スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:18:12.10 ID:OMzWOPXOa.net
誰か教えてくれ。
— うーぱー (@Uper1_100) January 7, 2021
閲覧数より、公開話数のほうが多い場合の対処を……。
どんなにがんばっても、更新しても、つぶやいても、
— うーぱー (@Uper1_100) January 7, 2021
みじめでぶざまな報われない醜態をさらしているようでつらい。
笑われているんじゃないかという被害妄想でますますつらくなる。
つらい。
更新一時間後の投稿サイトチェックをした。
— うーぱー (@Uper1_100) January 4, 2021
ポイント減ってた……😋
みせかけだけでいい。
— うーぱー (@Uper1_100) January 4, 2021
投稿サイトの閲覧数がもりもり増えて幸せな気分を味わえるアドオンを誰か作ってくれ……
またエピソード飛んでいたけど、何も指摘されなかった…
— うーぱー (@Uper1_100) January 4, 2021
アクセス0はいつまで続くんだ…… https://t.co/UNAa5aO86Y
— うーぱー (@Uper1_100) January 4, 2021
うーぱーの新連載『女児型AIの暴走ギャグコメディ』は3ヶ所で連載中だよ!
— うーぱー (@Uper1_100) December 25, 2020
なろう版https://t.co/h5LWuEyM98
カクヨム版https://t.co/0ZY8EUFCtY
ノベルアップ+版https://t.co/D1fCRuDo51
4:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:19:39.99 ID:OMzWOPXOa.net
日本のラノベ賞の頂点に立って1年ちょいでこれやぞ
3:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:18:45.28 ID:OMzWOPXOa.net
しかもこの人電撃大賞の大賞やぞ
2年でここまで落ちぶれるんか
2年でここまで落ちぶれるんか
12:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:21:13.68 ID:8zXnZ1VS0.net
>>3
審査員見る目なかったんやな
審査員見る目なかったんやな
530:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:12:35.65 ID:Wr9hpB3Id.net
>>12
単純に公募で賞取れる作品と、たくさんの人が買ってくれる作品って違うから、
小説家は受賞してから先が大変って聞く
単純に公募で賞取れる作品と、たくさんの人が買ってくれる作品って違うから、
小説家は受賞してから先が大変って聞く
7:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:20:35.58 ID:CiMQF82q0.net
はえ~なんで?
電撃で続編書けばええやん
電撃で続編書けばええやん
10:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:21:03.20 ID:OMzWOPXOa.net
>>7
単にラノベが全然売れなかった
単にラノベが全然売れなかった
13:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:21:43.26 ID:fzVwtynC0.net
すなになろうで流行ってるの書けばええやん
15:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:22:22.25 ID:CiMQF82q0.net
まあ売れ線は金賞やろうししゃーないな
16:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:22:47.67 ID:y2GuEA5y0.net
ラノベの公募はもうあかんな
まだなろうの方が将来性ある
まだなろうの方が将来性ある
17:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:22:54.13 ID:BQvnb7hla.net
小説って読んでもらうまでのハードル高すぎやろ
漫画と違って絵がないし作家で食ってくのしんどすぎるわ
漫画と違って絵がないし作家で食ってくのしんどすぎるわ
18:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:23:11.28 ID:OMzWOPXOa.net
>>17
なろうは運が良ければ売れるぞ
なろうは運が良ければ売れるぞ
188:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:40:52.60 ID:5Dt51Gqfa.net
>>17
持ち込み!?何様だ。編集者様に読んでもらうなんて100年早い。
的な常識があるからなおきつい
持ち込み!?何様だ。編集者様に読んでもらうなんて100年早い。
的な常識があるからなおきつい
20:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:23:31.00 ID:uY2HXwho0.net
タイトルでお腹いっぱいになるのはあかんやろ
21:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:23:34.28 ID:52fnjEAB0.net
結局ラノベって絵が全てやろ?
24:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:24:20.22 ID:OMzWOPXOa.net
>>21
絵が7割やな
話が2割
絵が7割やな
話が2割
43:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:26:08.10 ID:lCSt7TLW0.net
>>21
話ゴミなのに絵だけで売れてるラノベあるしな
話ゴミなのに絵だけで売れてるラノベあるしな
25:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:24:31.92 ID:b2yLwQfq0.net
売れた漫画家ですら浮浪者とかウーバーイーツみたいなのおるのに
さらにパイが少ない出版業界なんて食っていけるやつ少ないやろ
さらにパイが少ない出版業界なんて食っていけるやつ少ないやろ
45:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:26:26.72 ID:CiMQF82q0.net
絵もあれやな
全体的に90年代感あるわ
全体的に90年代感あるわ
49:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:26:40.39 ID:iU0PFwex0.net
上手いけど今の客に売れる絵ちゃうな
大賞ならもっとニーズに合ったやつあてがったれよ
大賞ならもっとニーズに合ったやつあてがったれよ
56:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:27:23.54 ID:k7MMDB0W0.net
絵師ガチャ当たりじゃん
34:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:25:22.62 ID:qGvQmfei0.net
出版社の評価するものと消費者の求めるものがズレまくってるんやな
そら自社作品育てずに人気のなろうを書籍化するとこ増えるわけやわ
そら自社作品育てずに人気のなろうを書籍化するとこ増えるわけやわ
38:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:25:51.43 ID:zLF5QJ0E0.net
この作品は読んでないけど電撃の大賞はだいたいおもろいで
86とかはガチ
86とかはガチ
40:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:25:52.03 ID:nzaW3TZo0.net
今ラノベってマジで読まれてないだろ?
確か月間トップがアニメ化されてない作品だと2万いくかいかないかの部数でSAOも5万部刷ってないんじゃないか?
リゼロが何とか頑張ってる感じ
確か月間トップがアニメ化されてない作品だと2万いくかいかないかの部数でSAOも5万部刷ってないんじゃないか?
リゼロが何とか頑張ってる感じ
55:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:27:11.66 ID:8X0R0+Nb0.net
>>40
逆や
10万部超えてるのがSAOだけで他が5万部未満みたいな状態になってる
逆や
10万部超えてるのがSAOだけで他が5万部未満みたいな状態になってる
50:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:26:48.69 ID:zhjYVfBq0.net
なんか大賞より優秀賞とかの方が長く生きてる人多い気がするわ
54:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:27:03.63 ID:uM/moeqqa.net
最近は角川が絵師ええの使ってチョロいヒロインにモテモテになるラブコメ出しまくってそこそこ当たっとるイメージ
バトル系は当てるの難しそうやね
バトル系は当てるの難しそうやね
67:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:28:25.51 ID:uY2HXwho0.net
なろう系の長いタイトルもよく考えられてるのに
この人は表面だけ真似しとる感じよな
この人は表面だけ真似しとる感じよな
74:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:29:14.48 ID:OMzWOPXOa.net
>>67
この人毎日話上げて必死で抗ってるから努力が見られるしかわいそうやわ
どうにか報われてほしい
この人毎日話上げて必死で抗ってるから努力が見られるしかわいそうやわ
どうにか報われてほしい
69:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:28:43.92 ID:4AJkQ2fn0.net
これ全然なろうは好きじゃないけど金目当てで売れ線狙って書いてる奴いそうよな
頭良い人とか流行で当てるの出来るやろうし
頭良い人とか流行で当てるの出来るやろうし
75:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:29:17.16 ID:FtFV05Uv0.net
これめちゃくちゃ賛否分かれた作品やろ
文章とか内容は酷いけど発想が良かったとか
文章とか内容は酷いけど発想が良かったとか
81:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:29:43.45 ID:7YMrnuwP0.net
大賞作品って1巻で完結してるのが多いから続編は蛇足になってるの多いイメージや
95:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:31:28.16 ID:b2yLwQfq0.net
はがないのブリキとか
オバロの絵とかもガチャだよな
ほぼ絵が全て
オバロの絵とかもガチャだよな
ほぼ絵が全て
130:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:35:17.74 ID:ogz4xIZm0.net
>>95
ガチャなのは絵師ではなく編集らしいぞ
とあるの編集いわく
コミケやネットから有望な絵師を見つけ出して
自分の作家にあった人間に依頼するのは編集の仕事なんだってさ
ガチャなのは絵師ではなく編集らしいぞ
とあるの編集いわく
コミケやネットから有望な絵師を見つけ出して
自分の作家にあった人間に依頼するのは編集の仕事なんだってさ
96:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:31:32.61 ID:7YMrnuwP0.net
ラノベの表紙って重要よな
豚はとんでもただの豚とか変猫とか昔表紙買いしまくってたわ
豚はとんでもただの豚とか変猫とか昔表紙買いしまくってたわ
106:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:32:47.42 ID:OMzWOPXOa.net
120:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:34:03.71 ID:8FTFipkM0.net
>>106
いつあらすじ終わるんやろと思ったら本編やったわ
いつあらすじ終わるんやろと思ったら本編やったわ
128:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:35:11.66 ID:+vMJoJh90.net
>>106
大賞取っても作者自身が読み飛ばせ言うのをプロローグに置いたら誰も読まへんのわからんのか
ギャグにしたいなら初っ端笑える雰囲気持ってこいよ
大賞取っても作者自身が読み飛ばせ言うのをプロローグに置いたら誰も読まへんのわからんのか
ギャグにしたいなら初っ端笑える雰囲気持ってこいよ
154:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:37:08.90 ID:4AJkQ2fn0.net
>>106
これで電撃大賞って取れるんやな
これで電撃大賞って取れるんやな
201:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:42:23.70 ID:4aDqiQ3vd.net
>>106
たぶんこれ書けなくなってるんちゃうか?
大賞取った時はある程度まともやったんやと思うで
たぶんこれ書けなくなってるんちゃうか?
大賞取った時はある程度まともやったんやと思うで
484:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:08:07.92 ID:/E5dnve90.net
>>106
まるで八丸くんみたい
まるで八丸くんみたい
503:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:09:41.81 ID:R5odB95Q0.net
>>106
いうて努力してる分叩くだけのやつよりはマシや
いうて努力してる分叩くだけのやつよりはマシや
422:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:03:01.27 ID:sXOeG3VU0.net
https://dengekibunko.jp/product/tata/321711000046.html
試し読みを見る限り受賞作は普通の文章やから
>>106みたいなのは本人なりにウケようと試行錯誤した結果なんやろうな
試し読みを見る限り受賞作は普通の文章やから
>>106みたいなのは本人なりにウケようと試行錯誤した結果なんやろうな
442:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:04:54.22 ID:Byywvshq0.net
>>422
悲しいなあ
悲しいなあ
479:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:07:43.17 ID:uY2HXwho0.net
>>422
それはなんか悲哀を感じるな…
それはなんか悲哀を感じるな…
520:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 05:11:37.12 ID:dMMCRXkf0.net
>>422
合わせようとしてできる奴もいればできない奴もいるし空間空けて書けるんなら設定を流行りもの(今だったらざまぁ系?)ベースで普通に書けよって思ってしまう
合わせようとしてできる奴もいればできない奴もいるし空間空けて書けるんなら設定を流行りもの(今だったらざまぁ系?)ベースで普通に書けよって思ってしまう
113:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:33:12.96 ID:2lHpUeTOM.net
まぁ挿絵が良かったら店頭で表紙買いして貰える可能性高いし
挿絵が糞だったらどんなに名作でもそもそも読んですら貰えない可能性高いからなぁ
挿絵が糞だったらどんなに名作でもそもそも読んですら貰えない可能性高いからなぁ
116:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:33:25.17 ID:IYxO04wY0.net
なろう風にしても、タイトルセンスがない
ワイ、相当なろう読んでてこいつも見かけた事はあったがタイトル切りしてたわ
ワイ、相当なろう読んでてこいつも見かけた事はあったがタイトル切りしてたわ
121:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:34:26.14 ID:2KmSFBls0.net
タイトルはあんま気にせんけど絵とあらすじが絶望的にセンスないから編集の責任やろ
大賞取るくらいやしそりゃ作品はおもろいんやろうけど買う前にその面白さを買い手は知らないので…
大賞取るくらいやしそりゃ作品はおもろいんやろうけど買う前にその面白さを買い手は知らないので…
125:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:34:37.49 ID:1tVKWZwsa.net
どこの雑魚賞やねんおもたら電撃大賞かよ衝撃的やわ
136:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:35:33.72 ID:yt1L/zX1M.net
書けなくなった訳でもないのに大賞が2年で消えるってそうそう無い気がするんやが何がアカンかったんやろな
139:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:35:48.34 ID:7Vr4caolr.net
大賞て野球で言えばドラ1やで
簡単にきられんはずやが
簡単にきられんはずやが
142:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:35:57.87 ID:7YMrnuwP0.net
ぶっちゃけなろうと文章力大差ない作品幾らでもあるよなラノベって
144:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:36:04.74 ID:aIWKUg+7p.net
世の中上手い絵描きはいっぱいおるのに
なんで商業作品で微妙な絵描きが未だに起用されとるんやろか?
なんで商業作品で微妙な絵描きが未だに起用されとるんやろか?
156:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:37:29.90 ID:1tVKWZwsa.net
ブギーポップ以降ほぼ全てのワナビが憧れた電撃大賞がそんな有様なのか… 悲しいわ
164:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:38:33.97 ID:qSutHIHn0.net
問題はタイトルやな
わかりやすく興味を引くパンチ力のあるタイトルじゃないと読まないわ
わかりやすく興味を引くパンチ力のあるタイトルじゃないと読まないわ
192:風吹けば名無し:2021/01/08(金) 04:41:16.83 ID:TaCOelgQ0.net
川原礫「アクセルワールドでデビューするで」
編集「お前ソードアートオンラインってのもwebでやってたよな?そっちも連載しようや」
これ有能すぎるやろ
編集「お前ソードアートオンラインってのもwebでやってたよな?そっちも連載しようや」
これ有能すぎるやろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610047092
- 関連記事
-
- 有名作家「ラノベの『だわ・のよ』口調が大嫌い。リアルでそんな話し方してる奴いねーだろ!」
- 小説家になろうの『ネット小説大賞』、倍率1万倍の日本史上最強の小説大賞になってしまう
- 【悲報】電撃大賞を受賞したラノベ作家、2年でweb小説を書くことになり「閲覧数より話数のほうが多い」という事態に
- 【悲報】なろう作品、チート追放復讐の次は「おっさんを美少女化」させるのが流行りだす
- 【朗報】なろう作品、「中世異世界に銃器を持ち込んでTUEEE!」が流行っていたwww
- 主人公が強い理由が「血統」の人気なろう小説、存在しない
- とある魔術の禁書目録「レベル0の主人公が実は最強の能力者でした」←なろうやん
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- アニメで「学園モノ」が衰退したり人気がなくなった理由って何や?
- 【朗報】最近のジャンプアニメ、どんな作品でも人気が出る
- 【悲報】Uber Eats配達員ワイ、周りの目がつらくて咽び泣く
- 【画像】チ一牛「コンタクトにして眉剃ってツーブロにして髭生やしてピアスしてみた」→結果www
- 【朗報】『ボボボーボ・ボーボボ』20周年イベント開催 再アニメ化くるか?
- 窃盗犯「車盗むの成功~w」 後部座席「だあだ!」 窃盗犯「赤ちゃんおるやんけ!」→結果・・・
- 【画像】家が火事になったドールオタク、初音ミクさんが現代アートみたいになってしまう
- 【悲報】2歳少女YouTuber「韓国にうどんはありますか?」→韓国人発狂「後進国扱いするな」
- 【悲報】ツイッター民、また子供を利用した嘘松がバズってしまう
- 【動画】『ガルパン最終章』第3話、3月26日上映決定 PVも公開される
コメント一覧