スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:06:09.76 ID:fccfeCgf.net
最早ボランティアと言っていいレベルなのに重箱の隅をコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ突いてグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ文句言うゲーオタって害悪じゃない?
4:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:07:03.72 ID:ZiIN0iFlM.net
購買層は20年前の10倍おるやん
9:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:07:28.13 ID:wJM7KO9hd.net
売れてる会社は売れてるから甘え
10:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:07:31.66 ID:62zGv42Y0.net
20年前ってソフト1本1万以上したやろ
15:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:14.36 ID:OM1veC9Zr.net
>>10
30年前くらいちゃうか
30年前くらいちゃうか
647:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:46:58.93 ID:Scbad20UM.net
>>10
SFCのドラクエ9800円とかやったな
SFCのドラクエ9800円とかやったな
12:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:07:58.15 ID:HpfTzk6+M.net
昔は国内の子供しかゲーム買わんかったけど今は世界中の大人子供がやっとる
売れないはただの甘えやろ
売れないはただの甘えやろ
28:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:09:11.08 ID:KFc5Qyb70.net
>>12
子供はもうパズドラとかしかやってないぞ
ゲームは買うんじゃなくてスマホでパズドラの時代や
子供はもうパズドラとかしかやってないぞ
ゲームは買うんじゃなくてスマホでパズドラの時代や
51:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:11:57.60 ID:mdQk5PLp0.net
>>28
それ日本国内の話で海外展開すればええやん
それ日本国内の話で海外展開すればええやん
72:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:14:04.46 ID:WPZGzzZY0.net
>>28
なん爺とも言えないような中途半端に古い知識
なん爺とも言えないような中途半端に古い知識
14:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:06.50 ID:NgzOnVsja.net
いうほど同じ値段か?
16:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:16.01 ID:W8bfiLrr0.net
そうだったんや…PS5買ってやろうかな
624:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:46:07.10 ID:UZAI0DQG0.net
>>16
売ってないぞ
売ってないぞ
17:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:27.70 ID:KWtm0F9j0.net
開発費を抑えたらよろしいやん
19:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:34.71 ID:l4yjSWRN0.net
東大をいっぱい就職させて給料上げたのに良いゲームが作れてないだけじゃんw
22:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:41.84 ID:1DNt9ROTM.net
チーズ牛丼とか食ってそうな…w
23:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:44.86 ID:dAdLY5M90.net
いやゲームって昔より市場規模上がって売れてるやろ
ソシャゲあるんやから
ソシャゲあるんやから
24:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:47.60 ID:4eJkMDHbr.net
ゲーム会社「日本は9000円、アメリカは60ドルです」
27:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:08:55.66 ID:EBpfnwZY0.net
スーファミとかって9000円くらいしたんちゃうっけ
217:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:24:38.56 ID:5z5kIQZE0.net
>>27
あの頃はゲームカートリッジがROMカセットだったから
高くついたんや
あの頃はゲームカートリッジがROMカセットだったから
高くついたんや
30:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:09:24.49 ID:l4yjSWRN0.net
高卒のゲーム大好きヲタクを雇っとけばこんなことになってないやろ
31:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:09:25.36 ID:Kf5yKio6M.net
ロックマンX2が税込みやと1万超えてたのは覚えてんで!
それに比べたら今激安やろ!
それに比べたら今激安やろ!
35:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:10:07.27 ID:B2Imj1dQ0.net
自分達から実況者やプレイ動画上げてる奴らに擦り寄ってエアプ量産しといて売れなくなった!とか言ってんのぶっちゃけガ○ジ入ってるやろ思う
36:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:10:08.51 ID:faIQqILz0.net
1人でバイトしながら数年かけてゲーム作るやつもおるのに何甘えたこといっとんねん
38:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:10:24.43 ID:xAicf+lk0.net
昔の思い出補正って、ゲーム業界的には本当にムカつく代物だろうなあ
41:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:10:49.80 ID:1xyjMh7/0.net
ゲームってもう出尽くした感あるからな
今流行ってるapexで最後やろ
今流行ってるapexで最後やろ
42:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:10:55.29 ID:l4yjSWRN0.net
パソコンなどの機器は昔の方が高かったはずなんだがな~
広告費が上がってるだけやろ
広告費が上がってるだけやろ
55:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:12:18.65 ID:8ooSIy/x0.net
常にグラフィックの質を向上していかないと飽きられちゃうからね
実際スチームにドット絵やps1っぽいシュールなグラと雰囲気のゲームが腐るほどあるけど売れてないし
実際スチームにドット絵やps1っぽいシュールなグラと雰囲気のゲームが腐るほどあるけど売れてないし
58:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:12:27.05 ID:lxC90ipK0.net
任天堂「昔のソフト移植しただけで50万本売れました」
622:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:46:01.79 ID:BDP4vxAx0.net
>>58
500万本の間違い定期
500万本の間違い定期
60:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:12:53.57 ID:o+SuwjvI0.net
そんなに開発費かかるゲームなんて極一部やろ
62:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:13:02.75 ID:7N1PED0Q0.net
売れてるぞ
イッチって日本の売り上げしか見てなさそう
イッチって日本の売り上げしか見てなさそう
70:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:13:59.92 ID:o+SuwjvI0.net
>>62
市場がワールドワイドになって
ちょっとしたゲームでも数百万本売れててビックリすることあるわ
市場がワールドワイドになって
ちょっとしたゲームでも数百万本売れててビックリすることあるわ
63:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:13:03.32 ID:fAD4aoqp0.net
むしろスーファミ時代に逆行してるって印象なんやけど
65:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:13:16.16 ID:rQYtrbgc0.net
金かけないとゲームが売れない訳じゃない
アイデア勝負から逃げてるからそんな言い訳出てくるんだろ
マイクラを見習え
アイデア勝負から逃げてるからそんな言い訳出てくるんだろ
マイクラを見習え
69:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:13:58.55 ID:8wxOEnDKM.net
>>65
アイデア以前に組織体制の問題だよね
アイデア以前に組織体制の問題だよね
103:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:16:42.14 ID:faIQqILz0.net
>>69
スクエニなんて若手が奇抜なアイデア出しても必ず上から止められるから新しいゲームが作れないって聞いたな
スクエニなんて若手が奇抜なアイデア出しても必ず上から止められるから新しいゲームが作れないって聞いたな
122:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:18:10.21 ID:B2Imj1dQ0.net
>>103
そりゃ売れるかどうか分からん奇抜なネタにホイホイ金出せんやろ
それこそインディーで自作でもすりゃええわ
そりゃ売れるかどうか分からん奇抜なネタにホイホイ金出せんやろ
それこそインディーで自作でもすりゃええわ
73:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:14:10.79 ID:9zKjmTc+0.net
自信あるなら値上げすればええやんとは思うわ
海外のAAAタイトルとか2万くらいで売ればエエのに
海外のAAAタイトルとか2万くらいで売ればエエのに
56:風吹けば名無し:2021/01/17(日) 14:12:23.32 ID:55O8jjDn0.net
売り上げ本数的には今が全盛期やぞ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610859969
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- FF7リメイクやってるけど昔のオタクは「ティファ派とエアリス派」で争ってたってマジなんか?
- 【画像】現場猫さん、ガチの現場で教育に使われるテキストに登場してしまうwww
- ヒカキン「下品なネタ言いません、子供に安心して見せれます、特殊な特技あります」←天下とった理由
- 【急募】これ辞めたら「人生の質上がった」ってものwww
- 【悲報】シャア・アズナブルさんの女の趣味、ヤバいwww
- 呪術廻戦「ナルトハンターハンターに設定似てます」←これが流行った理由
- SONYが「プレイステーション」を作ることになったきっかけがこちらwww
- 【画像】新作ポケモンのオープンワールドっぽいの、ガチで面白そうwww
- 【悲報】女さん「『男が惚れる男』という表現は異性愛の押し付けかつ女性蔑視」
- 【画像】オーバークロックの世界ランキングに謎の5chねらーが参戦し現在6位www
コメント一覧