スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:49:16.07 ID:Jgi0P2SV0.net
まあなんとなくわかるわ
6:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:54:00.61 ID:oV/bOD560.net
両方おもろいやん
グールreはちょっとイマイチやけど
グールreはちょっとイマイチやけど
2:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:51:12.21 ID:JHTZGnhT0.net
推しの子は評価してるぞ
207:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:42:33.60 ID:iG0GxLsu0.net
>>2
推しの子はええ感じやな
重曹ちゃん出てきておもろなったわ
最新話も良かったし
推しの子はええ感じやな
重曹ちゃん出てきておもろなったわ
最新話も良かったし
5:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:53:25.50 ID:NXecbPs50.net
呪術も既視感ありすぎて無理やな
11:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:58:27.22 ID:agWAu6RP0.net
ヒロアカ好きやけどここで語ってもおまえら叩くだけやん
84:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:21:27.29 ID:jtDVCxz60.net
>>11
ほんまこれ
だから好きでもわざわざ話題ださない
たまに擁護するだけやわ
ほんまこれ
だから好きでもわざわざ話題ださない
たまに擁護するだけやわ
12:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:59:30.27 ID:cXymQtnf0.net
東京喰種は10~14巻あたりは神ががってる
逆に言えばそれだけの漫画
逆に言えばそれだけの漫画
17:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:01:53.40 ID:0jbbvTG60.net
グールはre以外は面白い
29:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:06:03.89 ID:msT2Rm3ka.net
ヒロアカは売り出し方が間違ってる
あんなんオタク向けだろ
あんなんオタク向けだろ
33:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:07:55.50 ID:pycnvBQO0.net
旧多 六月
こいつら好きなやつおるん?
こいつら好きなやつおるん?
36:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:08:27.90 ID:H4hBw5C60.net
東京グールは途中で終わっとくべきやったな
40:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:09:37.07 ID:TtK6lBsUM.net
東京グールはREまで含めておもしろかったで
後付け伏線タイプの漫画ではきれいな回収の仕方や
藤田和日郎とかより不自然さ少ない
後付け伏線タイプの漫画ではきれいな回収の仕方や
藤田和日郎とかより不自然さ少ない
42:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:09:48.09 ID:MjKndxPYd.net
ヒロアカは画力高いから歯茎みえるのすこやで
45:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:10:53.41 ID:asCD7jZ+0.net
ヒロアカ評価しないのはニワカやろ
画力だけでも見るに値するわ
画力だけでも見るに値するわ
48:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:12:39.37 ID:cXymQtnf0.net
ヒロアカは鬼滅呪術とかよりはよっぽど話しっかり作ってるけどな
結局のところ人気=キャラデザ、センス
結局のところ人気=キャラデザ、センス
70:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:17:02.66 ID:Yl3TqjQ+0.net
>>48
呪術は微妙としても作劇的な美しさの為に練っておいた設定すら省きまくる鬼滅の方がよっぽどストーリーしっかり作っとるわ
ごちゃごちゃしたらそれだけで駄目な作りなんやぞ
呪術は微妙としても作劇的な美しさの為に練っておいた設定すら省きまくる鬼滅の方がよっぽどストーリーしっかり作っとるわ
ごちゃごちゃしたらそれだけで駄目な作りなんやぞ
73:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:17:50.43 ID:MjKndxPYd.net
>>48
エンデヴァーをクソクズに作ればよかったのに愛着わいちゃったのか擁護しすぎて話が破綻しかけとるやん
エンデヴァーをクソクズに作ればよかったのに愛着わいちゃったのか擁護しすぎて話が破綻しかけとるやん
49:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:12:47.87 ID:JHTZGnhT0.net
ジャンプとヤンジャンくらいしか読んだことなさそう
50:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:13:00.09 ID:XdDNjwkQ0.net
グールはありがちなバトル漫画になっちゃったからな
53:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:14:06.72 ID:HfO7uyznM.net
reは最後の方はデザインがアレだわ
55:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:14:17.10 ID:Jgi0P2SV0.net
広瀬アリスが好きな漫画で東京グール推してたけど本当に漫画好きならもっと面白い漫画たくさんあるし何で東京グールなんやろなあ
146:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:34:03.21 ID:nBvHnOiX0.net
>>55
グールの読者層は半分ぐらいサブカル女のイメージ
グールの読者層は半分ぐらいサブカル女のイメージ
57:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:14:17.29 ID:H4hBw5C60.net
ワイヒロアカの1枚絵好きやが漫画はあんまりやわ
65:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:15:40.76 ID:l0aSwnjqa.net
画力は今ヒロアカが一番やろ
69:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:16:38.04 ID:RC6tk1yY0.net
ヒロアカはふわふわした状態で構成して話作ってるっぽいからなぁ
台詞回しとかが下手なのは否めない
台詞回しとかが下手なのは否めない
75:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:18:51.40 ID:RSlyCg9j0.net
グールの人はチェンソーマンに食われたイメージ
79:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:19:34.21 ID:b+D9U1TV0.net
>>75
さすがに格が違うやろ
さすがに格が違うやろ
101:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:25:03.55 ID:b+D9U1TV0.net
ヒロアカの1話はワンピースナルトレベルやと思うわ
107:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:26:27.15 ID:mowf0saF0.net
>>101
わかる
これからジャンプを背負っていく看板になるんやなぁと感じさせる
わかる
これからジャンプを背負っていく看板になるんやなぁと感じさせる
105:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:25:52.85 ID:dzw+J+Yxa.net
ヒロアカアニメしか観てないけどこの後絶対エリちゃん争奪戦が起きるやん
巻き戻る個性をミリオに使おうって話は出てるのにオールマイトに使おうってならないのはなんでや
巻き戻る個性をミリオに使おうって話は出てるのにオールマイトに使おうってならないのはなんでや
113:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:27:14.51 ID:jtDVCxz60.net
>>105
エリちゃんの意思尊重してるからか言うに言えなくなってそう
エリちゃんの意思尊重してるからか言うに言えなくなってそう
106:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:25:55.93 ID:CGrYT6kg0.net
グールは最初の設定からイマイチ入っていけなんだわ
あの状況で一般人何も知らんで生活してるとか
なんか取って付けたような感じで説得力が無いというか
別にリアル求めてる訳ちゃうけど入り込めるシチュが足りん感じ
あの状況で一般人何も知らんで生活してるとか
なんか取って付けたような感じで説得力が無いというか
別にリアル求めてる訳ちゃうけど入り込めるシチュが足りん感じ
109:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:26:50.57 ID:ZQXg+4ba0.net
>>106
鬼滅も一般人は鬼のこと全く知らんよな
鬼滅も一般人は鬼のこと全く知らんよな
143:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:33:45.14 ID:Jdxosk5N0.net
>>109
あれはなんか時代もあるし昔話みたいな感じでまぁ
グールは現代劇で一応皆知ってるけど
大して皆興味無い感じでパニックにもならず普通に生活しとるのがちょっとな
コロナでこんな感じやのに
あれはなんか時代もあるし昔話みたいな感じでまぁ
グールは現代劇で一応皆知ってるけど
大して皆興味無い感じでパニックにもならず普通に生活しとるのがちょっとな
コロナでこんな感じやのに
159:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:36:28.77 ID:sGGnFQKg0.net
>>143
確かに
喰種対策局とかあるのに一般人からしたら都市伝説レベルの扱いやな
確かに
喰種対策局とかあるのに一般人からしたら都市伝説レベルの扱いやな
110:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:26:53.29 ID:M8VWLoIJ0.net
呪術はハンターハンターと幽遊白書とBLEACHとナルトから二番目に面白いところを集めたみたいな感じ
116:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:27:49.20 ID:8hARlHZ9d.net
グールは亜門持て余しすぎやろ
128:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:30:08.21 ID:o4N87L02a.net
ヒロアカはアニメの作画好き
129:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:30:26.61 ID:eZbh6nnc0.net
呪術好きだけど領域展開は今でも持て余してる能力だと思うわ
131:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:30:38.54 ID:j7ktf79nM.net
ふるたとか言う喰種の戦犯
最後は可哀想なやつ感出すのもほんま
最後は可哀想なやつ感出すのもほんま
134:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:32:21.56 ID:kfK83vQ3d.net
>>131
今まで弱いフリしてたけど普通に最強クラスですーw
↑これいくら何でも臭過ぎた
今まで弱いフリしてたけど普通に最強クラスですーw
↑これいくら何でも臭過ぎた
138:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:33:07.61 ID:HfO7uyznM.net
てか個性なくてもヒーローなれるやろ
便利なアイテムあるんやからな
普通に武装すればええだけやし
便利なアイテムあるんやからな
普通に武装すればええだけやし
144:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:33:56.25 ID:jtDVCxz60.net
>>138
初期構想はそうだったみたいやな
アイアンマン路線というか
担当に止められたらしい
初期構想はそうだったみたいやな
アイアンマン路線というか
担当に止められたらしい
147:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:34:20.85 ID:mowf0saF0.net
ヒロアカの画力は画集としての価値あるやろもはや
160:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:36:35.78 ID:xEjztcfA0.net
グールは無印とreで全くの別物や
無印はガチで面白かった
無印はガチで面白かった
171:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:38:04.45 ID:xEjztcfA0.net
ヒロアカのデクはまあキャプテンアメリカやりたかったのは伝わる
せめて妄想ノートやなくて格闘技くらいはしてて欲しかったな
せめて妄想ノートやなくて格闘技くらいはしてて欲しかったな
213:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:43:46.80 ID:bu6z1mPv0.net
でもreはなんちゃら語で王を意味するのところはうおおおってなったで
252:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:48:02.16 ID:iG0GxLsu0.net
週刊連載であの書き込み量を維持しながら隙のないシナリオを考えるのにそもそも無理があるのかもわからんな
32:風吹けば名無し:2020/12/23(水) 06:07:37.16 ID:pycnvBQO0.net
グールは無印はめちゃくちゃ面白いやろ
なお
なお
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608670156
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】アリスソフトのソシャゲ、早くも「ランス」コラボしてしまうwww
- 【画像】カービィのワドルディが社畜になった結果www
- 【訃報】有名イラストレーターの焦茶さん、事故で亡くなる
- 【画像】鬼滅の刃「煉獄さんの日輪刀」、クオリティが高すぎて即完売してしまうwww
- 【悲報】ワイ、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開延期に絶望
- 【悲報】ワールドトリガー、ワイの中で終わらない漫画リスト行きへ…
- 【悲報】『ひぐらし業』さん、ひたすら梨花ちゃまが色々な人にボコられるだけのアニメを放送してしまう
- 【動画】『モルカー』とかいうアニメ、ネットでめちゃくちゃ流行る 社会現象へ
- 『天気の子』ヒロイン役声優の森七菜さんがインスタや事務所の一覧から削除で騒がれる
- 【悲報】スラムダンクの新作映画、ハードルが上がりすぎてヤバい
コメント一覧