スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:12:53.05 ID:J/fJmNZd0.net
普通にufotable一択やろ。おまえらアニメ通ほどufo評価しないよな。
キャラデザも癖がなく丁寧で、CGも上手く使えて撮影技術もトップレベルなのに。
キャラデザも癖がなく丁寧で、CGも上手く使えて撮影技術もトップレベルなのに。
25:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:21:40.31 ID:As2XcfyG0.net
>>1
ufoがトップなのは当たり前の共通認識すぎてわざわざ名前あげないだけやぞ
そんな低レベルな会話するわけないやん
ufoがトップなのは当たり前の共通認識すぎてわざわざ名前あげないだけやぞ
そんな低レベルな会話するわけないやん
3:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:13:59.84 ID:T+vt0oE10.net
MAPPAは?
376:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:58:14.22 ID:NuL7PFVt0.net
>>3
何で巨人をCGにした!?
何で巨人をCGにした!?
4:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:14:08.21 ID:ab/cn5dC0.net
鬼滅の刃とか好きそう
6:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:14:16.27 ID:bdEHiG/UM.net
XEBECが最高やろ
9:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:15:51.26 ID:J/fJmNZd0.net
ufoの影のつけかたとか一番やろ。へんにグラデーションで誤魔化してない。
10:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:16:07.99 ID:bdEHiG/UM.net
ufotabelはパーティクルに気合入れてるよね
空の境界は良かった
空の境界は良かった
13:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:18:35.42 ID:0MRQGwpM0.net
かわいい女の子が出てこないじゃん
作画の良さ=どれだけ女の子をかわいく描けているかなんや
作画の良さ=どれだけ女の子をかわいく描けているかなんや
22:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:21:05.81 ID:Xx+wYZ49a.net
>>13
まなびストレート見ろよ
まなびストレート見ろよ
14:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:18:37.64 ID:5EpibsPl0.net
味がないよね
15:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:19:25.39 ID:lZ7AyquI0.net
きれいなだけじゃ駄目
23:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:21:13.52 ID:yjbPYsQP0.net
鬼滅映画も電車の中の戦闘とか結構退屈な気がする
まだシャフトとかの方がアニメーションとして挑戦してんなって思う
まだシャフトとかの方がアニメーションとして挑戦してんなって思う
27:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:22:43.43 ID:As2XcfyG0.net
>>23
作画技術とクオリティの話やろお前が言ってんのは別の事
ufoは間違いなくトップなのは事実やわ
エフェクトの使い方が上手いから現代映えするしな
作画技術とクオリティの話やろお前が言ってんのは別の事
ufoは間違いなくトップなのは事実やわ
エフェクトの使い方が上手いから現代映えするしな
30:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:22:53.41 ID:44Xqy9/A0.net
A1はクオリディアコードとかいう汚点があるんだよなぁ
今は親のアニプレが笑いが止まらんレベルで儲かってるからもうそういう事にならんやろうけど
今は親のアニプレが笑いが止まらんレベルで儲かってるからもうそういう事にならんやろうけど
32:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:22:58.67 ID:Xx+wYZ49a.net
普通に東映やぞ無能ども
33:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:23:18.19 ID:ZsMkUDTX0.net
なお
ドッコイダーとかニニンがシノブ伝は見てない模様
空の境界とかfatezeroのにわかの模様
ドッコイダーとかニニンがシノブ伝は見てない模様
空の境界とかfatezeroのにわかの模様
131:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:36:54.86 ID:WNzfpSgG0.net
>>33
ニニンがシノブ伝は原作買ってBDBOX買ってフィギュアまで買ったぞ
ニニンがシノブ伝は原作買ってBDBOX買ってフィギュアまで買ったぞ
63:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:28:14.45 ID:xxnIv3uK0.net
>>33
鬼滅の刃と型月作品だけで他全ての功績の100倍以上だしにわかもクソもないわ
鬼滅の刃と型月作品だけで他全ての功績の100倍以上だしにわかもクソもないわ
36:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:23:39.25 ID:As2XcfyG0.net
PAって一時期から絵が上手いだけしか取り柄がなくなったのに最近は絵もまぁ普通かなくらいになってほんまに
60:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:27:37.28 ID:ZsMkUDTX0.net
>>36
PA見てると脚本の重要性に気付かされる
SHIROBAKOなんて判子絵でも面白いし
初期の岡田麿里と組んでた青春ドロドロ路線がよかっただけ
PA見てると脚本の重要性に気付かされる
SHIROBAKOなんて判子絵でも面白いし
初期の岡田麿里と組んでた青春ドロドロ路線がよかっただけ
37:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:23:43.87 ID:NDawQ9cY0.net
JCSTAFFがまちカドレベルのモン出せるんやからどこもレベル上がったわ
46:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:25:18.55 ID:xxnIv3uK0.net
>>37
にわかやん
JCなんか昔からいい時は良いし悪い時は悪いぞ
にわかやん
JCなんか昔からいい時は良いし悪い時は悪いぞ
41:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:24:35.19 ID:s0SRyRnsa.net
普通大事な原作はキネマシトラスに任せるよね
44:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:24:55.62 ID:0MRQGwpM0.net
>>41
ブラック・ブレットは大事にされてたんか
ブラック・ブレットは大事にされてたんか
55:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:26:42.30 ID:QbonxceSd.net
>>44
原作の続きまだですかね…?
原作の続きまだですかね…?
50:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:26:01.17 ID:xxnIv3uK0.net
triggerもすこ
66:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:28:30.70 ID:wNEb5tY20.net
>>50
わかる
リトルウィッチアカデミア続編やってほしかった
わかる
リトルウィッチアカデミア続編やってほしかった
57:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:26:58.90 ID:J/fJmNZd0.net
おまえら色々挙げるけど、ufoと京アニ以外は作画は作品によりけりやろ。確かに基本的に質良いとこはあるけど。
67:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:28:38.32 ID:ppwzbLbq0.net
今のおすすめはc2cやで
神アニメ量産しとる
神アニメ量産しとる
72:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:29:10.11 ID:kcOZyFGM0.net
鬼滅一話見たけど3DCG不自然じゃない?フワフワ動いてて気持ち悪かったわ
76:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:29:38.92 ID:44Xqy9/A0.net
feel.とかいう低予算でも毎回平均以上のアニメに仕上げてくる良質な制作会社
99:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:33:04.35 ID:IjX4nC0Mr.net
>>76
あそこは制作進行がガチで有能だわ
序盤中盤終盤で作画のばらつきがほとんどない
あそこは制作進行がガチで有能だわ
序盤中盤終盤で作画のばらつきがほとんどない
79:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:30:09.24 ID:ZB1+KcAm0.net
全盛期のGONZOより面白いアニメ会社存在しないし作画とか大して意味無いわ
80:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:30:11.97 ID:tWSu/Fdj0.net
サンライズは?
93:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:31:41.29 ID:hARgAnvy0.net
>>80
サンライズは殿堂入りやろ
実績が違う
サンライズは殿堂入りやろ
実績が違う
94:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:31:54.10 ID:WYnyD/7H0.net
京アニは癖が強すぎるんだよな
いい意味でも悪い意味でもすぐ京アニって分かる
いい意味でも悪い意味でもすぐ京アニって分かる
105:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:33:28.62 ID:As2XcfyG0.net
>>94
それはエンタメとしてはいい事やろ
それはエンタメとしてはいい事やろ
101:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:33:17.85 ID:VNGz1umt0.net
WIT STUDIO
103:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:33:18.96 ID:z4DHjzeI0.net
A1のかぐや様二期は無駄なパロあったけど作画はすごい良かったわ
でもシグルリは最後力尽きてたしピンキリやね
でもシグルリは最後力尽きてたしピンキリやね
113:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:34:17.54 ID:As2XcfyG0.net
>>103
同じ会社でも作ってるチームによるからな
同じ会社でも作ってるチームによるからな
106:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:33:28.96 ID:LSYhN1Ol0.net
MAPPAがホイホイ仕事やりすぎてるせいでいつまでもユーリオンアイスの映画が出来ないンゴ
111:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:34:09.21 ID:ZPNdwzPH0.net
ユーフォは無個性&CGの使い方が良かったな
絵の上手さでいえば他にも上手いとこは山ほどあるとは思う
絵の上手さでいえば他にも上手いとこは山ほどあるとは思う
114:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:34:22.31 ID:yOkLjye+0.net
ボンズは作画しかないからダメ
124:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:35:36.21 ID:ZsMkUDTX0.net
>>114
いい原作なら化けるんやろ
ハガレン、チャイカ、モブサイコとか
オリジナルやったらラーゼフォン、エウレカ、亡念のザムド
とか変なものが出来上がる
いい原作なら化けるんやろ
ハガレン、チャイカ、モブサイコとか
オリジナルやったらラーゼフォン、エウレカ、亡念のザムド
とか変なものが出来上がる
118:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:34:44.96 ID:t6gJAv3M0.net
でもufoってアニメーションはイマイチだよな
エフェクトで誤魔化してるだけで全然動いていなかったりする
エフェクトで誤魔化してるだけで全然動いていなかったりする
133:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:36:57.86 ID:ZsMkUDTX0.net
>>118
00年代に流行ったきつめの彩色とか
エフェクトマシマシにしたら受けるって
今の時代と逆行してる感じはする
絵柄がタンパクになって塗りが薄いのがデフォだし
00年代に流行ったきつめの彩色とか
エフェクトマシマシにしたら受けるって
今の時代と逆行してる感じはする
絵柄がタンパクになって塗りが薄いのがデフォだし
126:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:35:56.95 ID:44Xqy9/A0.net
まぁ基本アニメなんて掛けた金がちゃんと映像クオリティに反映されるからな
実写はそうれもないけど
実写はそうれもないけど
318:風吹けば名無し:2021/01/14(木) 20:54:24.09 ID:u4N9jsXBa.net
ガ○ジ「エフェクトは“偽物”」
ワイ「なにがええんや?」
ガ○ジ「ナルトの体術シーンは神」
草
ワイ「なにがええんや?」
ガ○ジ「ナルトの体術シーンは神」
草
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610622773
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ワンピース、呪術廻戦が終わった後のジャンプ、ガチのマジでやばい
- 『ウマ娘』は史実の馬を使わないでオリジナルのほうが流行ったのでは?
- 【画像】ポケモンのカイリューさん、整形がバレてしまうwww
- 【画像】『スマブラSP』ホムラ&ヒカリの3Dモデル、ガチで優秀www
- 【画像】パパ活女子さん、客にとんでもない暴言吐いてしまう
- お前ら「FF15主人公はホストホスト!キャッキャッ」ワイ(クラウドもスコールも見た目ホストでは…?)
- 【動画】元ZOZOの前澤氏が搭乗予定の宇宙船実験機が着陸に成功後、爆発する
- 【画像】ポケモン「ダイパリメイク」のグラ、言うほどアカンか?
- 【悲報】教師さん、難聴持ち生徒の卒業アルバムにとんでもない畜生コメントを書いてしまう
- 【朗報】鬼滅の炭治郎と煉獄さん、「子どもに目指してほしい“理想の大人”キャラ」1位2位に選ばれる
コメント一覧