スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:37:38.42 ID:ZijENUEYa.net
これ他にもおるやろ
鬼滅知らないころのほうが鬼滅好きやったわ
鬼滅知らないころのほうが鬼滅好きやったわ
11:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:39:16.12 ID:P/lPjd9v0.net
アニメで見ろや
8:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:38:53.53 ID:teVHUVc70.net
全然うおおおってならなかった
10:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:39:14.50 ID:ZijENUEYa.net
>>8
これな
アニメの力が偉大すぎた
これな
アニメの力が偉大すぎた
9:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:39:05.02 ID:ZijENUEYa.net
これならワンピースの23巻までのほうが断然おもしろかったな
20:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:40:55.70 ID:COPm1+L90.net
>>9
23巻までのワンピ>>>チェンソー>>>鬼滅>>>呪術くらいの差はあるな
23巻までのワンピ>>>チェンソー>>>鬼滅>>>呪術くらいの差はあるな
117:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:53:02.51 ID:bm4e/u4G0.net
>>20
ジャンプで読んでたワイは呪術のやや後ろに鬼滅やな
ジャンプで読んでたワイは呪術のやや後ろに鬼滅やな
48:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:44:23.71 ID:4BrpcQKe0.net
>>20
言うほどチェンソーそこか?ワンピには異論ないけど
言うほどチェンソーそこか?ワンピには異論ないけど
12:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:39:58.16 ID:ZijENUEYa.net
原作50点
アニメ80点
アニメ19話100点
映画100点
こんな感じ
アニメ80点
アニメ19話100点
映画100点
こんな感じ
16:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:40:33.84 ID:ZijENUEYa.net
日本中でこうなってる人多そう
18:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:40:51.84 ID:ZijENUEYa.net
せいぜい武装錬金とかシャーマンキングくらいの面白さじゃないか?
19:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:40:54.54 ID:rJ5LhcBV0.net
アニメのおまけで読む程度がちょうどいいと思ってる
24:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:41:30.24 ID:ZijENUEYa.net
>>19
8巻まではアニメをイメージしながら読めば面白かったわ
8巻まではアニメをイメージしながら読めば面白かったわ
29:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:42:00.90 ID:b9h2OlDEd.net
原作読んで面白かったけどなんか犬夜叉に似てるなっておもった
30:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:42:14.06 ID:xBDBJTvV0.net
5巻?6巻?の矢印出す敵のところくらいまで読んでかなりキツかったんだけどどのくらいから面白くなる?
37:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:43:09.44 ID:ZijENUEYa.net
>>30
3館くらいだろ
アニメでもそのへんは微妙
3館くらいだろ
アニメでもそのへんは微妙
33:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:42:46.38 ID:8DGP5TzUp.net
少女漫画とかDクレイマンとか楽しめる視野の広い奴は鬼滅の刃の漫画を楽しめる
典型的な少年漫画や青年漫画しか読んで来なかった層はちょっと入り難いだろうなとは思う
典型的な少年漫画や青年漫画しか読んで来なかった層はちょっと入り難いだろうなとは思う
35:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:42:58.60 ID:GzJT3vkl0.net
刀鍛冶の辺りの作画はアニメ化で忙しかったのか酷いとこが多い
36:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:43:06.83 ID:iYgd+5y70.net
アニメそんなにすごいんか
45:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:44:11.22 ID:ZijENUEYa.net
>>36
すごいよ
ほぼ別作品
すごいよ
ほぼ別作品
39:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:43:31.06 ID:KRzt0Vr70.net
おもろいのは最後のボスラッシュくらいからだろ正直
42:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:43:57.40 ID:c20N+trGH.net
ずっとジャンプ読んでるやつに聞いたらあんま面白くなかったのに大人気になってて不思議やわって言ってたわ
ufotableの力かな
ufotableの力かな
44:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:44:08.83 ID:hMpcJDrkM.net
まあアニメ化ガチャ失敗してたらこんな売れなかった
50:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:44:42.68 ID:zK36iTWnd.net
週刊からアニメ見た人は感動するのは分かる
アニメ見てから単行本読んで絶賛してるやつはただのミーハー
アニメ見てから単行本読んで絶賛してるやつはただのミーハー
53:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:44:47.61 ID:Y0N29jMn0.net
面白いけど日本一では絶対にない
よくあるジャンプ中堅って感じ
よくあるジャンプ中堅って感じ
54:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:44:59.65 ID:fZYZ3sLc0.net
なんか無惨てからくりサーカスのフェイスレス感あったわ
しょーもない目的のためにやってるとことか
しょーもない目的のためにやってるとことか
64:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:46:01.25 ID:kkVNzktDd.net
視覚的な面白さはアニメの方がすごいけどやってることが違うわけじゃないから別にどっちで見ても面白いよ
70:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:47:09.95 ID:fZYZ3sLc0.net
どうせ大正時代設定とか浅草とか使うなら、一般人をもっと巻き込んでもよかったのでは
これじゃ柱による柱のための敵討ち漫画やん
これじゃ柱による柱のための敵討ち漫画やん
77:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:47:56.64 ID:ZijENUEYa.net
>>70
そうすると終わらなくなるから仕方ない
無惨を倒すときにはあの浅草の通行人の鬼も関わってるし
そうすると終わらなくなるから仕方ない
無惨を倒すときにはあの浅草の通行人の鬼も関わってるし
72:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:47:21.64 ID:+1UB1xz+0.net
ワイは絵下手やなぁと思って敬遠してたけどアニメ・映画のあとに読んだら普通に面白かったで
79:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:48:23.27 ID:Ad3Tf43Za.net
なんか全体的にあっさりしてんなと感じたわ
アニメからやと演出の落差があったわ
アニメは端折った部分とか全然ないんやな
アニメからやと演出の落差があったわ
アニメは端折った部分とか全然ないんやな
85:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:49:28.57 ID:X9M6oMEsd.net
留美子や荒川と比べるとかなり少ないけど男女の恋愛描写がちゃんとあるのは良かった
完全に腐女子向けにスポーツ漫画描いてる男の漫画家よりは少年向けに描いてて好感が持てる
完全に腐女子向けにスポーツ漫画描いてる男の漫画家よりは少年向けに描いてて好感が持てる
89:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:49:53.38 ID:SLK/1+wj0.net
雑誌で見たらだれて唐突だったけどコミックは加筆含めて一気に見れたわ23巻
刀鍛冶酷いのは同意
刀鍛冶酷いのは同意
92:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:50:47.53 ID:UcW1oHXS0.net
ワンピはモブの実況ばかり!!尾田君!!
↓
鬼滅読んだら脳内実況ばっかやったわ・・・
↓
鬼滅読んだら脳内実況ばっかやったわ・・・
100:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:51:31.57 ID:lAyq+KLwM.net
あれギャグからすげー腐臭するんだが
104:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:51:47.23 ID:+BOHMAvHa.net
きしめん出てくる技ばっかりなのにアニメーターはよく作画できたな
112:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:52:49.34 ID:KfAiZI6wa.net
進撃もアニメのおかげやし似たようなもん
114:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:52:50.76 ID:6pqaUsmIa.net
原作3巻まで読んでまったく面白くなかったから読むのやめたけどこんだけど流行ってるってことはどこかで劇的に面白くなるんか?
122:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:53:45.06 ID:fZYZ3sLc0.net
>>114
今映画化してる無限列車が出てくるのが7巻で、その辺が一番面白かった
今映画化してる無限列車が出てくるのが7巻で、その辺が一番面白かった
133:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:54:43.84 ID:ZDeJIisJ0.net
>>114
面白くなる必要はないやん
君は読者として「外れ」だったってことや
面白くなる必要はないやん
君は読者として「外れ」だったってことや
346:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 06:22:12.33 ID:c8PdhAEFa.net
>>114
無理して見る必要無いで苦痛になったり作品自体嫌いになる前に止めた方が良い
無理して見る必要無いで苦痛になったり作品自体嫌いになる前に止めた方が良い
123:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:53:49.06 ID:0dxZ7kws0.net
アニメはテンポの悪さとギャグのクドさがあかんわ
129:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:54:27.80 ID:wPN44+ZI0.net
原作は絵が下手だしギャグがマン臭してだだすべりだからこどおじにはきついで
アニメは動きがヌルヌルしてるからアニメ大好きこどおじにもウケがええと思う
アニメは動きがヌルヌルしてるからアニメ大好きこどおじにもウケがええと思う
140:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:55:35.26 ID:gbhto8HKa.net
合わん人にはとことん合わんくっさい演出やキャラに絵柄の細々とやる漫画のはずだったのになんか流行りすぎちゃってアンチめっちゃ辛そう
154:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:57:44.90 ID:EALrG+Fd0.net
流行のお祭り感とかライブ感で面白さにバイアスかかってる人は確かにいてもおかしくない
でも主人公側のキャラに普通に好感が持てるしキャラの姿勢が一貫してて不自然さも無いし順当に面白いやろ
でも主人公側のキャラに普通に好感が持てるしキャラの姿勢が一貫してて不自然さも無いし順当に面白いやろ
161:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:58:47.49 ID:VNSY/tOQr.net
でもお前らとここまで盛り上がれる作品はあとにも先にも鬼滅の刃くらいだろ
ワイはお前らとの絆の証だと思ってる
ワイはお前らとの絆の証だと思ってる
386:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 06:26:35.38 ID:c8PdhAEFa.net
>>161
100ワニ語ってた奴らはどこに行ったのか
100ワニ語ってた奴らはどこに行ったのか
163:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:58:56.12 ID:EIqgYnLZ0.net
どんだけ鬼滅持ち上げとるやつでも全盛期のワンピ超えとるとは思ってないやろ
139:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 05:55:15.55 ID:HMN+yDPxr.net
てかここで評価されすぎてハードル上がった状態で見てるから「あれ?思ったより…」ってなるんやろ
何の情報もなしに読んだワイとしては普通に面白かったと思うで
何の情報もなしに読んだワイとしては普通に面白かったと思うで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608151058
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】鼻だしマスクで共通テスト失格になった受験生、40代のオッサンだったwww
- 【正論】「鬼滅やエヴァで思うのは、なんで子供を戦わせるの?って事。大人が戦えよ」
- 40代女性声優「ケホッ…!ケホッ!もう若い娘の演技やるのむーりぃー!」←これ
- 「声優養成所」に通ってたんだけど何か質問あるか?
- 【画像】ラブライブ新作のキャラデザ、言うほどアカンか?
- 【悲報】サイバーパンク2077さん、本格的に開発が始まったのは2016年からだったwww
- 【画像】人気声優「いい加減きずけよ。あぁ!_?」
- 【悲報】大人気Vtuberさん、ドラクエのゲーム実況が解禁されたのになぜか配信をやめてしまう
- 【画像】陽キャ「キンコン西野さんのおかげでプペル割り引きしてもらった!笑」パシャ
- 【悲報】ゲーム実況YouTuber、心が折れる「やはり声がダメだと勝てないですね」
コメント一覧