スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:41:03.04 ID:Ufc3qrmaa.net
32:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:22.37 ID:QvUTFwIh0.net
単行本集めてるワイは異端か?
7:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:43.17 ID:cbCexx0Jd.net
アンノウンに哀しき過去…
9:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:56.67 ID:zmA6kPfL0.net
絵がね
15:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:44:33.12 ID:RBwbY4PL0.net
絵がアレで1度も読んだことないわ
23:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:24.24 ID:xBUEIP5S0.net
マッシュルに完全に負けたな
なぜかジャンプはこっちを推してるが
なぜかジャンプはこっちを推してるが
27:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:49.75 ID:nhbv/FJ2a.net
むしろ序盤の微妙さから
よくここまで続いたなと思ったわ
よくここまで続いたなと思ったわ
30:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:46:30.81 ID:/DH3ZJd8a.net
なんか壮大な設定出てきたのは編集の入れ知恵なんやろうか
56:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:44.44 ID:BrsJqkST0.net
>>30
最初は逃避行にする予定やったのが逆に組織に入ればいいんじゃねとアドバイスしたのが担当やからな
最初は逃避行にする予定やったのが逆に組織に入ればいいんじゃねとアドバイスしたのが担当やからな
35:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:39.61 ID:ICMlHLwza.net
主人公達意外をもう少し掘り下げてもええと思うは折角組織もんなのに
37:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:52.31 ID:DcT7cTXt0.net
不真実の能力不真実感無いよな
41:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:48:23.29 ID:f7qN1Mo40.net
面白いのは面白いんやけど描いた漫画持ち込みに行くくだりがなんか合わんかったわ
49:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:21.32 ID:H9DtZ5JB0.net
たまにスーパーサイヤ人4出てくるのなんなん
50:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:22.53 ID:r07zfq3Y0.net
キャラをデフォルメしたらマイクラに出てきそう
51:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:27.28 ID:QvUTFwIh0.net
絵がボンボンっぽい
コロコロ派だったからボンボン知らんけど
コロコロ派だったからボンボン知らんけど
62:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:50:49.95 ID:ltmDUe590.net
>>51
ボンボンってか内容含めて昔のエースかガンガンやろ
ボンボンってか内容含めて昔のエースかガンガンやろ
55:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:40.94 ID:xTbBsDCXM.net
設定盛りすぎやろ
69:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:24.50 ID:f7qN1Mo40.net
>>55
過去編行ったと思ったら急に終わったり正直設定詰め込みすぎてついて行かれへん
過去編行ったと思ったら急に終わったり正直設定詰め込みすぎてついて行かれへん
60:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:50:22.90 ID:uzX3j7oI0.net
特に描写がないキャラが裏切ってもほーんとしか思わん
もっと怪物とバトルしろ
もっと怪物とバトルしろ
66:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:05.65 ID:DcT7cTXt0.net
色んな設定盛り込みすぎや
70:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:44.01 ID:TqYXEHil0.net
いや結構おもろいやろ
特に過去編からは一段とおもろいで
特に過去編からは一段とおもろいで
82:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:53.85 ID:BrsJqkST0.net
>>70
いうて文句言いたいやつは何かにつけて言いがかりしか言わんから自分の好きを自信持ってええんやで
いうて文句言いたいやつは何かにつけて言いがかりしか言わんから自分の好きを自信持ってええんやで
74:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:05.98 ID:4KF9ZY4Td.net
面白いのに流行らんな
76:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:27.43 ID:f7qN1Mo40.net
あとあの絵柄のせいでキャラ大勢出てきたらこいつ誰やっけ?ってなる
77:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:36.96 ID:3xEqv0MS0.net
なんたら漫画ランキングで1位になってたけど特に売上に影響なかったな
80:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:49.84 ID:UzZZXR8e0.net
ビルキンよりは面白い
84:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:53:04.20 ID:iIuthS/sa.net
わりとガチで
呪術
ロボコ
の二本柱やわ
呪術
ロボコ
の二本柱やわ
87:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:53:55.36 ID:yOAkazmV0.net
>>84
石も読め
石も読め
85:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:53:06.98 ID:5icOAYC40.net
一言で絵が下手と言ってもバリエーションあるよな
初期進撃みたいなのと鬼滅みたいなのは違うし
これは華がないパターンや
初期進撃みたいなのと鬼滅みたいなのは違うし
これは華がないパターンや
90:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:26.92 ID:f7qN1Mo40.net
>>85
絵柄があれなだけで絵自体は上手いと思うわ
戦闘描写とか見てても構図上手く描かれとるし
絵柄があれなだけで絵自体は上手いと思うわ
戦闘描写とか見てても構図上手く描かれとるし
97:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:52.54 ID:lvVJYLvhM.net
アクタージュも死んでチェンソーマンの次に推したいのこれなんだろうけどいまいち人気が足りんよな
98:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:53.43 ID:ICMlHLwza.net
何か公転だとか銀河が無い伏線があったのはよく練られてて凄えと思った
102:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:37.26 ID:BrsJqkST0.net
>>98
今季節の描写を一生懸命挟んでるからなんかあるんやろな
今季節の描写を一生懸命挟んでるからなんかあるんやろな
101:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:31.76 ID:yOAkazmV0.net
ロボコ面白いけどあれ子供が読んでおもろいんか?おっさんしか喜ばんやろ
111:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:56:42.97 ID:REon0i/J0.net
>>101
金持っとるのはおっさんやからええやろ
金持っとるのはおっさんやからええやろ
112:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:08.77 ID:mkh3HP1H0.net
>>101
自分が子供の頃漫画のパロネタ全部理解してたかって言うとそうでもないやろ
ベースがしっかり笑えれば今のキッズも古いパロネタ気にしないと思うで
自分が子供の頃漫画のパロネタ全部理解してたかって言うとそうでもないやろ
ベースがしっかり笑えれば今のキッズも古いパロネタ気にしないと思うで
103:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:47.82 ID:zKDhprUzp.net
自分に合わん絵柄のことを下手って言ってる奴って頭弱そう
117:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:53.02 ID:s6MAlYWYa.net
>>103
下手とか上手いとか主観だし、別に良いだろ
鬼滅を下手という奴も上手いという奴も別に間違ってない
下手とか上手いとか主観だし、別に良いだろ
鬼滅を下手という奴も上手いという奴も別に間違ってない
104:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:50.75 ID:tTnhX5WU0.net
なんか生き急いでないか
ある程度は軌道に乗ってたしもう少しゆっくり進むと思うてたわ
ある程度は軌道に乗ってたしもう少しゆっくり進むと思うてたわ
118:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:56.66 ID:0zLGjbX80.net
キャラの掘り下げが足りないままずっと進んで来てる
裏切り者の話する前に仲間ともうちょい任務させとけ
裏切り者の話する前に仲間ともうちょい任務させとけ
122:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:17.22 ID:DcT7cTXt0.net
風子は髪長い方が可愛かった
最初コイツ男やと思ってた
最初コイツ男やと思ってた
127:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:28.44 ID:yD4RTOOD0.net
キャラデザが古い
画力の問題はアニメで補完できるけどキャラデザは変えられんから結構キツイ
画力の問題はアニメで補完できるけどキャラデザは変えられんから結構キツイ
132:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:59:05.37 ID:f7qN1Mo40.net
まあでもニライカナイとかトリコのアレとかよりは面白いやろ
159:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:02:52.95 ID:s+nx2CtE0.net
>>132
ないない
ないない
138:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:15.96 ID:DJMyw4GY0.net
集英社に漫画を持ち込むネタがロボコと被った時はクソ笑ったわ
ジャンプ本誌で読む意味があるわ
ジャンプ本誌で読む意味があるわ
149:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:01:36.57 ID:hSjNUyHe0.net
お前らサカモト読んでないやろ
168:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:50.16 ID:f7qN1Mo40.net
>>149
面白いのかよう分からんけど読みやすい
面白いのかよう分からんけど読みやすい
158:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:02:49.84 ID:/5M72w5NM.net
マッシュルが軌道に乗り始めたチェンソーマンと同じくらいの売上になってる事実
お前らまた負けたんか…
お前らまた負けたんか…
165:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:28.36 ID:s6MAlYWYa.net
>>158
マッシュルが相撲部屋抜け出したらしいな
マッシュルが相撲部屋抜け出したらしいな
177:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:23.28 ID:yD4RTOOD0.net
>>158
マッシュルは掲載順上位安定すぎて草
新連載1年目であんな高いのネバラン以来やろ
マッシュルは掲載順上位安定すぎて草
新連載1年目であんな高いのネバラン以来やろ
169:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:50.64 ID:pNWzHWVk0.net
アンデラは頑張ったらもっと面白くなる
BILLY BATもやけどこういう壮大な設定の漫画すこやわ
BILLY BATもやけどこういう壮大な設定の漫画すこやわ
175:風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:18.03 ID:WPmSMx6h0.net
今の連載陣でワイは一番期待しとるで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610952063
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】ウマ娘民さん、本物のハルウララにゲーム画面を見せてしまうwww
- 【画像】にわか「ピカチュウかわいい!」 ワイ「ほーい(ピカチュウの耳を引き抜く)」
- とある超電磁砲の「only my railgun」が全アニソンの歴代トップ10に入るってのが理解できないんだが
- 【悲報】ウマ娘界の人間「これは『えづけ』って言うんだよ」 ウマ娘「やったあ!」
- 【悲報】APEXの新キャラの日本人、言うほどブスか?
- 【正論】ゆたぼんさん「学校で社会性が身に付く?学校に行ったけど友達が一人もできなかったやつもいるみたいが?」
- 【画像】有名私立大学の先生「オンライン授業したいなぁ・・・せや!」→結果www
- 【画像】ひぐらしのなく頃にのソシャゲ、正気を失うwww
- 【動画】線路に落ちた子供を正義マンが危機一髪で助ける 凄すぎて草
- 【動画】競走馬の性能試験中、ウマの頭を蹴り飛ばすシーンが撮影されてしまう
コメント一覧