スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:50:23.88 ID:/SZXZC0Jd.net
■「鬼滅の刃」に焼かれる心が、深い愛で救われた話
そして、「一方で自分は・・・」とどうしても思ってしまうのです。
「ママも鬼滅の刃みたいなの書けばいいのに」
と言う子供の軽口に傷つくのです。
素晴らしい作品を尊敬する部分と、そうやって嵐のように同じ土俵に引き摺り出される部分と、心の中で苦しい対立が起こります。
でも「そうだね」とはやっぱり言えない。それは私の物語ではないから。
まだ漫画が上手く読めない6歳男子に鬼滅の刃の22巻までを一緒に読んで、12月3日はお布団に入りました。
(引用元:
末次由紀ちはやふる45巻発売中|note)
https://note.com/yuyu2000_0908/n/nfa85ea4c14e3
2:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:50:55.96 ID:WY062xQW0.net
正直な文章やな
3:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:51:11.27 ID:UO/S6eAjd.net
ちはやクラスなら一生分稼いでそうだけどな
4:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:51:18.85 ID:0RTkSLj6d.net
そら漫画家からしたら嫉妬しかないやろな
8:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:51:53.50 ID:nB4D8qANa.net
ちはやクラスに売れてても嫉妬するんやな
土俵が違うような気もするけど
土俵が違うような気もするけど
9:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:51:56.64 ID:GoS+bPtR0.net
お労しや尾田上…
10:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:51:56.92 ID:EI+TBQG8a.net
子供にキメハラ受けてるやん
11:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:52:22.97 ID:QFZd9Hvb0.net
普通にちはやのほうが好きだわ
16:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:52:40.85 ID:Gf7nCSIca.net
こいつが自分の漫画は売れてない言うのは違うやろ
こいつ以下の漫画がどうなるんや
こいつ以下の漫画がどうなるんや
17:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:52:47.66 ID:IrmgRBC/M.net
兄上かな?
21:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:53:01.42 ID:N7uyHhKid.net
ちはやのが上やろ
27:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:53:38.55 ID:+FcFnYvVd.net
ヒット作だしてもそんなこといわれるのか
29:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:53:49.94 ID:EcLezg1Zx.net
いちいち言う意味ある?
30:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:53:50.67 ID:PUUjVnzt0.net
子供は悪気ないし素直やからなぁ
キツイな
キツイな
32:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:53:57.11 ID:D55OIm4O0.net
「鬼滅の刃は終わったけどパパの漫画はまだ続くんだね」
33:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:54:04.97 ID:RpzNalu90.net
そこまで売れることが出来ていないっていうクラスではないだろ…とは思うんやが
これはそのレベルにならないと分からない感覚やな
これはそのレベルにならないと分からない感覚やな
37:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:54:22.62 ID:wQqdGRc20.net
嫉妬心も起こらんようなやつはもう創作無理やろ
43:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:54:45.17 ID:PL7wrejep.net
嫉妬を一晩寝かせられる人になんJ民は弱いな
47:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:55:02.93 ID:T9zNzXXW0.net
まあでも嫉妬してそれを認められるってことはまだまだいけるってことやで
48:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:55:17.62 ID:K3GTPQrj0.net
なんJに来い、ド底辺達をみれば嫉妬なんて忘れる
49:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:55:23.28 ID:huI3JWUy0.net
この売れっ子漫画家でさえこうなんやし売れてないやつらはいかほどか
141:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:59:25.60 ID:0N1gxi8ma.net
>>49
売れてないと逆に雲の上の存在すぎて嫉妬心すら湧かんやろ
ちはやぶるなんてアニメ化実写映画までやった作品の作者だからこそ嫉妬するんやろ
売れてないと逆に雲の上の存在すぎて嫉妬心すら湧かんやろ
ちはやぶるなんてアニメ化実写映画までやった作品の作者だからこそ嫉妬するんやろ
52:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:55:32.22 ID:fQHCTT4c0.net
富野見習えや
アイツの動力源の大半は妬み嫉みやぞ
アイツの動力源の大半は妬み嫉みやぞ
70:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:56:12.30 ID:ubUc0vCm0.net
>>52
手塚然りパヤオ然り優れたクリエイターって嫉妬深いよな
手塚然りパヤオ然り優れたクリエイターって嫉妬深いよな
61:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:55:59.44 ID:4uwDlLzK0.net
女性作家という部分が大きいやろ
かるたとバトルものでジャンル違うし
鬼滅が男性作家ならこうはなってないわ絶対
かるたとバトルものでジャンル違うし
鬼滅が男性作家ならこうはなってないわ絶対
62:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:56:01.87 ID:17Rpo3iJM.net
手塚治虫だってしょーもないもんにまで嫉妬しまくってたし嫉妬の気持ちはあってええやろ
64:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:56:03.26 ID:wGbY0/D40.net
そもそも人間嫉妬がなきゃ成長できんで?
83:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:56:38.24 ID:3VWKLq41d.net
漫画家やと子供に鬼滅の絵描いてとか頼まれたりするんやろなやっぱ悔しいんやろか
85:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:56:40.13 ID:SvS5M4XMd.net
ワイのカナちゃんを机から返せ
101:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:57:36.39 ID:PcpOJwVl0.net
でもそれなりに人気がでて実写化もされたし十分でしょ
鬼滅が異常だっただけ
鬼滅が異常だっただけ
115:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:58:11.49 ID:7yB6BRRC0.net
お兄ちゃんもワンピースみたいな漫画描けばいいのに言われてちゃんと描いた人もおるんやで
129:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:58:54.49 ID:FMYF7rZ90.net
ちはやふるの作者くん…
135:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:59:14.95 ID:/YFnG8ACM.net
まあでも鬼滅の刃が自分史上ナンバーワンの作品だって大人って存在せんやろ?
179:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:01:28.19 ID:/eFLVb350.net
>>135
鬼滅で育つた世代がネットのメイン層になったらわからんけどな
鬼滅で育つた世代がネットのメイン層になったらわからんけどな
634:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:21:07.55 ID:htYrD4Og0.net
>>135
そら自分がガキの頃読んだのがナンバーワンになるわけやし
ワイが小学生のとき鬼滅読んだとしたら間違いなく特別な作品になっとるで、断言できる
そら自分がガキの頃読んだのがナンバーワンになるわけやし
ワイが小学生のとき鬼滅読んだとしたら間違いなく特別な作品になっとるで、断言できる
189:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:02:00.07 ID:UItSa1pRa.net
>>135
大人は少ないかもしれんな
感受性豊かな時期に読んだ作品がナンバーワンなことが多いやろ
鬼滅が1番な大人はこれから出てくるんや
大人は少ないかもしれんな
感受性豊かな時期に読んだ作品がナンバーワンなことが多いやろ
鬼滅が1番な大人はこれから出てくるんや
136:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:59:17.81 ID:SSVTSQ2xr.net
鬼滅ブームで多くの漫画家が気づいたのって子供が自分の漫画読んでないって事やろ
そこが一番デカい
そこが一番デカい
142:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:59:26.37 ID:tWLQ+t6iM.net
まあマッマの漫画は一般的な未就学児が読んでおもろいもんちゃうやろしなあ
思春期になったり大人になってから読み返したらちはやふるもええ話やなってなるやろけど
思春期になったり大人になってから読み返したらちはやふるもええ話やなってなるやろけど
145:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:59:34.16 ID:FDaWNHJS0.net
嫉妬は人を狂わせるって展開は鬼滅の中でもあるしな
155:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:00:10.40 ID:UItSa1pRa.net
>>145
あのエピソードが一番面白いのが皮肉やね
あのエピソードが一番面白いのが皮肉やね
150:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:00:01.74 ID:mJrpSS6qd.net
どっちも心理描写で売ってる作品やし商売敵やろなあ
156:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:00:15.14 ID:zqNFsHvo0.net
お労しやちはや上
163:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 17:00:46.56 ID:3ZAQulACa.net
鬼滅までくると諦めつきそうやけど嫉妬するもんなんやな
41:風吹けば名無し:2020/12/09(水) 16:54:31.62 ID:rdAOl2dwr.net
>>1
ふーん。真っ直ぐな人なんやな
ワイはちはやふるにも救われてるで
自信を持てばいい
ふーん。真っ直ぐな人なんやな
ワイはちはやふるにも救われてるで
自信を持てばいい
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607500223
- 関連記事
-
- 【朗報】コナン作者「週刊連載しながら毎週アニメを続けてるのは俺と尾田くんだけ」
- 鬼滅の刃が開始直後のお前ら「10週打ちきりやな」完結直後「最終回微妙やった」
- 【画像】ジャンプの黄金期、この3択に絞られる
- 【悲報】ちはやふる作者、「ママも鬼滅の刃みたいなの書けばいいのに」という子供の言葉に苦しんでいた
- 【朗報】鬼滅の刃さん、推定470万部らしいwww
- 【悲報】『鬼滅の刃』富岡義勇さん、ムックより弱かったwww
- ワンピース作者「キャラが死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ」
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ワールドトリガー、ワイの中で終わらない漫画リスト行きへ…
- 【悲報】『ひぐらし業』さん、ひたすら梨花ちゃまが色々な人にボコられるだけのアニメを放送してしまう
- 【動画】『モルカー』とかいうアニメ、ネットでめちゃくちゃ流行る 社会現象へ
- 『天気の子』ヒロイン役声優の森七菜さんがインスタや事務所の一覧から削除で騒がれる
- 【悲報】スラムダンクの新作映画、ハードルが上がりすぎてヤバい
- 【画像】女子高生に「おっさん趣味」をやらせるアニメシリーズ、無事に「次の弾」が決まるwww
- 【朗報】京アニ映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、興収21億突破でけいおん・まどマギを超える
- 銀魂作者「オタクは自己が肥大化して相手の話を聞こうとしない。だからキメェんですよ」
- あっくん(6)「ポケモンやらせてや」 ガキワイ「…いいけど、レポートはしないでね」
- ワイニートの「多忙な日程」がこちらwww
コメント一覧