなんぼや
恐怖に慣れることがないからな
96:風吹けば名無し:2020/12/03(木) 20:18:15.55 ID:gOOVysiv0.net
気持ち悪いモンスターに気持ち悪い風景
驚かせるのは急に鳴る爆音
そらそうよ
驚かせるのは急に鳴る爆音
そらそうよ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606993253
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】PS5さん、週間売上がたったの7328台
- 【悲報】声優・山寺宏一さん「最近、洋画の吹き替えやってない。アニメの代表作と言われるものも20年前」
- 【驚愕】ホロライブVtuberのゲーミングPCスペック一覧、ガチでハイスペすぎる
- 【謎】「PlayStation VR」←コイツが天下取れなかった本当の理由
- 実写映画『かぐや様は告らせたい』、地上波で見たけど言うほどアカンか?
- 【画像】奈良県の斑鳩町「ポケモンマンホールちょうだい」 株ポケ「ええで」
- 【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
- 【悲報】バンナムとカプコンら、おま国をしたため約9億円の罰金を科される
- 【悲報】ロシア、デスノートなどのアニメが過激表現理由に国内放映禁止へ
- 【悲報】人気Vtuberが『Apex』で死体撃ちされる 界隈大荒れへ
コメント一覧