スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:44:31.35 ID:3eAScuuT0.net
過大評価されすぎやろ?
運良くドラゴンボールが当たっただけでこのレベルならいくらでもおるやろ
運良くドラゴンボールが当たっただけでこのレベルならいくらでもおるやろ
2:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:44:42.25 ID:tTmzVbCt0.net
1発がデカすぎやろ
5:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:45:19.73 ID:kz932vOa0.net
高橋留美子の全作品を足しても敵わないやろ
6:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:45:36.48 ID:FAQRhF/n0.net
ドラゴンボールっつー自分がもう何もしなくても
勝手に金が生えてくる木を手に入れたら
そりゃもう今後何もしなくてもいいやってなるのはわからんでもない
勝手に金が生えてくる木を手に入れたら
そりゃもう今後何もしなくてもいいやってなるのはわからんでもない
7:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:45:45.47 ID:oMTmWQEQ0.net
ドクタースランプ→スリーランホームラン
ドラゴンボール→場外満塁ホームラン
ドラゴンクエスト→満塁ホームラン
ドラゴンボール→場外満塁ホームラン
ドラゴンクエスト→満塁ホームラン
89:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:27.52 ID:ftytAW6+0.net
>>7
アラレちゃんはソロホームランくらいやろ
アラレちゃんはソロホームランくらいやろ
101:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:54:02.76 ID:oMTmWQEQ0.net
>>89
言うても確実にツーランレベルはあるで
言うても確実にツーランレベルはあるで
9:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:45:50.07 ID:dJZUZctUM.net
1発のでかさは遊戯王とどっちが大きいんや?
24:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:47:51.24 ID:LLw3RQ500.net
>>9
漫画としては比べるまでもなくドラゴンボールやけど
印税とか金だけで考えたら
ドラゴンボール、ワンピース、遊戯王、北斗の拳はどれが1番でもおかしくないわな
漫画としては比べるまでもなくドラゴンボールやけど
印税とか金だけで考えたら
ドラゴンボール、ワンピース、遊戯王、北斗の拳はどれが1番でもおかしくないわな
46:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:50:06.40 ID:7qdoKnPo0.net
>>24
北斗が気持ち格落ちかな
北斗が気持ち格落ちかな
56:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:51:11.31 ID:oMTmWQEQ0.net
>>46
北斗は主にパチ方面での収入やな
北斗は主にパチ方面での収入やな
77:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:52:27.17 ID:79jZQ1bgM.net
>>56
そういや、まだ出てるんだっけ?
流石に落ちてきたと思うけど
そういや、まだ出てるんだっけ?
流石に落ちてきたと思うけど
86:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:16.27 ID:oMTmWQEQ0.net
>>77
まだまだ現役で新台ゴリゴリ出しとる
まだまだ現役で新台ゴリゴリ出しとる
353:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:13:18.42 ID:iWgMw7QTd.net
印税で考えたら遊戯王>ドラゴンボール>北斗の拳>ワンピースで各作品の間にとんでもない差があるでしょ
578:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:28:31.47 ID:1MzHUQxkM.net
>>353
遊戯王全盛期の時の高橋和希とドラゴンボール連載終了してた時の鳥山明がおんなじ長者番付に載ってるとき
鳥山明がダントツの一位やったけどな
しかもドラゴンボール事業はずっと拡大し続けてる
ようそんな適当なこと言えるな
遊戯王全盛期の時の高橋和希とドラゴンボール連載終了してた時の鳥山明がおんなじ長者番付に載ってるとき
鳥山明がダントツの一位やったけどな
しかもドラゴンボール事業はずっと拡大し続けてる
ようそんな適当なこと言えるな
634:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:32:20.54 ID:HTsVSRef0.net
>>578
ドラゴンボールは空白の期間あったからね
GT後から実写までの間はゲームはちょくちょく出てたけど勢いは衰えてたと思う
ドラゴンボールは空白の期間あったからね
GT後から実写までの間はゲームはちょくちょく出てたけど勢いは衰えてたと思う
644:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:33:21.37 ID:1MzHUQxkM.net
>>634
その空白の時間に長者番付16億なんやけどな
その空白の時間に長者番付16億なんやけどな
10:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:45:52.56 ID:e3KzKrQI0.net
ドラゴンボールも面白いのせいぜいフリーザまでやし
ぶっちゃけ思い出補正や
ぶっちゃけ思い出補正や
16:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:46:49.44 ID:oMTmWQEQ0.net
>>10
面白さうんぬんは個人の主観やから
商売としてはえげつないのは事実やろ
面白さうんぬんは個人の主観やから
商売としてはえげつないのは事実やろ
48:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:50:07.98 ID:ubzhQkjU0.net
>>10
面白いのはフリーザ編以降やろ
面白いのはフリーザ編以降やろ
127:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:51.92 ID:Da1XtiW70.net
>>10
少年編が面白いってのは逆張りやろ
少年編真面目に語ってるやつ見たことないわ
少年編が面白いってのは逆張りやろ
少年編真面目に語ってるやつ見たことないわ
13:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:46:22.35 ID:qEk8E/a+0.net
ドラゴンボールはバンダイの収益の柱でもあるからもう勝手に鳥山の所に利益行くシステムが出来てるよな
14:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:46:40.78 ID:kn0jBbcp0.net
ギャグマンガも描ける有能やぞ
17:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:46:55.32 ID:VMtGSFdC0.net
ドクタースランプが当たってないという風潮
20:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:47:24.59 ID:jgcc2RsGd.net
あの当時のジャンプ漫画で今でも読み返すのってジョジョとこち亀くらいしか無い
ドラゴンボールとか今読んでも全然面白くないわ
ドラゴンボールとか今読んでも全然面白くないわ
216:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:02:54.73 ID:8BRCQhlDa.net
>>20
当時のワイの回りのガキはジョジョとこち亀飛ばしてたしな
感性がおっさんになったんちゃう
当時のワイの回りのガキはジョジョとこち亀飛ばしてたしな
感性がおっさんになったんちゃう
413:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:17:28.70 ID:+H7c6bGha.net
>>20
それはない
それはない
23:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:47:50.70 ID:x1AZdXE8a.net
アラレちゃんとかリメイクしないよな
cmでまた使われてたからすると思ったのに
cmでまた使われてたからすると思ったのに
30:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:48:29.61 ID:oMTmWQEQ0.net
>>23
GTの後のリメイクがあるけどあれももう20年以上前なんだよなあ
GTの後のリメイクがあるけどあれももう20年以上前なんだよなあ
100:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:58.96 ID:mGPQztYo0.net
>>30
なお
なお
26:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:48:04.56 ID:GTHDaWFg0.net
漫画総選挙でドラゴンボールが5位って割と衝撃的な順位だよな
絶対2位には入ると思ってたわ
絶対2位には入ると思ってたわ
31:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:48:39.19 ID:o43Ky4sp0.net
>>26
若い子にはウケないからね仕方ない
若い子にはウケないからね仕方ない
45:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:50:02.86 ID:Qa6NHqfo0.net
>>31
受けないというかDBは正直漫画読んでなくてアニメだけって奴が多いと思うわ。ワイも漫画セル編しか読んだことない
受けないというかDBは正直漫画読んでなくてアニメだけって奴が多いと思うわ。ワイも漫画セル編しか読んだことない
52:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:50:26.11 ID:79jl0LSw0.net
>>31
いうて今のキッズにも大人気やし20代のワイや友達も皆大好きやぞ
いうて今のキッズにも大人気やし20代のワイや友達も皆大好きやぞ
27:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:48:16.74 ID:ezq+DUKO0.net
アニメ見てから原作読むとテンポの早さにビビるよな
1話の中で本当にちゃっちゃかちゃっちゃか話が進む
1話の中で本当にちゃっちゃかちゃっちゃか話が進む
36:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:49:11.31 ID:C2+DYQTV0.net
どっちかというとドクタースランプの方が鳥山明の持ち味やろ
37:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:49:24.18 ID:9E06TBqap.net
ドラゴンボール後の漫画失敗してて草
119:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:14.10 ID:D1zOtJtp0.net
>>37
結構人気やったぞ
鳥山が長期連載やりたくないから短期で渋々描いてただけで
結構人気やったぞ
鳥山が長期連載やりたくないから短期で渋々描いてただけで
43:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:49:58.50 ID:Dk6T07U20.net
世代じゃないからわからんけど社会現象ならアラレちゃんやったらしいぞ
55:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:50:39.45 ID:iIlDCtCT0.net
いま流行ってるのって全部ドラゴンボールの焼き直しだからな
594:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 10:29:38.05 ID:1M/is3qi0.net
>>55
これ
全ての漫画の元祖はDBって感じ
これ
全ての漫画の元祖はDBって感じ
58:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:51:26.28 ID:+AvXNsYR0.net
エネルギー波で攻撃
力を溜めて形態変化で強化
世紀の発明やろてt
力を溜めて形態変化で強化
世紀の発明やろてt
59:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:51:30.66 ID:9EZ/VKMYa.net
手からビーム出す元祖ってなんや?北斗?
ロボはなしで
ロボはなしで
98:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:51.95 ID:2rMG1QQM0.net
>>59
ゴッドマーズ
ゴッドマーズ
69:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:52:04.23 ID:idxBOGeop.net
もう、金も名誉も思いのままぐらい手に入れとるからな
72:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:52:15.93 ID:ftytAW6+0.net
北斗の拳はパチに版権売るドーピングしたから…
79:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:52:35.47 ID:9mL7coPg0.net
今のキッズに少年マンガ現行トップのワンピースより人気あるのヤバ杉内
80:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:52:36.96 ID:1u+sdETI0.net
バトル漫画は今の時代の方が圧倒的にクオリティが高いわ
ただDBの子供の心をくすぐる力はまじ凄いと思う
ただDBの子供の心をくすぐる力はまじ凄いと思う
93:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:38.42 ID:Qa6NHqfo0.net
>>80
例えば何?
例えば何?
118:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:08.37 ID:1u+sdETI0.net
>>93
ワートリでもワンピでも鬼滅でも
DBは大人が読むには思い出補正がないとキツイ
ワートリでもワンピでも鬼滅でも
DBは大人が読むには思い出補正がないとキツイ
140:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:56:42.35 ID:+AvXNsYR0.net
>>118
鬼滅がバトル漫画としてDBを超えるのは流石に無理があるやろ
鬼滅がバトル漫画としてDBを超えるのは流石に無理があるやろ
84:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:52:59.38 ID:mVTXlCwLp.net
アラレちゃん当ててるしドラクエも鳥山やし実質3発屋
91:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:28.08 ID:1U5fnXGRd.net
ドラゴンボールパチの許可とれたら会社から億のボーナスもらってもええよな
120:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:21.02 ID:oMTmWQEQ0.net
>>91
ただパチの世界って版権の力=ヒットやないのが面白いとこでなシンフォギアみたいなのがスペックだけで覇権とったりしよる
ただパチの世界って版権の力=ヒットやないのが面白いとこでなシンフォギアみたいなのがスペックだけで覇権とったりしよる
95:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:53:39.30 ID:Bzjsf8Ya0.net
漫画総選挙でドラゴンボールより上に来る4つってなんなんや
ワンピース、スラムダンク 、鬼滅とあと一つなんかか
ワンピース、スラムダンク 、鬼滅とあと一つなんかか
116:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:00.43 ID:OIiVc8Dmd.net
アラレちゃん
ドラクエ
ドラゴンボールで80年代を完全支配した男よ
ドラクエ
ドラゴンボールで80年代を完全支配した男よ
117:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:03.82 ID:wzR1fRxka.net
構図やデザインは抜群に上手いと思うんやが漫画はあまり上手くないというのがワイの評価
130:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:56:10.08 ID:o43Ky4sp0.net
>>117
鳥山の乗り物は神がかっとる
バイクとかホント好き
鳥山の乗り物は神がかっとる
バイクとかホント好き
146:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:57:20.74 ID:xyLuff0R0.net
>>117
構図に含まれるっちゃ含まれるがコマの流れとか間の取り方はクソ上手いやろ
そして構図とコマの流れ上手くてデザインセンスあったらそれはもう漫画上手いになるやろ
構図に含まれるっちゃ含まれるがコマの流れとか間の取り方はクソ上手いやろ
そして構図とコマの流れ上手くてデザインセンスあったらそれはもう漫画上手いになるやろ
123:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:28.01 ID:hg4ix9980.net
週刊連載を1作描ききると身体ボロボロなるからな
才能云々より体力気力の問題や
才能云々より体力気力の問題や
125:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:55:41.40 ID:SGbQtx130.net
絵が上手いといってもレベルの低かった昔の話で
今誰でも簡単に絵を学べる時代やと普通の画力やからね
今誰でも簡単に絵を学べる時代やと普通の画力やからね
149:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:57:33.91 ID:UVLfunUG0.net
>>125
せいぜいアイシーワンパンマンの村田が
互角かどうかレベルやぞ
他はいないわ
せいぜいアイシーワンパンマンの村田が
互角かどうかレベルやぞ
他はいないわ
177:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:59:47.10 ID:prNrdJqH0.net
>>125
ソーマの作者とか小畑とか一枚絵はうまいけど鳥山くらい動きのある絵描けるのはおらんやろ
ソーマの作者とか小畑とか一枚絵はうまいけど鳥山くらい動きのある絵描けるのはおらんやろ
159:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:58:15.63 ID:EYhTbIss0.net
アラレちゃんって化け物みたいな人気やったのにネット上で過小評価されてるわな
当時生きてたおっさんはもうネットやめたんやろか
当時生きてたおっさんはもうネットやめたんやろか
152:風吹けば名無し:2021/01/11(月) 09:57:43.39 ID:ftytAW6+0.net
フリーザ編が一番面白いのは異論ないけど以降もクソ面白いやろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610325871
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】内閣府さん、ラブライバーに擦り寄ってしまうwww
- 【画像】鬼滅歌手LiSAさんのファッションブランド、安全ピンを「5600円」で販売してしまうwww
- 【朗報】スマホ音ゲーの覇権争い、1強により終結するwww
- 【悲報】グラブル同人絵師さん、グラブル運営にBANされ同ジャンルでの活動終了を報告
- 【朗報】元『FF15』ディレクター・田畑さん、ANAの仮想旅行事業総合プロデューサーになる
- 【画像】twitter民「『塩化ナトリウム』が入ってる塩はヤバい」←これマジなん?
- 【悲報】未来人ジョンタイターが発表した2020年の地図、デタラメだった
- 【画像】バイオハザード8の敵キャラ、親御さんがびっくりしそうwww
- 【画像】小学校の給食、鬼滅の刃に侵食されるwww
- 【悲報】秋葉原のビル、コロナの影響で階数が激減してしまう
コメント一覧