スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:50:37.49 ID:GoGapD2Ea.net
ジブリが興行収入八億上乗せした件について
べつに鬼滅がすごい作品じゃないって言ってるわけじゃないじゃん ただ今よりも宣伝する手段が少ない時代だったのにすごいねーって話じゃん
— にろ (@kawaisounayat) December 15, 2020
昔もテレビとか新聞の影響が大きかったのはわかるけど、今だとそれに加えてネットとかもあるし、一般人の人でも気軽にオススメ出来たりするから、影響が出やすいんじゃないかな?って話しね。断言はしません…あくまで私の考えです
— にろ (@kawaisounayat) December 15, 2020
5:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:51:57.01 ID:hq2hKOR4p.net
娯楽が少なくて競合がいない
人口が多い
ええな千尋の時代は
人口が多い
ええな千尋の時代は
4:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:51:36.55 ID:ibregl/b0.net
でもその分年数あるよね?
6:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:52:53.99 ID:hQncul5m0.net
どうでもよすぎる
8:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:53:13.39 ID:MHQCH5KE0.net
ネットが無い分テレビの力が強いからトントン
10:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:53:48.07 ID:rJ6SdZk40.net
じゃあ別に負けてもええんやな
11:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:53:57.94 ID:WZKo/2La0.net
そういう流動的なもんなんだから気にせんでええやん
12:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:54:00.17 ID:esLCnxl90.net
まあパヤオにはアカデミー賞があるから
鬼滅ごときじゃノミネートすら不可能やし
鬼滅ごときじゃノミネートすら不可能やし
13:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:54:10.44 ID:yTNGqPBR0.net
1997年だっけ?
まだネットが実質ない時代
常時接続じゃなかった
まだネットが実質ない時代
常時接続じゃなかった
15:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:54:45.85 ID:RdUFO/6r0.net
>>13
97年はもののけやな
テレビでガンガンCMされまくってたわ
97年はもののけやな
テレビでガンガンCMされまくってたわ
14:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:54:42.23 ID:tI1+AeTT0.net
その理屈なら風と共に去りぬはどうなるんや
16:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:55:02.13 ID:0.net
宮崎君…
18:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:55:15.85 ID:Gjc4X9I50.net
いうてあれ2000年とかやろ?そんな差ある?
寧ろ単一の情報媒体により影響されやすいからバフかかってたような気さえする
寧ろ単一の情報媒体により影響されやすいからバフかかってたような気さえする
20:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:55:37.93 ID:0.net
このままでええんか?
23:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:56:03.64 ID:xt5fDDY70.net
テレビしか娯楽がない時代に散々テレビで宣伝されてた記憶があるんだが
24:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:56:08.91 ID:V3Si4uKm0.net
つか別に興行収入で抜かれてもええやろ
質として千と千尋の方が上なわけやし
尊敬してる人がホリエモンより収入下だからってホリエモンより下等な人なんだ!とはならんやろ
質として千と千尋の方が上なわけやし
尊敬してる人がホリエモンより収入下だからってホリエモンより下等な人なんだ!とはならんやろ
25:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:56:28.52 ID:HR/inKEF0.net
悔しいなら悔しいって言えや
26:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:56:39.19 ID:uyporPh50.net
実際SNSでバズるかどうかなんだろ?
27:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:56:42.10 ID:2sfyWHg30.net
ジブリって意外とこういう記録拘る会社だったんだな
28:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:56:46.42 ID:SMDgmSHxd.net
ワンピの次はジブリか しかも自分の作品でもないのになんでファンが粋がるんや?
32:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:57:13.46 ID:esLCnxl90.net
今リバイバル上映したら千と千尋は超えてほしくないアンチ鬼滅がこぞって観に行くかもしれない
33:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:57:16.98 ID:ntkne6R90.net
コロナ禍のリバイバル上映で8億も売り上げたのは凄いな
有象無象のアニメ映画なんてそれ以下やん
有象無象のアニメ映画なんてそれ以下やん
34:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:57:21.17 ID:uwC8WyqUd.net
売り上げは鬼滅
格と質は千尋
でええやん
鬼滅はアカデミー賞取れんのやし
格と質は千尋
でええやん
鬼滅はアカデミー賞取れんのやし
38:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:58:13.52 ID:hxC76TQy0.net
ネットあったやん、既にADSL時代やぞ
39:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:58:23.77 ID:3rGh+s5Y0.net
てかヒットの仕方が異常
そこまで素晴らしい作品とは到底思えない
集団催眠の実験でもしとんのかと疑うレベル
そこまで素晴らしい作品とは到底思えない
集団催眠の実験でもしとんのかと疑うレベル
42:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:58:28.97 ID:PuMn3tnG0.net
映画は見る前に金を払う
映画の興業収入は話題度を計る指標であって完成度を誇るものではない
そんなものを誇るなよ
映画の興業収入は話題度を計る指標であって完成度を誇るものではない
そんなものを誇るなよ
41:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:58:28.00 ID:2sfyWHg30.net
でも8億足したところで抜かれるのが1ヶ月遅くなるだけだよな
45:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:58:47.26 ID:CW1Lxirr0.net
コロナ禍なんてハンデすぎるやろ
46:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:59:09.35 ID:lwWNUXM30.net
大ヒットの周期的に5年後には鬼滅超える漫画が出てくると思うと震えるわ
やっぱジャンプから出るんやろな
やっぱジャンプから出るんやろな
19:風吹けば名無し:2020/12/15(火) 19:55:29.33 ID:0.net
負けてしまうんか…?
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】チ一牛「コンタクトにして眉剃ってツーブロにして髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【朗報】『ボボボーボ・ボーボボ』20周年イベント開催 再アニメ化くるか?
- 窃盗犯「車盗むの成功~w」 後部座席「だあだ!」 窃盗犯「赤ちゃんおるやんけ!」→結果・・・
- 【画像】家が火事になったドールオタク、初音ミクさんが現代アートみたいになってしまう
- 【悲報】2歳少女YouTuber「韓国にうどんはありますか?」→韓国人発狂「後進国扱いするな」
- 【悲報】ツイッター民、また子供を利用した嘘松がバズってしまう
- 【動画】『ガルパン最終章』第3話、3月26日上映決定 PVも公開される
- 【動画】キズナアイさん「中の人変わった」と言われることにキレる
- 【悲報】二階幹事長「自民党は全力でやってるじゃないか!国民はいちいちケチをつけるな」
- 【朗報】呪術廻戦、一週間でとんでもない売上になり鬼滅を超えてる模様
コメント一覧