スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:54:27 ID:Y7W
巻末だったのにねぇ・・・w
話題になってから必死こいて追っかけるの偉いぞ~w
話題になってから必死こいて追っかけるの偉いぞ~w
8: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:57:53 ID:hIH
逆に変なの増えてええ…ってなるわ
5: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:57:02 ID:GE6
先取り層はどのジャンルでも優越感あるよな
14: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:59:09 ID:FVj
>>5
鬼滅やないけどワイは嫌やな
その作品好きと言うとミーハーなやつみたいな目で見られるから言い出しづらくなる
まぁマイナーすぎても嫌やけど
鬼滅やないけどワイは嫌やな
その作品好きと言うとミーハーなやつみたいな目で見られるから言い出しづらくなる
まぁマイナーすぎても嫌やけど
17: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:00:20 ID:Y7W
>>14 だからこそワイは違うんやでと主張したくなるんだねぇ・・・
22: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:02:39 ID:FVj
>>17
流行る前に読んでたと証明しようがないやん
証明した所でたまたま読んでただけと思われたら終わりやし
流行る前に読んでたと証明しようがないやん
証明した所でたまたま読んでただけと思われたら終わりやし
7: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:57:52 ID:7qo
イッチ「鬼滅流行る前から読んでた!読んでた!」
陽キャ「オタクきも」
陽キャ「オタクきも」
40: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:06:12 ID:N8w
>>7
やめたれw
なぜか信者の中ではオタク向けじゃないってことになってるらしいから
やめたれw
なぜか信者の中ではオタク向けじゃないってことになってるらしいから
9: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:57:53 ID:Gjz
ワイこのすばがこれだわ
18: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:01:26 ID:Y7W
>>9 小説で見抜いたのは強いねぇ・・・
19: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:01:51 ID:Gjz
>>18
なろうの頃な?
なろうの頃な?
16: 風吹けば名無し 21/01/09(土)11:59:49 ID:yu5
ワイ五等分の花嫁がこれやな
終盤アンチに変わったけど
終盤アンチに変わったけど
20: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:01:52 ID:AGM
元々のファンからしたら急に「無惨www」とか言い出す奴が出てきたりコラ画像が増えたりして困惑したやろなと思う
23: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:03:12 ID:YRQ
自分が書いた
自分が作った
この辺は解るけど
『俺の方が先に知ってたし!』
これはどこが凄いの?
自分が作った
この辺は解るけど
『俺の方が先に知ってたし!』
これはどこが凄いの?
27: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:04:02 ID:6vC
>>23
先見の明があるんやで
先見の明があるんやで
28: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:04:27 ID:Dwf
ワイは有名になる前のsyamu動画見てたで
33: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:04:57 ID:L4N
>>28
それは羨ましい
それは羨ましい
35: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:05:10 ID:Y7W
>>28 ガチガイジだねぇ
34: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:05:07 ID:yu5
てか鬼滅自体流行るまあから読んでたやつたぶん多いで
学生の頃ネカフェバイトやってたがアニメ化決まる前から返却棚によく入ってたし
学生の頃ネカフェバイトやってたがアニメ化決まる前から返却棚によく入ってたし
36: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:05:21 ID:hIH
売れてからはどうでもいい定期
37: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:05:38 ID:uyN
進撃の2巻初版なら持ってるわ
38: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:05:52 ID:Y7W
ここまで話題になると映画見に行くのもちょっとねぇ・・・
39: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:06:06 ID:L4N
進撃は最初から話題作やったから珍しくないぞ
45: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:07:18 ID:A6Y
>>39
進撃は4巻時点で100万部やからな
あんま最初から見てたって言われてもすごくない
進撃は4巻時点で100万部やからな
あんま最初から見てたって言われてもすごくない
65: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:13:48 ID:j4T
>>39
進撃はむしろ最初だけやないか
終わるで~って作者が言ってたけどみんな「そう…」って感じの反応やし
進撃はむしろ最初だけやないか
終わるで~って作者が言ってたけどみんな「そう…」って感じの反応やし
44: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:07:10 ID:oLf
マガジンの新連載は2話目でグッズ販売して古参証明書発行してたな
47: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:08:26 ID:Gcw
情報シャットアウトし続けて完結後に読んだワイも優越感あるわ
一気読みした後の余韻は何ものにも替えがたい
一気読みした後の余韻は何ものにも替えがたい
55: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:10:34 ID:L4N
>>47
キメツハは矛盾多いから一気読みはモヤモヤ多そう
パートごとに盛り上がった方が楽しいと思うわ
キメツハは矛盾多いから一気読みはモヤモヤ多そう
パートごとに盛り上がった方が楽しいと思うわ
48: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:08:44 ID:Y7W
呪術廻戦はまぁまぁ話題作として売り出されてたけど鬼滅は影薄かったよねぇ・・・
53: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:10:25 ID:DcI
漫画から入るとどうしても「イメージと違う!」ってなるからアニメ化するまで読まないで置くのも良い
67: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:14:30 ID:wJN
鬼滅には大ヒットしたって価値があるけどそれを読んでただけのイッチにはどういう価値があるの?
74: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:17:10 ID:R41
ワイ連載中全くスルーやし今もスルーやな
基本ONE PIECEしかみとらんし
基本ONE PIECEしかみとらんし
76: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:17:23 ID:hwh
アニメで当たっただけやし先見の明があったわけではないな
77: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:18:01 ID:A6Y
>>76
癖強い漫画扱いやったよな
癖強い漫画扱いやったよな
80: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:18:23 ID:N8w
>>76
確かに
先見の明があるのはUFOtable に目をつけてたひと
確かに
先見の明があるのはUFOtable に目をつけてたひと
79: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:18:21 ID:19o
やっぱドラゴンボールやワンピースナルト鬼滅ガッシュと分かりやすくかつ熱い少年漫画が一般ウケするわ
85: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:20:40 ID:Y7W
鬼滅は海外人気はどうなんだねぇ・・・?
57: 風吹けば名無し 21/01/09(土)12:11:07 ID:Zh3
ジャンプで連載開始時から読んでたけどまぁこんな流行るとは思わんわな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610160867/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】何も知らないキッズ「あ!ヨルシカのCDだ!買おっと!」ヨルシカ「何も入ってないでそれ……(笑)」
- 【画像】陽キャさん、友人を山に置き去りにしてしまう
- 【画像】ファミマのおにぎりコーナー、ヒカキンの顔面に占拠されるwww
- 【朗報】映画『鬼滅の刃』が「日本アカデミー賞」優秀アニメーション作品賞受賞!キンコン西野『プペル』も受賞!
- 【悲報】『呪術廻戦』、技名に「神風」を使ってしまい戦争賛美だと韓国人ブチギレ
- 俳優・萩原聖人さんとあの人気女性声優が熱愛報道!!
- 【悲報】「うっせぇわ」で話題の歌手・Adoさん、Twitterで暗黒微笑してしまうwww
- 【悲報】大人気FPSの『APEX』さん、世の中のカップルを破局させてしまう
- FF14プレイヤー、コロナで父親を亡くす 帰省した弟から感染し2週間
- 【画像】ニコ生主「鬼滅の刃コスプレしてオリジナル映画撮影しまーす(パシャッ」
コメント一覧