スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:17:08.39 ID:/NI8iEPO0.net
子供のコンテンツを大人が奪っている模様
4:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:18:05.41 ID:na86mALS0.net
今は投資ってよりただの転売やろ
3:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:17:53.90 ID:j17N72YO0.net
もう遊戯王やってる子供おらんやろ
一時期のブームと比べるとチー牛率が高すぎる
一時期のブームと比べるとチー牛率が高すぎる
5:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:19:21.11 ID:io5cMMbx0.net
>>3
アラサーしかおらん
アラサーしかおらん
18:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:23:10.02 ID:roP5KdX+0.net
>>5
地獄で草
地獄で草
6:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:20:09.30 ID:N4LjFB7Cp.net
遊戯王ってバカ高いカード買わないと勝てないんか?
9:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:21:03.56 ID:/NI8iEPO0.net
>>6
というよりカードを資産と考えてる大人が価値のあるカードとかを買い占めてる
というよりカードを資産と考えてる大人が価値のあるカードとかを買い占めてる
16:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:22:53.88 ID:gpiFHppo0.net
>>9
半分冗談で言われてたことが現実になってきた感じやな
半分冗談で言われてたことが現実になってきた感じやな
13:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:22:16.70 ID:A5bAtZvOM.net
実戦で使うカードはカードゲーム界で1番安いぞ
15:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:22:52.97 ID:Bw45B2g90.net
遊戯王投資なんて20年前からあるやろ
17:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:23:09.86 ID:j17N72YO0.net
カードゲームメインになる前の遊戯王が好きやったんやけど金の力の前では無力やね
19:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:23:12.62 ID:BO8cGk2Yd.net
投資対象としては保管に気を使うし微妙じゃね
それを差し引いても得するくらい将来性があるのかな
それを差し引いても得するくらい将来性があるのかな
298:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 05:17:14.90 ID:etXTNC4b0.net
>>19
いうほどやろ押入れに保管ケースおいて中に入れるだけや
いうほどやろ押入れに保管ケースおいて中に入れるだけや
22:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:23:47.68 ID:M0IyX93Vd.net
こいつら生かし続けても本当に未来ないからOCG自体完全廃止して生き残ったユーザーをラッシュデュエルに移行すべきやったと思う
24:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:24:05.45 ID:/NI8iEPO0.net
金を持った大人たちの道楽と化している模様
26:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:24:09.58 ID:rmWbYUyA0.net
とりあえず新パックでたら10箱買って10年置いとけば10~15倍くらいになる
36:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:25:33.18 ID:LMPYl/Vir.net
>>26
人気のあるキャラしか売れないんでは?🤔
人気のあるキャラしか売れないんでは?🤔
43:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:26:58.19 ID:rmWbYUyA0.net
>>36
今から約10~15年ほど前のBOX未開封とか4~6万くらいやで
今から約10~15年ほど前のBOX未開封とか4~6万くらいやで
27:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:24:22.18 ID:HUdzHvO70.net
初期カードの美品は持っておいた方がええな
バンダイのはあれやけど
バンダイのはあれやけど
31:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:24:54.95 ID:a5eQ6nN7a.net
ラッシュデュエルのブルーアイズってなんで1~2万すんねん
子供向けとして始めたシリーズでそんなに封入率しぼってどうすんねん
子供向けとして始めたシリーズでそんなに封入率しぼってどうすんねん
34:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:25:18.96 ID:/NI8iEPO0.net
対戦とかは一切しないけどコレクション用として価値のあるカードを集める人
転売目的で買う人
後者が特に害悪や
ちなみにワイも後者や
転売目的で買う人
後者が特に害悪や
ちなみにワイも後者や
35:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:25:18.96 ID:A8SEA9tB0.net
純金ブルーアイズ5倍以上になってるんやっけ?
コロナ前とか20万前後やった気がする
コロナ前とか20万前後やった気がする
39:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:26:13.36 ID:a6ODD1aY0.net
遊戯王は光り方にこだわりなければ環境デッキも割と安く組める
40:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:26:40.11 ID:A5bAtZvOM.net
ガチで資産ゲーになったのはデュエマやぞ
47:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:27:34.54 ID:j17N72YO0.net
やっぱオンラインゲームとして作った方が流行るんでないの
でも課金エグそうであんまり変わらんな
でも課金エグそうであんまり変わらんな
48:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:27:38.23 ID:eGnCuat10.net
そろそろデジタル化したら
転売も出来んしええやん
転売も出来んしええやん
49:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:28:12.71 ID:GGLsQSu5a.net
ブルーアイズの初期絵ウルトラあるんやがこれ高く売れるんか
59:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:29:09.34 ID:r/tdKNCe0.net
>>49
本当に状態によるからなんともいえん
美品なら万いくしボロいなら1000円でも売れん
本当に状態によるからなんともいえん
美品なら万いくしボロいなら1000円でも売れん
50:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:28:16.16 ID:6tuwUqYsM.net
もしかして株とかやるより儲かる?
でも将来どのカードが高騰するとか分からんやろ?
でも将来どのカードが高騰するとか分からんやろ?
63:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:29:28.47 ID:/NI8iEPO0.net
>>50
知識ないと無理やで
知識ないと無理やで
54:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:28:31.95 ID:+V1D3u92a.net
店とかにある対戦スペースに大人しか居ないからな
昔は学生とかがたむろってたのに
昔は学生とかがたむろってたのに
57:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:28:48.63 ID:uTk/AJ6Tp.net
デュエマの方もやばいぞ
環境必須のカードだと光り物でなくても2000円とかするやつ多い
環境必須のカードだと光り物でなくても2000円とかするやつ多い
58:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:28:57.51 ID:/NI8iEPO0.net
来月発売するBOXは定価4500円だが既に8000円くらいに高騰している模様
ワイも大量に仕入れたで
ワイも大量に仕入れたで
65:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:30:45.68 ID:BHmUmJxua.net
カードって禁止になったり環境で使われなくなったりしたら価格暴落するけど、カードゲーマーって強さでしか価値を決めないのかよ
80:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:34:54.39 ID:5OeVWSwm0.net
遊戯王を投資の対象にするのは怖すぎる
MTGの方が良いだろ
MTGの方が良いだろ
83:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:35:18.33 ID:uTh6dY//0.net
高いってもブラックロータスみたいな価格帯やないんやろ?
85:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:36:17.91 ID:ObIPRMnw0.net
わいがコンビニでバイトしてた時
当時アラサーの同僚が、カードの重さ計ってレア抜いててドン引きしたわ
買いに来る子供たちのワクワクを奪うアラサーフリーターオタほんまキモかった
絶対作ってる方も分かってるやろなんか対策しろや
本当にいいカードこそ実は重さが同じとかさあ
当時アラサーの同僚が、カードの重さ計ってレア抜いててドン引きしたわ
買いに来る子供たちのワクワクを奪うアラサーフリーターオタほんまキモかった
絶対作ってる方も分かってるやろなんか対策しろや
本当にいいカードこそ実は重さが同じとかさあ
99:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:38:37.42 ID:jOshRUBDa.net
今の遊戯王って攻撃力上げまくって殴るみたいなカードちょくちょくあるけど、マジックシリンダー刺さったりしないの?
あれモンスターを対象に取ってるわけじゃないから耐性持ちとか関係ないし
あれモンスターを対象に取ってるわけじゃないから耐性持ちとか関係ないし
117:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:42:46.84 ID:A5bAtZvOM.net
>>99
攻撃反応系はだいぶ前から無警戒なら地雷として機能するかもしれないってポジなはずや
伏せに対する逆風強いから大抵は攻撃以前に相手の行動を阻害するカードが使われる
攻撃反応系はだいぶ前から無警戒なら地雷として機能するかもしれないってポジなはずや
伏せに対する逆風強いから大抵は攻撃以前に相手の行動を阻害するカードが使われる
101:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:38:55.34 ID:k3YUobh80.net
おかげでスーパーやシクが比較的値段下がってるのありがたいわ
特にスーパーでデッキ作るなら本当に安く組めるようになった
特にスーパーでデッキ作るなら本当に安く組めるようになった
178:風吹けば名無し:2021/01/20(水) 04:56:52.14 ID:/peTlhUV0.net
ポケモンカードも高騰してる模様
前に500円だったカードが7000円になってて驚いたわ
前に500円だったカードが7000円になってて驚いたわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611083828
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 鬼滅の刃、呪術廻戦になり損ねた漫画←何想像した
- 【悲報】女さん「弱くて可愛い女を選ぶのは非モテ。自力した男は強い女を選ぶ」
- 【悲報】映画『クレヨンしんちゃん』、公開前日にコロナで延期が決定してしまう
- 【画像】置き配のドリンクをドアノブにかけたウーバーイーツ配達員、客にツイッターで不満を言われてしまう
- 【画像】トップYouTuber朝倉未来さん(推定年収億超え)の愛車やばすぎて草www
- 【悲報】「ゲームで主人公の性別で『女』選んでそう」←強すぎて禁止カードへwww
- 【悲報】競馬民の娘「なんで私はミホって名前なの?」パッパ「ミホノブルボンから取ったンゴw」
- 【悲報】サンデーのラブコメ『古見さん』、記念すべき300話でまさかの脳破壊展開になってしまう
- 【画像】漫画における「頭突き」、ガチで優秀すぎるwww
- 【議論】サクラ革命は「売れる要素」が沢山あったのに何故サービス終了してしまうのか?
コメント一覧