スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:34:56.39 ID:1LQvrL5u0.net
■『サイバーパンク2077』のデベロッパーが長時間労働と波乱のローンチをめぐってCDPRのリーダーシップチームと衝突
Bloombergが報じたところによると、「不満がたまって、怒っているスタッフ」が、先日、社内のビデオ会議で、現実的でないしめ切りの設定や強制的なクランチなど多くの問題に関連した質問をCD PROJEKT REDのマネージメントに対してたずねたという。
(引用元:IGNjapan)
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/49079/news/2077cdpr
■関連記事
・【悲報】『サイバーパンク2077』さん、裁判パンクになりそうだと話題に
2:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:35:15.96 ID:1LQvrL5u0.net
ボロボロやんけ
12:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:37:38.16 ID:Qh0y/56x0.net
そうかあかんか
18:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:38:50.51 ID:tfiLOOu60.net
ポーランドどうすんねん
23:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:39:37.25 ID:1gSJh0Tu0.net
7年前のGTA5に負けるAIで草
35:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:41:07.41 ID:yuaX0+aX0.net
>>23
こう見ると腐ってもロックスターやな
こう見ると腐ってもロックスターやな
53:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:43:08.31 ID:WUf1Ej5t0.net
>>23
やっぱ作り込みって大事やな
やっぱ作り込みって大事やな
233:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 00:00:01.56 ID:unc0uLQz0.net
>>23
4つめほんま草や
4つめほんま草や
25:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:39:56.71 ID:l7vkXN4e0.net
なぜ無理にマスターアップしてしまったのか
28:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:40:06.31 ID:/k1MTn3Ya.net
面白い事は面白いんだがゲームが要求するPCスペックの割にグラフィックは普通なのがなあ
38:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:41:15.64 ID:sPLp+oYAd.net
散々持ち上げてた連中きれいに消えて草
47:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:42:31.81 ID:t0+Ielqga.net
旧PS4でもちゃんと動くRDR2を作ったロックスターって神だわ
49:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:42:39.21 ID:or5CCmr20.net
こんな物量半端ないゲーム作るよりウィッチャー4作っときゃいいのに
60:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:43:56.45 ID:BgJXSLbs0.net
税金まで入れて育てたのにこの体たらくとかポーランドが可哀相や
国の存亡がかかっとるんやぞ
国の存亡がかかっとるんやぞ
64:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:44:14.07 ID:Fk8ektPwr.net
当日DLしためっちゃ楽しみにしてた友人が一日後にPS4版は買わない方がいいよ…って教えてくれて悲しくなったわ
65:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:44:21.67 ID:FOZB4rZS0.net
予約の段階で製作費回収できる見込みあったんなら来年まで延期しても良かったやろ
どうせ8ヶ月延期してたんやからもう半年延期したって一緒や
どうせ8ヶ月延期してたんやからもう半年延期したって一緒や
78:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:45:39.99 ID:LRMJn0QoM.net
バグなくても時代を変える神ゲーとかそういうのでもないやろこれ
ストーリーも並やし
ストーリーも並やし
103:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:48:55.30 ID:HoclzvXwd.net
もう責任の押し付け合いになってるんかな
104:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:48:56.92 ID:Xg3JwJHt0.net
延期してでも作り込んだほうが良かったやろ
107:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:49:10.68 ID:t0+Ielqga.net
アンセム
Fallout76
ラスアス2
サイバーパンク2077
洋ゲー業界やらかしすぎやろ
Fallout76
ラスアス2
サイバーパンク2077
洋ゲー業界やらかしすぎやろ
126:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:51:01.67 ID:wdq1Y89ad.net
>>107
ツシマがガチの良心やな
ツシマがガチの良心やな
138:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:51:59.04 ID:csJuJGgXp.net
>>107
そこに並べるのは動作するラスアスに失礼やろ
そこに並べるのは動作するラスアスに失礼やろ
108:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:49:23.57 ID:y3Nstw0U0.net
せっかくウィッチャーで世界的な地位を得たのにな
116:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:49:51.27 ID:sFtEFca20.net
面白いけどロックスターのオープンワールドと比べたら物足りなく感じるわ 街並みは好きなんやけどな
119:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:50:10.19 ID:yWUwKEfMp.net
ここってポーランドの国営って聞いたけど公務員なん?
それなら潰れる心配はないな
それなら潰れる心配はないな
131:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:51:22.32 ID:Ozmn2ic+0.net
>>119
国から援助受けてる会社ってだけ
国から援助受けてる会社ってだけ
128:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:51:11.33 ID:VOBu03CT0.net
ポーランド国民かわいそう
141:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:52:31.70 ID:Ozmn2ic+0.net
真面目に世界には日本以外にたくさんの国があるのになんで似たようなゲームばっかり作るんだろ
446:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 00:14:27.06 ID:2jJfE4G60.net
>>141
インディーズはいろいろあるで
AAAは売れないといけないから似た感じにならざるを得ないのかもしれない
インディーズはいろいろあるで
AAAは売れないといけないから似た感じにならざるを得ないのかもしれない
144:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:52:44.14 ID:poCdaF8y0.net
ゲームってどんな有名なものでも必ず売れる訳じゃないから怖いなぁ
133:風吹けば名無し:2020/12/22(火) 23:51:36.15 ID:YvB5usnD0.net
リアルな方をパンクにしてどうすんねん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608647696
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】なろう漫画「異世界人の匂いをリアルに表現したらうけるやろな(ニチャ」
- 【画像】はじめの一歩さん、ただの麻雀漫画になってしまうwww
- 【朗報】「Vtuber」がアニメ漫画ゲームと同じ日本が世界に誇るコンテンツに成長する
- 【悲報】鬼滅の刃ブーム終了か? グッズが値崩れしてる模様
- 呪術廻戦「いきなり最強の能力手に入れたけど全然使えずボコボコにされますw」←なろうじゃないやん
- 【動画】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、ガチで面白そう
- 【悲報】コロナを舐めてた女性、続々とハゲ始めて絶望へ
- 【悲報】韓国さん、中国にキムチ起源主張され怒りのNYT広告 キムチ起源戦争本格化へ
- 【悲報】論破王ひろゆきさん、一般人と本気のレスバを始めるが論破できず泥沼状態になる
- 【悲報】PUBGプロゲーマー「大会に向けて頑張る#APEXフレ募集」→大会運営ブチギレ長文投下
コメント一覧