スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 14:56:23.03 ID:L+ZZzwGd0.net
■中国でも鬼滅人気 取り残された“古参”アニメオタクの抵抗
「ちょっと面白いのは、中国のオタクの中には、鬼滅人気に戸惑っている人が結構いるんですよね」(八子氏)。
なるほど、レビューサイトを見ると、「浮世絵みたいできれい」「主人公が素直でいい」といった称賛のコメントと並んで、「深みがない」「再生回数が多いのは小学生が見ているから」「『進撃の巨人』や『エヴァンゲリオン』などの名作と比べたらレベルが低い」といった批判も並んでいる。
(引用元:NEWSポストセブン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201215-00000009-pseven-cn
23:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:01:09.74 ID:QedErBtU0.net
鬼滅はアンパンマンとかと同列や
5:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 14:58:00.48 ID:/+jfg6cCd.net
エヴァとか1番浅いやろ
12:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 14:59:26.90 ID:bf8sKeZbd.net
エヴァは設定でそれっぽく見せるのが上手いだけやな
20:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:00:58.31 ID:50PS71xTa.net
>>12
聖書がベースやからある程度知ってな意味不明やろな
聖書がベースやからある程度知ってな意味不明やろな
14:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 14:59:42.54 ID:01ZZMzk60.net
血は争えんな
16:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:00:22.03 ID:Lr24V1cGx.net
ワンピースは?
17:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:00:27.09 ID:nRNb9mewa.net
エヴァって10年以上やっててなんも話進んでないじゃん
薄いってレベルじゃない
薄いってレベルじゃない
24:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:01:32.84 ID:ptRzDxvX0.net
>>17
25年やで
25年やで
19:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:00:31.46 ID:S/nr4UBN0.net
たしかに全盛期NARUTOワンピの深みに比べたらあっさいわ鬼滅
22:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:01:05.78 ID:WngMBMGFM.net
進撃は分かるけどエヴァは無いわ
懐古補正で持ち上げてるおっさんやろ
懐古補正で持ち上げてるおっさんやろ
29:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:03:11.77 ID:CrCPJdRId.net
進撃はまあわかるけどエヴァは…
30:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:03:22.93 ID:nRNb9mewa.net
鬼滅の刃は24巻で主人公達&9人の柱と無惨&12人の鬼達戦いを描き切ってるし少年漫画としてはなかなか濃いぞ
38:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:41.30 ID:50PS71xTa.net
>>30
浅い深いの話に薄い濃いの話してるんやからやっぱ鬼滅信者ってあほやわ
浅い深いの話に薄い濃いの話してるんやからやっぱ鬼滅信者ってあほやわ
51:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:31.05 ID:nRNb9mewa.net
>>38
そうやって揚げ足とることしか考えないから周りのみんなが話を聞いてくれなくなるんだぞ
そうやって揚げ足とることしか考えないから周りのみんなが話を聞いてくれなくなるんだぞ
32:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:16.10 ID:P3XBW81Vd.net
進撃ブームは全く乗れへんかったけど鬼滅は面白いわ
33:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:28.07 ID:5QabG4Pp0.net
鬼滅は銀魂ぐらいの感覚や
34:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:28.42 ID:nRNb9mewa.net
進撃の巨人はちゃんと話が進んでていいよな
1つの章で必ず1つ以上の大きな伏線回収してくれるから読み応えがあるわ
1つの章で必ず1つ以上の大きな伏線回収してくれるから読み応えがあるわ
36:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:39.08 ID:yaxvb6cy0.net
あいつら家族の絆とか感じなさそうやもんな
37:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:40.41 ID:HzuPpdQGp.net
中国って大手レビューサイトでずっとエヴァ1位だからな
39:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:04:43.67 ID:/c/f8Gjk0.net
進撃途中から読んでないんやが褒めてるのが
この伏線回収が凄い!
とかばっかりで変な楽しみ方しかできない奴がメイン層になってるやろ
この伏線回収が凄い!
とかばっかりで変な楽しみ方しかできない奴がメイン層になってるやろ
62:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:07:25.20 ID:ZpXJKmay0.net
>>39
むしろ伏線伏線言ってるのは読んでない奴が多いで
とりあえず伏線って言っておけば話乗れる気でいるから
むしろ伏線伏線言ってるのは読んでない奴が多いで
とりあえず伏線って言っておけば話乗れる気でいるから
42:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:05:22.53 ID:LZ0lIMzSM.net
日本の漫画を好んで読む玄人気取りのナードはチェンソーマンを絶賛するんやわ
43:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:05:24.18 ID:iunEhWpRa.net
イヤリングの件もあるから向こうの愛国戦士がネガキャンしとるんやろ
44:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:05:59.79 ID:m+toDkFp0.net
進撃エヴァという考察厨が勝手に話膨らましてくれるお手軽漫画
75:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:08:53.93 ID:yaxvb6cy0.net
>>44
進撃は話をちゃんとまとめてるやろ
エヴァと同じ括りにするエアプ多ない?
進撃は話をちゃんとまとめてるやろ
エヴァと同じ括りにするエアプ多ない?
45:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:03.71 ID:NSdPyQxxd.net
エヴァってぶっちゃけ丸投げだよな
作者が別に深い意味こめて作ってないしあらゆる考察の類が妄想にしか見れなくなったわ
作者が別に深い意味こめて作ってないしあらゆる考察の類が妄想にしか見れなくなったわ
52:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:31.58 ID:NNwZunIU0.net
>>45
考えてはいるけど伏線回収<思いつきなだけだぞ
考えてはいるけど伏線回収<思いつきなだけだぞ
95:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:10:38.63 ID:NuJlyteca.net
>>45
旧劇はまだ丁寧に伏線回収しとったけど新劇は荒っぽいといか雑さが目立つ伏線回収やな
旧劇はまだ丁寧に伏線回収しとったけど新劇は荒っぽいといか雑さが目立つ伏線回収やな
47:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:13.51 ID:+UMRnR8H0.net
バカ陽キャ、賢い陰キャでお互い見下しあってるくらいが健全や
48:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:18.55 ID:g4Q3lc+yd.net
中国でも千と千尋やったんだしその利益も足せよ
54:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:35.39 ID:5UEQ0zb50.net
中国お前船に乗れ
57:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:06:49.88 ID:vSeVCMR4d.net
オタク文化が10年遅れとると考えればこんなもん
59:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:07:03.24 ID:clv8mHYC0.net
進撃の巨人って普通に戦闘シーンがかっこいいんだよな
原作の方も
しかもそれをいい具合に盛り上げる世界観
ダメなところはキャラが生きてる感じがしない
あくまで世界の中で生きてる感じ
鬼滅はキャラが生きてる
原作の方も
しかもそれをいい具合に盛り上げる世界観
ダメなところはキャラが生きてる感じがしない
あくまで世界の中で生きてる感じ
鬼滅はキャラが生きてる
109:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:11:55.67 ID:MjnHwyURa.net
>>59
進撃と鬼滅の感想まんま同じやわ
進撃は世界観の膨らませ方がうまい
鬼滅は言葉の使い方がうまい
進撃と鬼滅の感想まんま同じやわ
進撃は世界観の膨らませ方がうまい
鬼滅は言葉の使い方がうまい
64:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:07:26.79 ID:5UEQ0zb50.net
中国人はまだ一回り日本の後やな
安心したわ
安心したわ
68:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:07:42.32 ID:axM6AoRg0.net
でも中国ってなろうやラノベアニメがウケてんでしょ
89:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:10:18.52 ID:zqDIDIh+0.net
>>68
日本の創作好きやけど中身なさすぎて検閲通り抜けやすいだけやないの
日本の創作好きやけど中身なさすぎて検閲通り抜けやすいだけやないの
74:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:08:40.48 ID:1kVfm5ev0.net
浅草の旦那だけで1スレぐらい語れるやら
80:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:09:20.46 ID:AqX4hmAM0.net
鬼滅がくっそ浅いのは言うまでもないが
エヴァが深いかと言われたら違和感
エヴァが深いかと言われたら違和感
81:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:09:24.19 ID:DPEO4Hmg0.net
あっさりで単純もええやろ
だから入りやすいし
だから入りやすいし
82:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:09:29.32 ID:MliBz2dUd.net
鬼滅のストーリーが工夫なく単純なのは誰でも思うやろ
世界共通認識や
世界共通認識や
84:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:09:30.85 ID:o0b4zG2ad.net
エヴァは聖書からの引用多いけどそんなの全部理解して見てるやつなんていないだろうし深ければいいってもんでもないわな
87:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:09:46.68 ID:j/3T2xcBa.net
Youtuberとかも小学生向けが結局最強やし
アニメやらYouTubeやら見る層は小学生が圧倒的に多いんやろな
アニメやらYouTubeやら見る層は小学生が圧倒的に多いんやろな
91:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:10:23.25 ID:i5mCQKKI0.net
アニメを作画で評価するやつが増えすぎた
あと声優の演技を過大評価するオタク
あと声優の演技を過大評価するオタク
100:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:11:11.10 ID:oWwxf4z3a.net
エヴァってなにも考えてないと思うよアニメの代表選手みたいなモンやろ
雰囲気と演出で力押ししてるだけ
雰囲気と演出で力押ししてるだけ
127:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:13:33.45 ID:id463ksA0.net
進撃のマーレ編とかまんま中国で草
131:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:13:58.40 ID:XdOF3jnb0.net
浅いから女子供に鬼滅は受けたんやろ
76:風吹けば名無し:2020/12/17(木) 15:08:54.04 ID:LZ0lIMzSM.net
日本でもオタクほど鬼滅人気に戸惑ってるんやろ
そんなもんやで
そんなもんやで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608184583
- 関連記事
-
- 鬼滅読む前ワイ「鬼滅の刃は日本一の漫画!尾田くん…w」 鬼滅読んだワイ「あれ…あんまり面白くない…?」
- 【画像】ジャンプ『呪術廻戦』の作者、かなりの冨樫信者やろwww
- 嵐・二宮和也くん「鬼滅の刃は連載第1回目から読んでたけど、大ヒットして逆に嫌いになった。ちなワシが育てた」
- 【悲報】中国人オタク「鬼滅の刃は浅い。進撃やエヴァと比べてレベルが低い」
- 漫画業界「初版100万部すら取れない…時代のせいか」→鬼滅がヒットした結果www
- 【画像】ドラゴンボール超、フリーザ軍の残党が強くなって復讐しに来る最新シリーズがスタートwww
- 【画像】「NARUTO」岸本先生、ワンピースのLINEスタンプを作るも使いづらいwww
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】アニメ『進撃の巨人』、海外大手レビューサイトで歴代1位という評価を受ける
- 【悲報】モンハン新作、「ホットドリンク」が無くなる
- 【朗報】配信でガチ泣きしたVtuber兎田ぺこらさん、3日休んで明日から配信開始!
- 【悲報】「鬼滅の刃バブル」、さすがに冷め始める? 時代は呪術廻戦へ
- 【悲報】女声優さん「普通の人は10代で済ませるんだよおお!!」→爆笑www
- 【画像】ポケモンの女主人公さん、見るも無惨な姿に変わり果ててしまう
- 【画像】ファイアーエムブレムヒーローズ、おばさんを実装してしまうwww
- 【悲報】漫画の海賊版サイト、アクセスが急増している模様 コロナ巣ごもりの影響か
- 嘘松ヤフコメ民「ドラゴンボールはかめはめ波を打つだけで『6週』も使った」←3800いいね
- 【悲報】サイバーエージェントのゲーム事業、前年同期比77.8%減益になってしまう
コメント一覧