スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:25:53.83 ID:sLcnRwct0.net
■初のK2冬季登頂 ネパール人登山家達成
AFP通信によれば「残酷な山」と呼ばれるK2の頂上では時速200キロの風が吹き荒れ、気温は氷点下60度まで下がり、冬季登頂は困難だった。
(引用元:時事通信社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e44d954780f8329069311f81f7a52db920ebe1
■関連記事
・【画像】ヤマノススメ「K2登った!w」専門家「!!」シュババババ
7:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:27:09.30 ID:lsQNJIla0.net
登山家ってどこから金出るん?
261:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:49:42.76 ID:iqz0mm8t0.net
>>7
配信者と同じで普通の人ができないヤバイことしてるやつにはみんな金出す
配信者と同じで普通の人ができないヤバイことしてるやつにはみんな金出す
2:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:26:03.69 ID:MSv66uvua.net
はえ~すっごい
9:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:27:17.91 ID:kOSTJSfi0.net
昨日丁度神々の山嶺読み返した所や
10:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:27:28.17 ID:rhkrwowv0.net
マジで?
歴史的瞬間だな
歴史的瞬間だな
12:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:27:45.32 ID:NxSub0Ox0.net
ついに冬季やったか
16:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:28:25.21 ID:BCwudnXnd.net
200キロの風ってヤバすぎる
433:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:01:22.69 ID:uUwg66Y90.net
>>16
時速やぞ
秒速だと55mやからやっぱり基地外や
時速やぞ
秒速だと55mやからやっぱり基地外や
18:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:28:33.66 ID:5+TXueJI0.net
これ誰が登頂したとこ確認するの?カメラ回して後で見せるの?
21:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:28:41.54 ID:B0aJUfkR0.net
シンフォギアのパチに出てくるやつか?
25:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:29:02.59 ID:CnFjN3qS0.net
K2はやべぇわ
しかも冬季とか
しかも冬季とか
30:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:29:50.83 ID:IP/kG97Va.net
すごいやん
カレー食べに行くわ
カレー食べに行くわ
31:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:30:03.67 ID:9U84hKQea.net
その頃ワイはヘリで更に上空を飛んでいた
34:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:30:22.47 ID:CnFjN3qS0.net
>>31
飛べねんだわ
飛べねんだわ
139:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:41:17.05 ID:91yOnUiq0.net
>>31
へリでこの高さいくのかなりしんどいで
へリでこの高さいくのかなりしんどいで
37:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:30:26.85 ID:QrbCFlzYa.net
これ好き
「ヤマノススメ」
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
「ヤマノススメ」
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
48:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:31:54.77 ID:kOSTJSfi0.net
>>37
9話で誰か死んでて草
9話で誰か死んでて草
40:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:31:07.00 ID:xaF9qKL40.net
>>37
途中からおかしくなってるように見えて最初からおかしいの好き
途中からおかしくなってるように見えて最初からおかしいの好き
890:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:24:30.27 ID:4SuCQlta0.net
>>37
鬼スラの時点で不穏で草
鬼スラの時点で不穏で草
321:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:54:51.88 ID:lcE2S1B00.net
>>298
山だけはダメ!でなんで登山してんねん
草
山だけはダメ!でなんで登山してんねん
草
332:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:55:21.08 ID:eISPuphb0.net
>>298
高尾山行くまでに倍かかってるやんけ!
高尾山行くまでに倍かかってるやんけ!
663:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:13:10.23 ID:S4FS68Mpa.net
>>298
わい騙されて草
わい騙されて草
39:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:31:03.49 ID:W1ZcuTqu0.net
これ現地人なら気候の緩やかな日狙って登れるよな
43:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:31:16.74 ID:5mTr7cU7a.net
女子供でも登れる山やんw
50:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:32:27.45 ID:pAtccy/Wa.net
ヤマノススメの聖地巡礼でオタクが登りまくってるらしいな
62:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:33:30.27 ID:kz9KYwpKM.net
エベレストより難しいのは何でなんや?
89:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:36:55.84 ID:zn35s0Ln0.net
>>62
場所が奥地にあるからエベレストみたいに先人がガンガンルート作り上げれてないらしい
場所が奥地にあるからエベレストみたいに先人がガンガンルート作り上げれてないらしい
111:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:38:46.99 ID:V4FRiAn80.net
>>89
エベレストって山頂まで行列出来てるらしいな
エベレストって山頂まで行列出来てるらしいな
85:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:36:14.10 ID:QrbCFlzYa.net
結局シェルパが最強なんだよね
だとすると登山家とは一体
だとすると登山家とは一体
97:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:37:41.27 ID:iZ+jXLefa.net
てかシェルパってなにもんやねん
106:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:38:04.48 ID:p6ZRXyAm0.net
冬季エベレスト無酸素単独登頂の語呂すき
107:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:38:12.14 ID:IjPNKHAN0.net
孤高の人読み終わったばっかのワイにはタイムリーな話題やな
114:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:38:57.37 ID:H9UwNaT/d.net
人間がギリギリ登れる高さの山しかなくて良かったな
365:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:57:15.17 ID:reAR6gEU0.net
>>114
これが地球の物理的にそうなってるのか
たまたまそういう高い山が無いだけなのか
科学的に説明できる人おらんかな
これが地球の物理的にそうなってるのか
たまたまそういう高い山が無いだけなのか
科学的に説明できる人おらんかな
409:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:59:53.42 ID:wE5ThPrrM.net
>>365
神「この山人間が登るにはでかすぎんか…?難易度調整したろ!」
神「この山人間が登るにはでかすぎんか…?難易度調整したろ!」
387:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:58:26.93 ID:ftrjvTeCa.net
>>365
たまたまやで
火星は20000mの山あるらしいし
たまたまやで
火星は20000mの山あるらしいし
122:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:39:44.09 ID:GkrvDu3u0.net
なんのために山登るんや
126:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:40:02.51 ID:7NlRjUPQ0.net
200mの風って立っとけるんか?
おもりで無理やり地面に引っ付いとくんか?
おもりで無理やり地面に引っ付いとくんか?
128:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:40:07.90 ID:sS0/Y5tx0.net
K2ってエベレストより登るの過酷なんやろ
150:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:41:57.96 ID:kOSTJSfi0.net
>>132
これ登るとか言うジャンルの物じゃないやん
歩ける所なんかないデカイ岩やん
これ登るとか言うジャンルの物じゃないやん
歩ける所なんかないデカイ岩やん
224:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:47:20.01 ID:CVh+Canh0.net
>>132
最早自力で登ることに意義があるのか…
装備だって年々良くなるんだろうし、そのうちパワースーツ着て登ることになるんやないの
最早自力で登ることに意義があるのか…
装備だって年々良くなるんだろうし、そのうちパワースーツ着て登ることになるんやないの
135:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:40:46.88 ID:hIc8+kzn0.net
エベレストより死亡率高いんやろ?
それを冬季登頂はやばすぎやわ
それを冬季登頂はやばすぎやわ
152:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:42:13.45 ID:reAR6gEU0.net
SASUKEのファイナルステージの方が難しいんだが
154:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:42:19.62 ID:hQmAnG/50.net
なんとか日本の手柄にできないかなこれ
193:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:45:09.41 ID:91yOnUiq0.net
>>177
コラにしか見えんわ
コラにしか見えんわ
197:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:45:23.66 ID:hIc8+kzn0.net
>>177
富士山かな?
富士山かな?
221:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:47:02.55 ID:wE5ThPrrM.net
>>177
素人っつってもマラソン完走よりはまだ大変やろ?
素人っつってもマラソン完走よりはまだ大変やろ?
241:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:48:25.84 ID:mPGP3n3N0.net
>>221
ガイドとかおっても死人は毎年出とるからな
なんか楽勝みたいにイキるJ民続出してるけど
ガイドとかおっても死人は毎年出とるからな
なんか楽勝みたいにイキるJ民続出してるけど
246:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:48:47.08 ID:BhUmHymW0.net
>>221
素人って言ってもそれなりに訓練された奴やけどな
ただ他の6~7000m級すら登らずぶっつけでエベレストに来る奴が今いっぱいおるってガイドのインタビューで見た
素人って言ってもそれなりに訓練された奴やけどな
ただ他の6~7000m級すら登らずぶっつけでエベレストに来る奴が今いっぱいおるってガイドのインタビューで見た
188:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:44:58.26 ID:6KwVVy+40.net
だいたい登山ってルート開拓するやつが偉いだけよな
他人のルートで登って楽しいんか?
他人のルートで登って楽しいんか?
198:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:45:26.27 ID:IIdypXzD0.net
帰るまでが登山やぞ
214:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:46:42.22 ID:bKcXZ5OJM.net
エベレストは素人でも登れる言うけど
そこに行くまでに金と装備と体力必要なんよなぁ流石に
ツアーとか商業化されてるのは事実やけども
そこに行くまでに金と装備と体力必要なんよなぁ流石に
ツアーとか商業化されてるのは事実やけども
217:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:46:50.74 ID:VIsWnMQn0.net
道具とかも進化した今の時代でも登れてない山がある方がビビるわ
229:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:47:46.16 ID:9U84hKQea.net
>>217
ただの縛りプレイしとるだけやからな
文明の利器フル活用していいなら余裕やろ
ただの縛りプレイしとるだけやからな
文明の利器フル活用していいなら余裕やろ
223:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:47:15.16 ID:IIdypXzD0.net
極地法やろ凄腕のシェルパが何十人も集まってやったんやろな
それくらいやらんと不可能なんやろ大口のスポンサーおったんやろか
それくらいやらんと不可能なんやろ大口のスポンサーおったんやろか
225:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:47:20.34 ID:M5wcsvqZ0.net
実は登山家よりシェルパの方が凄いんじゃね?
228:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:47:33.34 ID:753kBuU80.net
冬の富士山ですらヤバいのにな
ようやるわ
ようやるわ
247:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:48:54.48 ID:f9X9ZI080.net
キリマンジャロくらいならワイらでも登れるんか?
286:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:52:18.39 ID:Ps9i3UIF0.net
>>247
ワイ登ったけどやっぱ体力的には苦しいで
富士山連続5往復するくらいの体力あって高山病にならなければいける
ワイ登ったけどやっぱ体力的には苦しいで
富士山連続5往復するくらいの体力あって高山病にならなければいける
257:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:49:33.14 ID:rkMm5sri0.net
ひえっ
2004年初めの時点で、登頂に成功した女性登山家は5人しかいなかった。
この5人がいずれも酸素ボンベなしで登頂を果たしたことは特筆に価する。
また、この5人のうち3人が下山中に死亡し、残りの2人は他の8000メートル峰で遭難死しており、誰も存命していない
https://ja.wikipedia.org/wiki/K2
266:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:50:10.73 ID:ecn2jJFT0.net
>>257
こわE
こわE
295:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:52:56.52 ID:4UDRKyQv0.net
>>257
確実に死ぬやん規制するレベルやろこれ
確実に死ぬやん規制するレベルやろこれ
287:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:52:27.03 ID:lcE2S1B00.net
>>257
これってまさか死ぬまで登山する登山狂やったんやろか?
これってまさか死ぬまで登山する登山狂やったんやろか?
262:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:49:53.43 ID:M5wcsvqZ0.net
よく考えたら太陽に近いから夏の方が暑くて大変じゃね
335:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:55:23.70 ID:oVYRvu/F0.net
達成した人の登山歴
8000メートル級の14の山をすべて登頂した最速記録(6ヶ月6日、補助酸素を使用)。
48時間でエベレスト、ロツェ、マカルー山頂に初登頂。
冬期のK2初登頂。
8000メートル級の14の山をすべて登頂した最速記録(6ヶ月6日、補助酸素を使用)。
48時間でエベレスト、ロツェ、マカルー山頂に初登頂。
冬期のK2初登頂。
411:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:59:54.40 ID:ETMZ5DFL0.net
>>335
化け物で草
何者やねん
化け物で草
何者やねん
418:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:00:39.70 ID:6Q+1rp2U0.net
>>335
近代装備を揃えられるようになれば
やっぱり地元が強いわな
近代装備を揃えられるようになれば
やっぱり地元が強いわな
446:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:02:16.75 ID:rcCG89Cb0.net
>>335
48時間で登頂って
体慣らさなくても登れるんか…
48時間で登頂って
体慣らさなくても登れるんか…
866:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:22:38.45 ID:o7jZU5cR0.net
>>446
ロツェもマカルーもエベレストの近所やし
最初の取り付きが時間スタートタイミングやろ
ロツェもマカルーもエベレストの近所やし
最初の取り付きが時間スタートタイミングやろ
417:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:00:34.25 ID:iJWVPwOO0.net
>>351
基地外しかいない
基地外しかいない
382:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:58:15.82 ID:ECw/qMec0.net
>>351
こんなかって三歩が1番強いんかな
こんなかって三歩が1番強いんかな
291:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 01:52:36.17 ID:/jCdkulAa.net
やっぱ菓子食いながら登山RTAみてこえーって言ってるのが1番マシやわ
895:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 02:24:44.65 ID:gcAVkhu+M.net
ワイ初心者、地元の軽い山程度で留めておこうと強く決意
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610814353
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】僕のヒーローアカデミアさん、衝撃の過去が明かされたのに話題にならない
- 「望まれないヒロイン」が勝利した漫画って何や?
- 【画像】コスプレピアノYoutuberさん、迷走するwww
- 【画像】人気女優さん、ブログで「遊戯王のデッキレシピ」を公開する
- 【奇跡】元アイマス声優、道端で80万円相当を拾うwww
- 【悲報】呪術女子さん「#五条悟に乱暴された方繋がりませんか」とかいうキモすぎるタグが流行ってしまう
- 【悲報】撮り鉄さん、駅員さんにブチ切れてしまう…
- 【画像】チェンソーマン、女キャラの抱き枕で萌え豚に媚びを売り出す
- 【動画】中国にリアル天竜人が現れる これ半分ワンピースの実写やろ・・・
- 【画像】オタク大学生さん、キャンパス内にVTuberの銅像を設置してしまうwww
コメント一覧