http://kokopyon.net/blog-entry-43866.htmlワイ「やっと休日になったわ」→ゲーム機「やってないゲームあるぞ」レコーダー「録画してる番組あるぞ」
1:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:18:34.66 ID:Spo2g/Id0.net
8:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:21:32.15 ID:fZXVgDax0.net
10:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:22:43.26 ID:sKsxIs4k0.net
もう起動するのも面倒や
11:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:22:46.07 ID:CmJk7XuI0.net
プラモ届いたけど作る気しなくて放置や
12:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:23:05.85 ID:fZXVgDax0.net
結局他人の物語やしな
本編が虚無だから興味が持てない
13:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:23:07.62 ID:yqRDKJeL0.net
お前の休日の時間を俺にくれや
やりたいゲーム多すぎて時間足らんねん
16:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:23:47.02 ID:LEqR6fH/0.net
23:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:25:08.15 ID:s+fgEIhz0.net
>>16
録ったという満足感だけでもうええってなるよね
17:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:24:04.53 ID:YwQ6eUzl0.net
なおスマホは弄れるもよう
20:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:24:20.26 ID:XdBRFOLTH.net
ワイの休日はHDDに溜まった番組をBDに移す作業で終わる
21:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:24:33.58 ID:5dZbx+tF0.net
筋トレとランニングでヘトヘトで何もやる気がしない
24:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:25:51.70 ID:ihqYDrYH0.net
夕方くらいにやる気出てくる
30:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:26:59.01 ID:1DGp69Xy0.net
ゲーム機「し、死んでる・・・・」
34:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:27:50.19 ID:8OdrE+Bna.net
日曜の21時くらいから遊びたくなるのは何なんや
37:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:28:31.40 ID:IBgQ3Ezwd.net
没頭するまでに時間が掛かりすぎるわ
38:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:28:42.64 ID:TV5EzSBH0.net
わかる
ゲームはやる直前に買うべき
40:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:29:03.49 ID:fGGQ7Nqw0.net
仕事中 帰ったらあのゲームやろうあの動画見よう
今 なんJ
43:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:30:10.99 ID:Px8TdgnO0.net
PS4、コントローラーから起動する方法なかったか?
45:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:30:59.76 ID:kUqgKq6UM.net
>>43
充電するから本体の上なんだよなぁ
44:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:30:44.05 ID:vqm+bnpS0.net
わかるわ今日も何しようとも思わん
46:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:31:00.59 ID:9UYr5ayj0.net
ストーリー系はできんわ
バトロワはすぐ終わるし気軽にできる
73:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:38:20.78 ID:qu8iS2YW0.net
>>46
テレビもドラマとか見てられへんわ
テレビつけたときにやってるバラエティを軽く見るくらいや
47:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:31:51.82 ID:e9pDmXQq0.net
テレビもゲームも情報量が多すぎるんやね
テキストベースが最強や
53:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:33:43.61 ID:HNuRbIJC0.net
買う事が目的になっとるわ
54:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:33:45.72 ID:EYRo4iiZd.net
ワイなんて自分でYouTube開いとるのに2分でやっぱみるのええかてなる
56:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:34:31.48 ID:vqm+bnpS0.net
ゲームなんて結局同じことの繰り返しやしなその点なんJは不確定要素が多いから飽きが来づらいのかもな
57:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:34:33.06 ID:6nPebuO00.net
めっちゃわかる
なお、寝てたら終わる模様
59:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:34:38.20 ID:KqaJWjZz0.net
60:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:35:26.06 ID:HYzErzlU0.net
わかる
今日も8時に起きたのに飯食った以外何もしてない
64:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:35:53.31 ID:Fr9sIZH7d.net
こういうのだるいからわいは対戦系ゲームばっかやっとる
66:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:36:26.82 ID:y82x44mp0.net
彡(^)(^)「やった!休日や!なにすっかな!」
彡(゚)(゚)「買ったっきり部屋の隅に積まれっぱなしの本」
彡(゚)(゚)「発売日に購入したゲームは封すら切られずに、これも積まれている」
彡(゚)(゚)「録画されたアニメやドラマは、ハードディスク内で層を成している」
彡(゚)(゚)「・・・平日、仕事しているときは、『休みになったら、これらを消化しよう、めいっぱい遊ぼう!』とウキウキしているが」
彡(゚)(゚)「いざ、週末を迎えてみれば、ワイは何もしない。何もできない」
彡(゚)(゚)「本を読む気力が湧かない。実際に手にとってページをめくって文章に目を通しても、数ページ、いやさ数行で気が萎える」
彡(゚)(゚)「ゲームにしてもそうだ。オープニングのイベントを超えることすらできない。アニメやドラマ、映像を眺めることすら、億劫だ」
彡(゚)(゚)「何もしたくないわけじゃない。むしろ、何かしなくちゃ、という気持ちはある。焦るほどある」
彡(゚)(゚)「しかし、何をすればいいのかわからないまま、日が暮れていき、夜になり、そして一日が・・・せっかくの休みが終わっていく」
彡(゚)(゚)「焦った気持ちに身を灼かれながら、パソコンの前で悶々とし、自慰をしているうちに、また労働の日々を迎えるのだ」
彡()()「もう時計の針は日曜日の20時を指している。何かしなくては・・・。本を読み、ゲームをし、アニメを観よう」
彡()()「もう嫌や。『あぁ今日も何もできなかった・・・』と憂鬱になりながら、日曜日を台無しにするのは」
68:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:37:17.88 ID:2i930e7Hd.net
昔は釣りとか行ってたんだか30越えたらそんな元気ないわ・・・
70:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:37:45.86 ID:vqm+bnpS0.net
こんなんなら土日バイトでもして金貯めた方が有意義なのに副業禁止だからなあ
71:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:37:53.53 ID:7QD5OcSm0.net
資格勉強せなあかんと思いつつ半年が経ってたわ
72:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:38:02.86 ID:aPPf3M4K0.net
洗濯物「溜まってるぞ」
冷蔵庫「何もないぞ」
ワイ「…」
87:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:42:49.26 ID:b+Cq8NgN0.net
90:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:43:18.76 ID:P+guL06G0.net
イッチ「よしスレ立てよう」
92:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:43:24.87 ID:AlfbqJ0l0.net
ワイもゲーム何本か積んでるし
アニメやドラマが丸々手付かずでhddに溜まってる
93:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:43:32.26 ID:gf12Ug5Ga.net
飽食の時代って言われるけどエンタメにも同様のことが言えると思うわ
音楽にせよ映像にせよゲームにせよスマホで適当に探せば時間を潰すための手段はあっという間に見つかる時代
そのせいで何か一つ物に対するこだわりや飢えみたいなもんが無くなってる
15:風吹けば名無し:2020/12/13(日) 11:23:43.97 ID:3S4H4iRP0.net
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607825914
- 関連記事
-
http://kokopyon.net/blog-entry-43866.htmlワイ「やっと休日になったわ」→ゲーム機「やってないゲームあるぞ」レコーダー「録画してる番組あるぞ」
オススメ記事一覧
最新記事一覧
コメント一覧