スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:13:14 ID:KUf
この中で唯一二連続でヒット作出してるBLEACHの久保帯人が一番格上や
5: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:17:53 ID:kKI
ワンピやろ
3: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:13:55 ID:dJh
センスのBLEACH
構図のナルト
ワンピ……?
構図のナルト
ワンピ……?
6: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:18:37 ID:uNE
さすがにワンピ
肩並べるのはDB鬼滅くらいやろ
肩並べるのはDB鬼滅くらいやろ
8: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:19:33 ID:KUf
>>6
けど、ワンピDB鬼滅にはBLEACHのようなカッコ良さはないやん
けど、ワンピDB鬼滅にはBLEACHのようなカッコ良さはないやん
10: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:20:42 ID:aUM
>>8
DBの戦闘は迫力あるで
DBの戦闘は迫力あるで
16: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:22:04 ID:dJh
BLEACHのオサレ度だけはホンマに誰にも負けないと思う
18: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:22:43 ID:Rpu
小説で補完するスタイルやぞ
19: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:23:06 ID:uNE
BLEACHは絵もオサレやしアニメの曲もすこ
乱舞のメロディかっこよすぎるやろ
乱舞のメロディかっこよすぎるやろ
21: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:24:00 ID:dJh
BLEACHはジェラルドとかがもうちょっと早く死んでたらもうちょっとマシやったかもしれん
十分面白かったんやけども
十分面白かったんやけども
23: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:24:23 ID:8X4
BLEACHのオサレ度って諸刃の剣だと思う
今は良いけど年月経ったらダサくなりそう
今は良いけど年月経ったらダサくなりそう
24: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:24:24 ID:1M2
感性は人によるんやし総合売上でランクを決めればええやろ(適当)
26: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:25:23 ID:PP4
固いファンが付きやすいのはブリーチやろなって思う
28: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:25:41 ID:SaS
師匠は3作とも面白いしてるぞ(ゾンビパウダー)
31: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:26:17 ID:rcK
NARUTOは少年編だけみたら飛び抜けてるけど編集の力が大きかったんかな
32: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:27:28 ID:KUf
>>31
少年編は割とありがちな内容やない?
面白いのは卑劣様出てからやろ
少年編は割とありがちな内容やない?
面白いのは卑劣様出てからやろ
36: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:27:58 ID:rcK
>>32
お前が卑劣様好きなだけや…
お前が卑劣様好きなだけや…
33: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:27:45 ID:8X4
世界的に見たらNARUTOかね
海外での知名度が段違い
海外での知名度が段違い
38: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:28:49 ID:SaS
少年編が面白かったのは新鮮やったからやろ
ありがちになったんやなくNARUTOがありがちにしたんや
ありがちになったんやなくNARUTOがありがちにしたんや
59: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:34:48 ID:rcK
>>38
これ
和風スチームパンク みたいな世界観とか
バトル中心の少年漫画の上でちょっと子供の虐待とか孤立みたいな問題に触れた所とか色々新しかった
これ
和風スチームパンク みたいな世界観とか
バトル中心の少年漫画の上でちょっと子供の虐待とか孤立みたいな問題に触れた所とか色々新しかった
46: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:31:11 ID:uNE
売れてるは正義やし
実際アニメかっこよかったしな
実際アニメかっこよかったしな
50: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:31:53 ID:8X4
社会現象起こした点では鬼滅には敵わない
コロナ禍と相まって多くの人間の記憶に残り続けるやろし
コロナ禍と相まって多くの人間の記憶に残り続けるやろし
55: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:33:38 ID:uUS
普通にワンピ面白い定期 安定しとるやん
61: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:35:12 ID:KwW
平均的にはナルトが面白いよね
64: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:35:59 ID:rcK
>>61
平均でいったらブリーチやろ
ペイン倒した後グダグダすぎる
平均でいったらブリーチやろ
ペイン倒した後グダグダすぎる
66: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:36:20 ID:KUf
いやまあ、BLEACHに何が求められてるかを無視すればフルブリング編も面白いは面白いんやが…
74: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:37:42 ID:rcK
>>66
というか石田とマユリにはじまり愛染対一護でもそうやが
能力失って「うわぁあありあ」ってなる展開多すぎ
他にないんかって思う
というか石田とマユリにはじまり愛染対一護でもそうやが
能力失って「うわぁあありあ」ってなる展開多すぎ
他にないんかって思う
71: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:37:12 ID:jyn
ブリーチの作者って他の漫画も出してたんか?
78: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:38:16 ID:KUf
>>71
不定期連載やけどいまバーンザウィッチってのやっとるで
割と人気や
不定期連載やけどいまバーンザウィッチってのやっとるで
割と人気や
75: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:37:50 ID:uNE
まあイッチの基準からしたらその2つと比べるべきじゃないと思うわ
BLEACHはオサレ度が段違いやし
BLEACHはオサレ度が段違いやし
86: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:39:30 ID:8X4
BLEACHは悪く言えばワンパターン過ぎ
よく言えば様式美
よく言えば様式美
93: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:41:09 ID:k5P
あのさぁ勝手に御三家にするなよ
さっきからワイがToLOVEるも入れろと何度も言ってるじゃないか
久保、尾田、岸本、矢吹の四天王や
さっきからワイがToLOVEるも入れろと何度も言ってるじゃないか
久保、尾田、岸本、矢吹の四天王や
99: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:42:20 ID:uUS
>>93
ジャンルが違うからしゃーない
ジャンルが違うからしゃーない
101: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:43:24 ID:k5P
>>99
じゃあバトル漫画というくくりなら鬼滅の吾峠やな
じゃあバトル漫画というくくりなら鬼滅の吾峠やな
103: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:44:13 ID:5hu
ブリーチはレスバの教本やろ
109: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:46:01 ID:8X4
>>103
このパターンばっかりやし
あんま参考にならないような
A「これが私の本気です」
B「なん……だと……」
A「手も足も出ないでしょう」
B「私はその倍強いです」
A「なん……だと……」
B「形勢逆転です」
A「実は実力を隠していました」
B「なん……だと……」
A「これで終わりです」
B「私もまだ本気ではありません」
A「なん……だと……」
B「おしまいです」
ここでAの味方が助けに入る
B「なん……だと……」
最初に戻る
このパターンばっかりやし
あんま参考にならないような
A「これが私の本気です」
B「なん……だと……」
A「手も足も出ないでしょう」
B「私はその倍強いです」
A「なん……だと……」
B「形勢逆転です」
A「実は実力を隠していました」
B「なん……だと……」
A「これで終わりです」
B「私もまだ本気ではありません」
A「なん……だと……」
B「おしまいです」
ここでAの味方が助けに入る
B「なん……だと……」
最初に戻る
110: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:46:46 ID:aUM
>>109
二度とBLEACH語るなよニワカ
二度とBLEACH語るなよニワカ
115: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:47:52 ID:8X4
>>110
これ10年前の連載時に流行ってたコピぺよ
これ10年前の連載時に流行ってたコピぺよ
107: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:45:22 ID:dJh
魚人島はもっと面白く出来たはずなんや
113: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:47:45 ID:tak
最近アラバスタ編読み返したけどクソ面白いわ
毎話完成度が高い
毎話完成度が高い
125: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:49:44 ID:rcK
>>113
わかる
空島編ぐらいまではキャラクターの感情表現も意外と繊細で豊か
段々ルフィがアホになってなんでもドンッ!で解決するようになっちまった
わかる
空島編ぐらいまではキャラクターの感情表現も意外と繊細で豊か
段々ルフィがアホになってなんでもドンッ!で解決するようになっちまった
117: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:48:17 ID:rcK
鬼滅が悪いとは思わんけど大量の美少年キャラによる女受けで売れてるって事はもっとはっきりさせてって良いと思う
131: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:51:25 ID:oYd
>>117
なんか性格も陰受けって感じやしな
女オタが騒がなければそもそもブームになってなかったろうし
なんか性格も陰受けって感じやしな
女オタが騒がなければそもそもブームになってなかったろうし
139: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:54:56 ID:rcK
>>131
現実の剣術の腕考えたらもっとゴリラみたいなおっさんがいっぱいいてもおかしくないのに
線の細い若者子供の美少年ばっかりだしな
女子受けのものとして出されればこう言うのもあるのねぇでええんやけど
現実の剣術の腕考えたらもっとゴリラみたいなおっさんがいっぱいいてもおかしくないのに
線の細い若者子供の美少年ばっかりだしな
女子受けのものとして出されればこう言うのもあるのねぇでええんやけど
143: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:56:33 ID:oYd
>>139
それにもっと単純に子供ならまあわからんでもないが
丹次郎あれでもう15歳で声優も男なのがね
それにもっと単純に子供ならまあわからんでもないが
丹次郎あれでもう15歳で声優も男なのがね
132: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:51:28 ID:3Cf
ワイは新世界編でも普通に楽しめてるわ
まぁ戦争編までって言ってる奴の理由も分かる
まぁ戦争編までって言ってる奴の理由も分かる
136: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:53:38 ID:uUS
ホールケーキアイランド篇すこ
シャーロット家魅力ありすぎやろ
シャーロット家魅力ありすぎやろ
142: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:56:32 ID:MOd
今もワンピが大黒柱だって認められないやつはまるで客観視できてないで
ぶっちゃけワンピ終わったらマガジン並みに売り上げ落ちるわ
ぶっちゃけワンピ終わったらマガジン並みに売り上げ落ちるわ
98: 風吹けば名無し 21/01/22(金)20:42:06 ID:UUj
なおサム8
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611313994/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 『呪術廻戦』五条悟さんの欠点、ガチで何もない
- 【悲報】ワンピース、呪術廻戦が終わった後のジャンプ、ガチのマジでやばい
- 『ウマ娘』は史実の馬を使わないでオリジナルのほうが流行ったのでは?
- 【画像】ポケモンのカイリューさん、整形がバレてしまうwww
- 【画像】『スマブラSP』ホムラ&ヒカリの3Dモデル、ガチで優秀www
- 【画像】パパ活女子さん、客にとんでもない暴言吐いてしまう
- お前ら「FF15主人公はホストホスト!キャッキャッ」ワイ(クラウドもスコールも見た目ホストでは…?)
- 【動画】元ZOZOの前澤氏が搭乗予定の宇宙船実験機が着陸に成功後、爆発する
- 【画像】ポケモン「ダイパリメイク」のグラ、言うほどアカンか?
- 【悲報】教師さん、難聴持ち生徒の卒業アルバムにとんでもない畜生コメントを書いてしまう
コメント一覧