スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:06:46.71 ID:ID0VLp7yMEVE.net
ワイや
昔はFF5のグラフィックに感動し、6でさらに感動し、そして7ではついにここまで来たかと思ったもんやが、それ以降限りなく実写に近いレベルになって、なんか冷めたんや
昔はFF5のグラフィックに感動し、6でさらに感動し、そして7ではついにここまで来たかと思ったもんやが、それ以降限りなく実写に近いレベルになって、なんか冷めたんや
3:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:07:35.74 ID:8OVa2um30EVE.net
トゥーンなやつやってればええやん
2:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:07:16.36 ID:ID0VLp7yMEVE.net
なんか昔のドット絵のほうがゲームしている感じがするんや
4:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:07:45.28 ID:2Q6oA2YGdEVE.net
リアル過ぎて主観視点だと酔うんや
5:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:07:51.30 ID:aEBU6p/t0EVE.net
ドットは嫌やな
6:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:07:58.08 ID:W0+2Y7vl0EVE.net
現実っていう最高グラフィックスのコンテンツがあるのに何故わざわざ挑戦するような真似をするのか分からない
45:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:14:57.90 ID:YQj8lj7G0EVE.net
>>6
日清がカップラーメンの麺で生麺に対抗してる図式に似とるわ
それぞれの長所で勝負せなアカンのよな
日清がカップラーメンの麺で生麺に対抗してる図式に似とるわ
それぞれの長所で勝負せなアカンのよな
86:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:21:40.35 ID:YrQmo33C0EVE.net
>>6
現実は空想に対して不自由すぎるから
現実は空想に対して不自由すぎるから
241:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:39:28.98 ID:DxZdIqs2rEVE.net
>>6
これはバカすぎる
これはバカすぎる
8:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:08:56.90 ID:OlRlUEu70EVE.net
分からんでもない
今昔のドットのゲームやったら面白く感じる
今昔のドットのゲームやったら面白く感じる
9:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:09:07.68 ID:CFacmEvY0EVE.net
PS1とか64ぐらいのグラが1番キツい
10:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:09:12.15 ID:USDmTqg9rEVE.net
fpsは敵が見づらくてうんざりや
11:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:09:32.50 ID:YQj8lj7G0EVE.net
ワイはFF13で挫折した
12:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:09:33.17 ID:DvE3xtNupEVE.net
もう見たまんまの世界を受け入れるしかないんや
簡略化されたグラから想像させるような時代やないんやで
簡略化されたグラから想像させるような時代やないんやで
13:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:09:50.24 ID:wAYnvQOk0EVE.net
面白いと周りに言われたけどホライゾンとかデトロイト全くやる気が出なかったから気持ちわかる
18:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:10:27.67 ID:dmyut9on0EVE.net
FFは9までやったが10で声が付いたからやらなくなったで
なんか自分で操るキャラに声入って魂入った感が嫌になったんや
なんか自分で操るキャラに声入って魂入った感が嫌になったんや
28:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:11:55.84 ID:ID0VLp7yMEVE.net
>>18
すっげえわかる
しかもアニメ声だったりするとなおさら
すっげえわかる
しかもアニメ声だったりするとなおさら
19:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:10:30.28 ID:ZtmldD2w0EVE.net
ただグラフィックよくしただけだと冷める
風景とか空気感とかがいいゲームはすこ
風景とか空気感とかがいいゲームはすこ
20:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:10:40.43 ID:ID0VLp7yMEVE.net
難しいけど、ラピュタは最高のアニメやけど、それをさらにリアルにしようとして実写+CGにしたら冷めるやろ?
なんかそんな感じや
なんかそんな感じや
173:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:32:28.52 ID:9ENcJN6cdEVE.net
>>20
なるほど
つまり多分これはファンタジー系好きの人が抱える問題なんやろな
なるほど
つまり多分これはファンタジー系好きの人が抱える問題なんやろな
23:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:11:04.15 ID:UNk1n67EpEVE.net
いいにこしたことはないないから
32:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:12:39.59 ID:ID0VLp7yMEVE.net
>>23
想像の余地をどんどん小さくしている気がするんやわ
想像の余地をどんどん小さくしている気がするんやわ
24:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:11:20.15 ID:q9cREfFZ0EVE.net
ゲームに飽きただけやろ
26:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:11:38.89 ID:bHS+HR7T0EVE.net
グラがよくなると服装とか気になってしまうわ
30:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:12:21.89 ID:dmyut9on0EVE.net
なんか綺麗な城とか見たくなったら今じゃもうBSの旅番組観ちゃうからゲームで見る気しないんや
31:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:12:35.69 ID:zQdI4cAy0EVE.net
リアルに寄る必要はないけどグラは綺麗な方がええわ
33:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:12:46.10 ID:angkogoSaEVE.net
FFはリアルにすればするほどデザインやらセリフやら演出やらの稚拙さが目立つようになってきた
35:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:13:01.76 ID:kOhpfKtoaEVE.net
PS2くらいのリアルさかドットやな
36:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:13:17.03 ID:9OxvkxG+0EVE.net
分かる
リメイク聖剣よりSFCの方が数倍おもろかった
リメイク聖剣よりSFCの方が数倍おもろかった
37:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:13:28.32 ID:Nqr5v2gk0EVE.net
グラなんかPS2で十分
どんどん実写みたいになるグラ気持ち悪い
どんどん実写みたいになるグラ気持ち悪い
39:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:13:49.26 ID:dmyut9on0EVE.net
綺麗になるとなんか変なとこ気になんねん
FF7Rのクラウドの剣が背中にどうくっついてんのかとか
FF7Rのクラウドの剣が背中にどうくっついてんのかとか
44:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:14:44.21 ID:OlRlUEu70EVE.net
わいはゲームにグラフィックとか求めて無いわ
世間はやたらグラフィックがどうのとかうるさいけど
サイバーパンクもやたらグラフィックキツイキツイ言われてるけどそんな所気にするかやってて
世間はやたらグラフィックがどうのとかうるさいけど
サイバーパンクもやたらグラフィックキツイキツイ言われてるけどそんな所気にするかやってて
46:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:14:59.67 ID:bhNp33Me0EVE.net
誰しもがゲームにリアルは求めてないってことやね
適度にデフォルメされてるほうが世界観とか表現できて引き込まれる
適度にデフォルメされてるほうが世界観とか表現できて引き込まれる
47:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:15:09.05 ID:Zg+v3p3BMEVE.net
最近何でもアカウントとか必要なのダルすぎる
ネットに繋がずソロでやりたいのに
ネットに繋がずソロでやりたいのに
61:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:17:30.76 ID:bhNp33Me0EVE.net
>>47
とりあえずマルチ入れとけみたいな風潮と
それにあわせてなんかWEBっぽいUIとかフォントになるのが嫌だわ
とりあえずマルチ入れとけみたいな風潮と
それにあわせてなんかWEBっぽいUIとかフォントになるのが嫌だわ
48:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:15:13.23 ID:OBARI0b30EVE.net
バトルフロント初めてやったらリアルすぎてよったわ
49:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:15:16.41 ID:6pPoG2O8MEVE.net
そら親御さんもびっくりするわ
51:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:15:29.86 ID:fCYKc3dSdEVE.net
マリオサンシャインみたいなグラ好き
プレステ2のポリゴン嫌い
プレステ2のポリゴン嫌い
52:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:15:52.83 ID:5L5U5ctidEVE.net
スマホでFF3とか4やりたいのに変なポリゴンの奴しかなくて糞
55:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:16:37.08 ID:Nqr5v2gk0EVE.net
PS4のドラクエ11のグラ違和感やばい
なんで8とか10みたいなアニメ絵じゃないんや
なんで8とか10みたいなアニメ絵じゃないんや
56:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:16:49.18 ID:S6QnhmanaEVE.net
実際の所リアルさが面白さを半減させてるかどうかわからんから
試しにff5やロマサガあたりを内容はsfcのままにしてグラフィックだけ超リアルにしてリメイクしてみてほしい
試しにff5やロマサガあたりを内容はsfcのままにしてグラフィックだけ超リアルにしてリメイクしてみてほしい
57:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:17:13.12 ID:ieXsWCxyaEVE.net
今PS2時代のゲームやったらグラフィック以上に操作性のクソさで投げるわ
MGS3とかMGSVTPPやった後やとやってられんかった
MGS3とかMGSVTPPやった後やとやってられんかった
58:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:17:17.44 ID:Vgq/7jMl0EVE.net
プレステ2のエースコンバット04で感動したのがピークだったわ
それ以降は、はいはい綺麗綺麗って感じ
それ以降は、はいはい綺麗綺麗って感じ
63:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:17:46.30 ID:+GeTv7hz0EVE.net
インディーズゲーやればええやん
64:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:17:51.73 ID:ID0VLp7yMEVE.net
ゲームはやっぱりゲームであって現実世界とは違う感じが良いな
仕事帰ってきてまたゲームでリアルな街中歩くのとかキツイわ
仕事帰ってきてまたゲームでリアルな街中歩くのとかキツイわ
66:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:18:08.29 ID:vIG9JmuNMEVE.net
ゲームが面白くないと映画見ればええやんってなる
75:風吹けば名無し:2020/12/24(木) 17:19:45.40 ID:GkS18iM70EVE.net
今もドットのゲームあるやん、それやったらええし
選択肢は多いほうがええやろ
選択肢は多いほうがええやろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608797206
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- アニメで「学園モノ」が衰退したり人気がなくなった理由って何や?
- 【朗報】最近のジャンプアニメ、どんな作品でも人気が出る
- 【悲報】Uber Eats配達員ワイ、周りの目がつらくて咽び泣く
- 【画像】チ一牛「コンタクトにして眉剃ってツーブロにして髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【朗報】『ボボボーボ・ボーボボ』20周年イベント開催 再アニメ化くるか?
- 窃盗犯「車盗むの成功~w」 後部座席「だあだ!」 窃盗犯「赤ちゃんおるやんけ!」→結果・・・
- 【画像】家が火事になったドールオタク、初音ミクさんが現代アートみたいになってしまう
- 【悲報】2歳少女YouTuber「韓国にうどんはありますか?」→韓国人発狂「後進国扱いするな」
- 【悲報】ツイッター民、また子供を利用した嘘松がバズってしまう
- 【動画】『ガルパン最終章』第3話、3月26日上映決定 PVも公開される
コメント一覧