http://kokopyon.net/blog-entry-44327.html【悲報】金ロー『風の谷のナウシカ』、ナウシカ史上最低視聴率をマークしてしまう・・・
1:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:28:57.39 ID:N2co3jBB0.net
14:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:43.28 ID:scZcNe9fa.net
2:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:29:15.98 ID:DhpqXckQ0.net
飽きたンゴ
7:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:03.51 ID:lwFIN0j00.net
2年に一度ペースを20回近く繰り返していればねえ
8:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:11.62 ID:9xwy5qnb0.net
ナウシカ界最弱決まったか
10:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:19.94 ID:Wh3L+cymM.net
22:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:31:15.28 ID:AB96ZMkl0.net
>>10
ラピュタも交互だからじゃね
11:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:35.75 ID:iEc2GXgSa.net
もういい加減いらんわ流石に
次は10年は開けろ
15:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:45.21 ID:3xiGgDWf0.net
もう何回も見とるし
17:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:30:58.25 ID:+w0QpXoU0.net
せめて3年くらい寝かせろや
20:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:31:09.39 ID:eqfSVbTMd.net
24:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:31:26.81 ID:72wrXoEQ0.net
>>20
関暁夫
23:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:31:19.12 ID:UBvHtWysd.net
ナウシカがいくら名作だろうが過去の貯金をすり減らしていくのやめた方がええやろ
今勢いのある作品を流せや
もうジブリとかルパンとかええねん
30:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:32:19.19 ID:6d+MDlph0.net
ネットの普及や多趣味化と共に順調に下げていってるな
バルスが世界一呟かれたとツイッターでやってた頃でもこんかもんか視聴率
31:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:32:19.78 ID:dIa+SON80.net
41:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:33:27.46 ID:QLdcV5390.net
>>31
トトロは今年の金ローでトップレベルやぞ
32:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:32:20.48 ID:cIHVXAN9M.net
巨人戦より高いやん
34:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:32:27.41 ID:63tNbI430.net
40:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:33:24.35 ID:omrrgM0s0.net
何十年後に鬼滅がこれほどの人気を維持できていると思うか?
絶対無理だと思うわ
474:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 11:15:45.68 ID:asRK574t0.net
>>40
それは確実やな
20年後にリバイバル上映やって10億近く稼げるとは思えん
42:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:33:27.50 ID:s0nwqCDDa.net
43:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:33:29.03 ID:N1znpCW+0.net
今の時代10%も視聴率取れれば万歳三唱やろ
47:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:33:51.09 ID:yrAwcUoN0.net
腐海とコロナが結びついて避けられた説
51:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:34:13.52 ID:w7tk6mjE0.net
宮崎くん…
53:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:34:26.80 ID:Nwh6sXoCd.net
60:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:34:50.81 ID:NZJrjq1D0.net
まぁ鬼滅が20年後視聴率10%取れるわけないしジブリの勝ちやな
65:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:35:02.68 ID:EIPqWj67M.net
クリスマスなんだからホームアローンとかにしろよ
71:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:35:17.71 ID:3ClpSUErM.net
40年弱前の映画垂れ流すだけで10取れるんだから御の字やろ
制作費ギャラめっちゃ使って5%もいかないドラマ腐るほどある世の中で
81:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:36:18.60 ID:wk2codFW0.net
コロナで気が滅入るんよ
85:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:36:27.23 ID:u1pm+9cHa.net
マスクをしないと生きられない世界は草
88:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:36:43.75 ID:7Vh4Jsowd.net
漫画寄りで作り直して欲しいとは思う
94:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:37:14.61 ID:RqchU/eZd.net
裏でMr.都市伝説あったからね
関さんのところだけ視聴率めっちゃ高かったみたいだし
多分秘密結社の連中も自分たちの正体バラされるか不安で見てたんやろな
98:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:37:26.73 ID:u+r0HNm/M.net
何でクリスマスにナウシカ見なあかんねん
99:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:37:29.81 ID:y6UfJzAV0.net
シュワちゃんが子供のプレゼント買うやつやれ
114:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:38:59.45 ID:rgsE3Br60.net
ナウシカ
もののけ
紅の豚
この3つを未だに観た事ないんやけど
絶対に観た方がいい奴ってある?
132:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:39:59.42 ID:8sAnIOcxp.net
>>114
漫才のネタにできるから見るな
340:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 11:02:22.20 ID:iXoHkfgg0.net
>>114
もののけは今年初めて観たけどおもろかったわ
116:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:39:04.30 ID:k8SrRib80.net
今回のナウシカはあまり面白くなかったからな
ナウシカの演技に熱が入ってなかった
143:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:41:07.50 ID:kXI3rhdS0.net
なんか他の見てましたわ
駿くん・・・
161:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:43:02.85 ID:zYcmuYo60.net
163:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:43:09.46 ID:3/nMaEe50.net
やっぱラピュタよ
一分の無駄もない完璧なストーリー
164:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:43:34.08 ID:q9jLDI6sM.net
久々に見たけどやっぱ面白かったわ
あと20年後もナウシカやってるんやろか
177:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:45:14.22 ID:XDsSY6yK0.net
千尋の天下も終わったし
時代は魔女宅よ
179:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:45:23.44 ID:YlLontCQ0.net
199:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:47:11.26 ID:XDsSY6yK0.net
>>179
もののけ魔女宅やぞ
190:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 10:46:21.02 ID:ETkT7v9Kd.net
なんならナウシカ続編で映画作ればええのにな
ストックあるやろ
494:風吹けば名無し:2020/12/28(月) 11:17:28.82 ID:Rs0o3ssN0.net
ワイは人生で一度もナウシカ見たことないから自慢できるわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609118937
- 関連記事
-
http://kokopyon.net/blog-entry-44327.html【悲報】金ロー『風の谷のナウシカ』、ナウシカ史上最低視聴率をマークしてしまう・・・
オススメ記事一覧
最新記事一覧
コメント一覧