スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:44:59.95 ID:lTe8Fi1td.net
作画やばすぎやろ
2:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:45:09.94 ID:lTe8Fi1td.net
もはや映画やん
6:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:46:37.55 ID:lTe8Fi1td.net
他のなろうもこれくらい気合い入れて作ってれば、、、
30:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:51:34.47 ID:GeHRfKjs0.net
>>6
そもそもなろうって呼ばれるテンプレ的要素を作った作品の一つだからな
そもそもなろうって呼ばれるテンプレ的要素を作った作品の一つだからな
73:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:56:06.35 ID:HkM6dv+Wa.net
>>30
マジなん?
マジなん?
76:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:56:52.73 ID:+Z6KIV5jM.net
>>73
なろうのテンプレ要素を詰め合わせて作っただけで全然元祖やないで
なろうのテンプレ要素を詰め合わせて作っただけで全然元祖やないで
9:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:47:22.39 ID:WzPxRTCh0.net
絵はいいなって感じがした
一応原作は主人公が成長して浮気して土下座したのは記憶にあるが途中は覚えてないや
一応原作は主人公が成長して浮気して土下座したのは記憶にあるが途中は覚えてないや
11:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:47:33.11 ID:qYFSUBy70.net
杉田のおかげでまあまあ見られる
16:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:48:42.88 ID:ZSjZ0c5d0.net
なんで幼なじみの奴と結婚したんや
118:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:01:00.05 ID:KQWg8kOx0.net
>>16
三人と結婚するぞ
三人と結婚するぞ
17:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:48:54.78 ID:ccZUQY2Z0.net
期待どころか諦めてた分感動凄いわ
作画もめっちゃええし
このまま維持頼むで
作画もめっちゃええし
このまま維持頼むで
24:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:50:22.94 ID:XzpgEE6ha.net
無職転生のためだけにスタジオ立ち上げたんやろ?
27:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:50:57.65 ID:FlYKKoIBd.net
ガチで作画やばかったな
ufoと遜色ない
ufoと遜色ない
29:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:51:27.55 ID:jma7zyviM.net
ここまで作画しか褒められてなくて草
31:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:51:50.09 ID:y43T2xPha.net
どこまでやるんやこれ
結婚すらきついやろ
結婚すらきついやろ
37:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:52:32.75 ID:6pBQCgCvx.net
なろう玄人が言うには無職転生はアニメ化は絶対に失敗するって話だったのに
あいつらなろうばっかり読んでるくせに何の役にも立たないな
あいつらなろうばっかり読んでるくせに何の役にも立たないな
42:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:52:47.88 ID:ec0yaQ4l0.net
作画すごかったわ
覇権あるで
覇権あるで
45:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:53:07.18 ID:BAZt/UxA0.net
一番不安だった前世シーン抜けたらもう余裕やろ
50:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:53:33.74 ID:mJBpSxHqM.net
無職だけは他のなろうと違うおじさんに騙されたわ
54:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:53:51.41 ID:cethZHME0.net
作画作画って防振りのときもそれしか言ってなかったな
56:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:54:22.27 ID:rTW27pAep.net
完結までやってくれたら感動するけどまあ無理やろなあ
59:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:54:41.10 ID:CRth4Mqn0.net
>>56
6クールくらいかかりそう
6クールくらいかかりそう
58:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:54:38.07 ID:xohMbGZOd.net
主人公がイキってなくてハーレムでもないから見るわ
71:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:55:53.53 ID:g6hi5KIV0.net
>>58
イキるしハーレム作るぞ
イキるしハーレム作るぞ
66:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:55:13.91 ID:NWrGUX++0.net
なんで転生した途端に別人みたいな人格になってんの?
中身34歳無職で親の葬式も出ずに引きこもってネットしてたら家叩き出されたおっさんだろ?
中身34歳無職で親の葬式も出ずに引きこもってネットしてたら家叩き出されたおっさんだろ?
108:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:00:11.07 ID:b+7Z2FUya.net
>>66
それを反省するお話だしな
それを反省するお話だしな
130:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:01:46.63 ID:NWrGUX++0.net
>>108
段階を踏むならわかるねん
転生したらもう別人になってるし幼児退行しとるやん
34歳のおっさんに見えるか?あれ
段階を踏むならわかるねん
転生したらもう別人になってるし幼児退行しとるやん
34歳のおっさんに見えるか?あれ
80:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:57:09.92 ID:F+emUfRY0.net
無職引きこもりって行動力ないから何年も引きこもり続けるのにあんな行動力ありまくりだったらもはや別人じゃん
85:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:57:44.57 ID:RKRPMSXSd.net
盾もそこそこ動いてたから人気出たのかな?
92:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:58:22.77 ID:ccZUQY2Z0.net
>>85
鬼滅見れば分かるけど最近はしっかり動くのが大前提な部分あるな
鬼滅見れば分かるけど最近はしっかり動くのが大前提な部分あるな
109:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:00:11.71 ID:b2mn+57C0.net
>>92
よし!動きまくってたエクスアームは覇権だな!!
よし!動きまくってたエクスアームは覇権だな!!
91:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:58:21.52 ID:YK1Vq9Hh0.net
心の声を杉田にして正解だったな
そのおかげでまだ展開は平坦だけど結構飽きずに見られたわ
そのおかげでまだ展開は平坦だけど結構飽きずに見られたわ
102:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:59:36.13 ID:zptjP+e/0.net
リゼロが完全に話題取られそうであれやな
二期ただでさえそんな評判よくないのにあかんな
二期ただでさえそんな評判よくないのにあかんな
113:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:00:38.24 ID:F+emUfRY0.net
海外で人気でりゃ円盤3000枚くらいでも二期余裕だからな
121:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:01:10.97 ID:RVsJ4vXy0.net
こんだけ作画よかったら大抵のアニメは面白いんじゃね
128:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:01:33.42 ID:N5Gy353N0.net
チャイナマネー凄そう
6: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:41:44 ID:Mdn
昔から無職読め連呼しとったのに見向きもされなかったわ
12: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:42:39 ID:9aN
無職転生はなろう系でも面白い方やぞ
29: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:46:53 ID:7iL
無職の漫画版は面白いわ
漫画家ガチャに勝利した例
漫画家ガチャに勝利した例
32: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:47:46 ID:Mdn
無職はすでにあるチーレムテンプレを上手く改編した側じゃね?
36: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:49:00 ID:Shw
>>32
無職転生以降の話は明らかにこの話の設定とかストーリーの影響受けてるのがとんでもなく増えたしパイオニアと言ってもええやろ
無職転生以降の話は明らかにこの話の設定とかストーリーの影響受けてるのがとんでもなく増えたしパイオニアと言ってもええやろ
42: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:49:53 ID:dte
原作がどんなかは知らんけど、作り手がちゃんと作る気でやればそれなりの物にはなるんやな
44: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:50:23 ID:Bx7
無職は雰囲気いいわ音楽もいい
すかすか、レベル
すかすか、レベル
55: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:53:32 ID:YO8
無職が高評価とかうせやろ
時代の流れを感じるわ
時代の流れを感じるわ
57: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:54:12 ID:Mdn
>>55
元から評判良かったやろ
元から評判良かったやろ
56: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:54:03 ID:OeT
無職転生やっとアニメ化したんか...
むしろ何故今までされなかったのか
むしろ何故今までされなかったのか
60: 風吹けば名無し 21/01/11(月)12:55:23 ID:ZK5
タイトルで見る気失せるのどうにかしてくれ
無職も転生も物語始まれば関係ないやん
無職も転生も物語始まれば関係ないやん
134:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:02:08.83 ID:ox89vlzH0.net
どうせ転生して紆余曲折あったけどハーレム作って幸せっスって話なんだろ
138:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:02:30.84 ID:MWCgd8WAa.net
>>134
せやで
せやで
142:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:02:52.81 ID:CRth4Mqn0.net
>>134
正解や
正解や
140:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 11:02:33.12 ID:aAJxCuyDM.net
心の声をおっさんのままにしたのは正解やな
84:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:57:40.41 ID:0ULGn0Aea.net
これ無職が共感しながら見るの?
ワイらはその地獄絵図をわらえばいいわけか?
ワイらはその地獄絵図をわらえばいいわけか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610329499
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】PS5さん、週間売上がたったの7328台
- 【悲報】声優・山寺宏一さん「最近、洋画の吹き替えやってない。アニメの代表作と言われるものも20年前」
- 【驚愕】ホロライブVtuberのゲーミングPCスペック一覧、ガチでハイスペすぎる
- 【謎】「PlayStation VR」←コイツが天下取れなかった本当の理由
- 実写映画『かぐや様は告らせたい』、地上波で見たけど言うほどアカンか?
- 【画像】奈良県の斑鳩町「ポケモンマンホールちょうだい」 株ポケ「ええで」
- 【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
- 【悲報】バンナムとカプコンら、おま国をしたため約9億円の罰金を科される
- 【悲報】ロシア、デスノートなどのアニメが過激表現理由に国内放映禁止へ
- 【悲報】人気Vtuberが『Apex』で死体撃ちされる 界隈大荒れへ
コメント一覧