スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:55:25.38 ID:jxtogtXv0.net
グリプス戦役までくらいか?
パイロットはその時代のアムロとする
逆シャア以降は逆シャアのアムロ
パイロットはその時代のアムロとする
逆シャア以降は逆シャアのアムロ
3:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:56:06.26 ID:Ep4aDUkJ0.net
ZZは無理そうやな
4:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:56:14.35 ID:B/s8+Rfv0.net
マーク2レベルならグリプスでギリやん
5:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:56:20.55 ID:4KAEJRhv0.net
帰還でアナハイム近代改修ってネタが出てきたんで
なんぼでもいけそう
なんぼでもいけそう
7:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:56:38.79 ID:zdKMswyj0.net
ハイザックより性能低そう
8:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:56:39.27 ID:X8aZ9SlX0.net
スタダが限界やろ
9:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:56:48.03 ID:Ep4aDUkJ0.net
Zの頃でもギリギリか
11:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:57:25.48 ID:Ep4aDUkJ0.net
マークⅡ与えたらZZは乗り越えれるな
12:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:57:43.15 ID:xXpTqrbA0.net
現実の兵器で考えると10年くらいしか持たない
303:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:37:54.98 ID:JU/SgvT30.net
>>12
F-4「ほーん」
F-4「ほーん」
13:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:58:00.36 ID:fcYL1p//M.net
ジェガンが初代ガンダムくらいの性能なんちゃうの?
20:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:59:40.90 ID:3C82Lp270.net
>>13
バーザムがMk2相当やからもっと上やろ
バーザムがMk2相当やからもっと上やろ
121:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:18:01.41 ID:4OjOFXMi0.net
>>13
昔はそういう設定やったけど最近は後付けでインフレしとる
昔はそういう設定やったけど最近は後付けでインフレしとる
27:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:01:11.97 ID:Ep4aDUkJ0.net
ネモでもうガンダム越えてると思うわ
124:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:18:14.29 ID:joJYbxAhd.net
>>27
はい、ネモはジュアッグに敗北
はい、ネモはジュアッグに敗北

127:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:18:58.48 ID:zmzGCzBKa.net
>>124
この描写は正直やり過ぎやと思うわ
この描写は正直やり過ぎやと思うわ
128:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:18:59.32 ID:4KAEJRhv0.net
>>124
これビームサーベル塞いでるんだな
超スーパー耐ビームコーティングだったんだろうか
これビームサーベル塞いでるんだな
超スーパー耐ビームコーティングだったんだろうか
15:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:58:15.82 ID:f9NRN5ZV0.net
Zまではギリいけそう
ZZのころだと武装が通用しない
ZZのころだと武装が通用しない
22:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:00:03.71 ID:+oFixspgH.net
>>15
ガンダムでビグザムに勝てるんだからクインマンサくらいまでいけるやろ(適当)
ガンダムでビグザムに勝てるんだからクインマンサくらいまでいけるやろ(適当)
19:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 10:59:01.58 ID:Iz6bsEGZ0.net
UCの最初にマリーださんと戦う足の速いジェガンよりアカンのか?
23:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:00:04.63 ID:jxtogtXv0.net
アムロが乗ればそれなりにええ戦い出来るんやないか?
25:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:00:30.03 ID:tI8Lxc5G0.net
一年戦争の末期にはもうガンダニウム合金の装甲が破られはじめてたし
あんまり持たんやろうな
あんまり持たんやろうな
29:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:01:13.96 ID:IllVJrWi0.net
一年戦争時点でゲルググよりスペック下やろうし
なんなら装甲素材や一部武装以外はGMとあんま変わらんちゃう?
なんなら装甲素材や一部武装以外はGMとあんま変わらんちゃう?
34:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:02:19.63 ID:3C82Lp270.net
>>29
スラスター推力は僅かにGMが上やなかった
軽い分GMの方が加速はええやろなぁ
スラスター推力は僅かにGMが上やなかった
軽い分GMの方が加速はええやろなぁ
44:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:04:12.62 ID:7uahwnZid.net
>>32
半年で型落ちになったな
なおそれでネオジオン紛争を戦い抜いたエルとかいう大エース
半年で型落ちになったな
なおそれでネオジオン紛争を戦い抜いたエルとかいう大エース
85:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:13:02.69 ID:lr5nj9BXr.net
>>44
言うほど型落ちではなかったということなんやろ
ネオジオンのMSはバランス度外視のスペック盛りすぎで総合的な強さはグリプス戦役時代のMSとトントンなんや
言うほど型落ちではなかったということなんやろ
ネオジオンのMSはバランス度外視のスペック盛りすぎで総合的な強さはグリプス戦役時代のMSとトントンなんや
36:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:02:52.33 ID:KF4wkHd+0.net
ギレンの野望のズゴックEとビグザム後世まで通用しすぎ問題
38:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:03:10.18 ID:GuqUkniu0.net
アムロ補正があればMSの性能で埋められん差があるやろ
一般兵の乗ったジェガンぐらいいけるんちゃうの
一般兵の乗ったジェガンぐらいいけるんちゃうの
39:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:03:43.09 ID:tI8Lxc5G0.net
ビームライフルとサーベルがどこまで通用するかやな
競合メーカーもエウティタの頃までには対策するやろうし
競合メーカーもエウティタの頃までには対策するやろうし
41:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:03:56.81 ID:zmzGCzBKa.net
サザビーと戦ってたムービーあったしへーきへーき
42:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:04:09.51 ID:3C82Lp270.net
パイロットがパイロットやから
「当たらなければどうということはない」を地で行くわな
「当たらなければどうということはない」を地で行くわな
43:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:04:11.10 ID:/vSO/KB/0.net
その時代のアムロだとするとアムロの反応についていけないんやないの?
45:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:04:48.22 ID:jxtogtXv0.net
>>43
確かにそれはある
そのためにALEX用意してたんやし
確かにそれはある
そのためにALEX用意してたんやし
134:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:19:18.95 ID:rw7nT3DRa.net
>>45
MSの戦いなんて数ヵ月なのに色々おかしすぎない?
MSの戦いなんて数ヵ月なのに色々おかしすぎない?
147:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:21:24.12 ID:LEFdD0GVM.net
>>134
いうて人間が生活できるコロニーがたくさんあったり巨大ロボ自体おかしなようなもんやしセーフやろ
いうて人間が生活できるコロニーがたくさんあったり巨大ロボ自体おかしなようなもんやしセーフやろ
52:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:06:04.70 ID:rK+v9oOu0.net
νガンダムのシールドについてるビームガンが初代のビームライフルと同じくらいの威力らしい
53:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:06:32.63 ID:4w1mdBI70.net
ZZやUC辺りの描写見る限り
ガノタが思ってるほど新旧での機体性能差ってない気がする
ガノタが思ってるほど新旧での機体性能差ってない気がする
61:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:08:15.42 ID:zmzGCzBKa.net
>>53
地上戦なら地の利やらで補えるけど宇宙は性能差もろに出てきついで
地上戦なら地の利やらで補えるけど宇宙は性能差もろに出てきついで
55:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:06:46.69 ID:zmzGCzBKa.net
大尉時代のアムロはニュータイプ能力落ちた分経験で補ってるからなぁ
291:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:36:57.23 ID:imgW4Ogc0.net
>>55
なお背中にも目がある模様
なお背中にも目がある模様
56:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:07:11.79 ID:zlAgnNihr.net
パイロット練度の設定いちいち変わるのややこしいな
もう単純にRX-78-2がどれくらい強いのかでええんとちゃうか
もう単純にRX-78-2がどれくらい強いのかでええんとちゃうか
59:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:07:30.84 ID:KF4wkHd+0.net
逆シャアの時代でもガンダムのビームライフルでMSならほぼ確殺やろ。
60:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:07:41.62 ID:L70lRqhn0.net
むしろマークツーってほんまに初代より強いんか?
なんかコストカットした機体というイメージしかないが
なんかコストカットした機体というイメージしかないが
66:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:08:43.84 ID:IllVJrWi0.net
>>60
ムーバルフレームのテストヘッドみたいなもんやから
シュッとしたGMに近いとこあるかもしれん
装甲とかはケチりすぎてハイザックと同じもんやし
ムーバルフレームのテストヘッドみたいなもんやから
シュッとしたGMに近いとこあるかもしれん
装甲とかはケチりすぎてハイザックと同じもんやし
76:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:10:29.70 ID:4w1mdBI70.net
>>60
昔の書籍だと初代>Mk-Ⅱ>ディジェ>>>ネモ
くらいの感じで書かれてるのさえあるし時代によってまちまちやな
その時代の感覚だとZZでゲルググが大立ち回りしたりするのもそない違和感無かったのかも
昔の書籍だと初代>Mk-Ⅱ>ディジェ>>>ネモ
くらいの感じで書かれてるのさえあるし時代によってまちまちやな
その時代の感覚だとZZでゲルググが大立ち回りしたりするのもそない違和感無かったのかも
71:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:09:41.23 ID:lr5nj9BXr.net
リックディアスですら無双という訳にはいかんかったから無理でしょ
75:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:10:29.60 ID:UO42cVWS0.net
カミーユってアッシマーに殺されかけた所を間一髪アムロに救われてたよな
ブランクあってあれなんだからグリプス戦役なら普通に生き残りそう
ブランクあってあれなんだからグリプス戦役なら普通に生き残りそう
88:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:13:17.77 ID:/vSO/KB/0.net
>>75
民間機アムロ>アッシマーブラン>Zカミーユ&百式シャア
もうむちゃくちゃ
民間機アムロ>アッシマーブラン>Zカミーユ&百式シャア
もうむちゃくちゃ
83:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:12:24.54 ID:cjZI66UW0.net
92:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:14:12.37 ID:L70lRqhn0.net
>>83
アムロみたいに息するようにコクピット直撃できるようなパイロットならオーバーキルやけど
バナージとかそこまでの技量ないやつにとってはかすっただけで爆散はそこそこ使えるやろ
燃費悪いとはいえ
アムロみたいに息するようにコクピット直撃できるようなパイロットならオーバーキルやけど
バナージとかそこまでの技量ないやつにとってはかすっただけで爆散はそこそこ使えるやろ
燃費悪いとはいえ
196:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:27:29.72 ID:IpeLiJAT0.net
>>83
ニュータイプに避けられるから当たり判定デカくしてギリ回避してもダメージ入るようにしたろってなんJで見た
ニュータイプに避けられるから当たり判定デカくしてギリ回避してもダメージ入るようにしたろってなんJで見た
86:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:13:03.45 ID:1DFn9tMZ0.net
ファースト終盤アムロならZZ時代でもギリ行けそう
逆シャアまでいくときつそう
逆シャアまでいくときつそう
190:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:26:58.41 ID:p+IxANR+a.net
モビルスーツより艦船の発展しなささがヤバイ
サラミスとか一年戦争からずっと現役やし
その割にホワイトベース級の戦艦の系譜が途絶えてたような
サラミスとか一年戦争からずっと現役やし
その割にホワイトベース級の戦艦の系譜が途絶えてたような
329:風吹けば名無し:2021/01/16(土) 11:40:39.71 ID:4w1mdBI70.net
「初代さんのビジュアルのまま後世まで戦う」って
コンセプトは後の王ガンダムやAGE-1さんらがリスペクトという形で実現はしとるんよな
コンセプトは後の王ガンダムやAGE-1さんらがリスペクトという形で実現はしとるんよな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610762125
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】競馬板住民、ウマ娘にマジギレ「ただひたすらにキモイ」
- 【画像】ソニーがバナナをコント口ーラーに出来る特許を出願、ゲーマーはPS5をバナナで操作する時代へ
- 【画像】『テニスの王子様』新作映画、ストーリーのあらすじがボーボボみたいになってしまうwww
- 【画像】バチャ豚さん、Vtuberのホーム画面に「ルナルナ」が入ってて発狂してしまうwww
- 【画像】異世界転生ブーム、遂にバラエティにも侵略開始www
- 【悲報】人気芸人「フォトナの名前を先にとって偽物としてやってる人いてますやん。あれ通報していいんかな」
- 【画像】ツイッターで『#艦これが復活するためには』がトレンド入りしてしまう
- 【悲報】パズドラプロデューサー「キッズ多いな〜」
- 【悲報】ソシャゲ業界さん、もう擬人化や美少女化させるためのネタが無い
- Youtuberが楽して大金稼げるのって資本主義のバグやろwww
コメント一覧