スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:28:27.89 ID:FJOELjrI0.net
■レビューとは何だ
「日本のゲーム評価は、ちょっと気に入らない点があると極端に低い点数を付ける人が多く、スコアが異常に下がる。他国へも悪影響あるし、海外で高評価だと日本国内の評価も高くなるから、リリースは海外優先になる」って話を聞いて、そりゃそうなっちゃうよね、と思った。
まず第一に言いたいことがあります。
「5段階評価において4点は悪い点である」
ということです。
日本の人は、
「3点を基準に考えて良ければ4点かなり良ければ5点」
をつける傾向にあります。(もちろん個人差はあると思います)
しかしアメリカの人中心に多くの海外のユーザーは、
「5点を基準に考えてそれなりに満足すれば5点、不満があれば4点より下になる」
という傾向があるように感じます。
(引用元:アルトデウスBC&東京クロノス|note)
https://note.com/tokimekishiken/n/n188fd243e074
17:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:33:52.52 ID:ypmGXsCSa.net
3基準の方が名作が分かりやすくてええやろ
2:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:29:50.39 ID:T3nf+wEn0.net
日本人しかやらないゲーム開発しててでなぜアメリカ基準とか言ってるの?
4:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:30:01.26 ID:8jl8b5O50.net
不満があるから星4つにするって自分で言ってるやん
5:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:30:09.25 ID:XvKMn7Dn0.net
おっこれ☆5やん!
さぞかしええ商品なんやろなぁ…
さぞかしええ商品なんやろなぁ…
44:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:38:34.62 ID:b8B10xq+M.net
>>5
これきらい
これきらい
6:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:30:59.71 ID:YMPa/55f0.net
日本人のがちゃんと評価してるやん
7:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:31:02.57 ID:v4bRwPxd0.net
日本も海外もいい商品はなんだかんだ4前後に収束するからええやん
8:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:31:12.66 ID:SOx26jpg0.net
日本は何事も減点方式で評価するからな
86:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:44:44.40 ID:gY5LATR90.net
>>8
この文章で減点方式してるのは外国人やんけ
この文章で減点方式してるのは外国人やんけ
200:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:59:19.55 ID:tnbXjnQW0.net
>>8
オラ!出てこいガ○ジ!
オラ!出てこいガ○ジ!
285:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:07:53.58 ID:FNTh8/M/0.net
>>8
減点方式の意味分かってなくて草
減点方式の意味分かってなくて草
10:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:31:24.99 ID:gpArmGvB0.net
お前の考え方を日本基準に合わせればいいだけやん
12:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:32:42.79 ID:De1icvIC0.net
つまり日本で4点の作品は海外の4点の作品より優れているってこと?
13:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:32:55.98 ID:eCGLmVlO0.net
それなりにいいも超最高も5点になるより良くないか
15:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:33:17.46 ID:8Wom3WKA0.net
外国はそれなりに満足とかなり満足が同じ星5なんか?
109:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:48:06.82 ID:KUh2oBFGM.net
>>15
それなりに満足の星5とかなり満足の星5の違いくらい感じられるやろって事や
それなりに満足の星5とかなり満足の星5の違いくらい感じられるやろって事や
16:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:33:21.53 ID:m5vBd8qv0.net
ソースが自分の感覚て
18:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:33:58.69 ID:8rZ6Z6rAd.net
日本人が日本でどんな評価方法取ってようが勝手だろ
19:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:34:01.43 ID:kDCaghm6p.net
のりしろは多い方がええやん
増やせも減らせもする3点が一番や
増やせも減らせもする3点が一番や
20:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:34:03.49 ID:K32Lv85kd.net
5点評価なのに1~5のレンジ全てつかって評価するやつ少ないよな
均等に散るくらいにしろや
均等に散るくらいにしろや
21:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:34:12.45 ID:c29GIQED0.net
ちゃんと評価できてるやん
23:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:34:49.18 ID:Ht8wD2Oc0.net
それなりに満足が5点の方が変やろ
最高傑作とまあまあ良く出来てる作品の差がわからんやん
最高傑作とまあまあ良く出来てる作品の差がわからんやん
24:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:34:56.85 ID:qL10JbLm0.net
点数とか飾りやぞ
レビュー見ろや
レビュー見ろや
26:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:35:12.69 ID:eGeZCQju0.net
満足したものもとても満足したものが同じ点数になってしまうやん
28:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:35:33.68 ID:Dj5QRYe/0.net
それだと寧ろ日本人のがまともやない?
31:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:36:38.82 ID:2a9z64tK0.net
ただの低評価やだ!高評価つけて!ってワガママやん
33:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:37:23.99 ID:Sx+J3PjP0.net
m1でもみんな80点より上しか付けないの違和感あるわ
37:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:37:52.05 ID:LdqfvKW00.net
Amazonレビューでは問題がなければ普通に5を付けるやつ多くないか
38:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:37:55.60 ID:hiEMFJAz0.net
これじゃあアメリカ馬鹿みたいじゃないですか
42:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:38:29.94 ID:dcS9xTn+p.net
ソシャゲの特典貰えるから
5はどーなんや
43:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:38:34.39 ID:ZB82Bdqra.net
言うほど日本人は3点基準か?
5点満点評価のサイト見ても5と1がほとんどやん
5点満点評価のサイト見ても5と1がほとんどやん
45:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:38:44.45 ID:eFQh7vNQ0.net
期待を込めて4点は
荒削りな挑戦作だったり次回作がないと完結しない作品に対してかなりの好評価だと思う
本当なら2か3のクオリティなんだろうな
荒削りな挑戦作だったり次回作がないと完結しない作品に対してかなりの好評価だと思う
本当なら2か3のクオリティなんだろうな
46:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:38:57.07 ID:hNUh4eGm0.net
それなりに満足で最高評価の方がおかしいやんけ
それじゃそれなりどころじゃなく凄くいい作品作った人が報われないやろ
それじゃそれなりどころじゃなく凄くいい作品作った人が報われないやろ
48:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:39:11.78 ID:anzI0kqx0.net
アンケートがそういう傾向にあるからな
3が普通で5が満足ってパターン多すぎ
3が普通で5が満足ってパターン多すぎ
53:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:39:54.09 ID:pHv4kP4s0.net
開発者がレビューの平均値に囚われ過ぎなだけやろ
☆5でもサクラみたいな内容やったら全体の信用が落ちるし
☆1でも難点が許容できるなら普通に買うわ
☆5でもサクラみたいな内容やったら全体の信用が落ちるし
☆1でも難点が許容できるなら普通に買うわ
59:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:40:42.55 ID:NzsCMqQe0.net
レビューなんて星4と星2だけ読んどきゃええねん
63:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:40:53.95 ID:MB41c8Nqr.net
アメリカ基準ならもう5段階ある意味無いやんけ
68:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:41:37.50 ID:hcUnjgrT0.net
Amazonワイ「レビュー星2検索っと」
80:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:43:46.73 ID:qLMn4jq/0.net
Steamレビュー見たこと無いんかな
82:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:44:07.36 ID:r5UWzopF0.net
日本人ユーザー向けに日本人がゲーム作ってるのにアメリカの評価基準を要求する
91:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:45:51.47 ID:LZ3qKk3T0.net
ワイはアメリカ式のが好きや
何でもやけど評価が厳しすぎると思う
何でもやけど評価が厳しすぎると思う
95:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 06:46:02.44 ID:p+ZGyFTXd.net
これは日本のほうが正しいわ
差がつかんとレヴューの意味ないやん
差がつかんとレヴューの意味ないやん
218:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:01:21.41 ID:BAh9D6pva.net
アメリカ人が優しいだけでは?
日本や欧州は意地悪ではなく3が基本点やと思うぞ
日本や欧州は意地悪ではなく3が基本点やと思うぞ
369:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:16:52.06 ID:oImUVqUnM.net
>>218
そうか?
そうか?

381:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:18:12.72 ID:28ON+VGca.net
>>369
ネガキャン目的に星1つけてるよな
ネガキャン目的に星1つけてるよな
382:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:18:16.09 ID:Nx2n5KCI0.net
>>369
日本さん…
日本さん…
225:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:02:00.55 ID:yRalmpXC0.net
不具合はレビューに書くなは都合良すぎんか
普通に知りたいとこやん
普通に知りたいとこやん
231:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:02:31.99 ID:bw9OEvKa0.net
真面目な話10点とかそれに近い点数のほうが説得力ないやろ
それに外国人は食い物とか自分の好みに合わないとすぐ点数低くするし全部一緒くたにはできん
それに外国人は食い物とか自分の好みに合わないとすぐ点数低くするし全部一緒くたにはできん
473:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 07:27:47.70 ID:P9sB8FKrM.net
日本「まだプレイしてませんが、期待を込めて星4です!」
こうやぞ
こうやぞ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607462907
- 関連記事
-
- 【悲報】Amazonさん、謎のwebサービスが営業利益の大半を占めていた 通販事業はたった3割弱
- 【悲報】タイムトラベラー「ジョンタイター」、コロナを予言していなかった
- 【画像】遊戯王のホーリーエルフさん、陽キャになってしまうwww
- ゲーム開発者「日本人ってなんで5点満点評価のとき3点基準で評価するん?アメリカじゃ5点が基準だよ?」
- 【画像】バチャ豚ゲームショップさん、ゲームの紹介にVtuberを使ってしまうwww
- 【悲報】年末年始に新作ゲームがなさすぎる お前ら何する予定や?
- 【悲報】和風ホラーゲームとかいうジャンル、オワコンになりつつある
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】小学校の給食、鬼滅の刃に侵食されるwww
- 【悲報】秋葉原のビル、コロナの影響で階数が激減してしまう
- 【悲報】『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨さん、ヤムチャより弱そう
- FF15ノクティス「わりぃ…やっぱつれぇわ」(頼む!一緒に何か解決策探してくれええええ)
- 今思うとガンダムSEEDって何であんなに流行ったんや?
- 【悲報】劇場版『鬼滅の刃』の次回作、無限列車編を超えるハードルが高すぎる
- 【画像】俳優の岡田将生さん、イケメンYouTuberを容赦なく公開処刑してしまう
- 【悲報】ハゲ常習犯、カッパハゲを隠して婚活しバレてハゲ狂ってしまうwww
- 人気漫画の共通点、「日本刀」ではなく「戦争編」があることだった
- 【悲報】同人作家さんコミケやイベントが中止になり儲けられず発狂
コメント一覧