スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:14:34.87 ID:PmmnWA4+0.net
なんか血振りして鞘収めてるけどカッピカピになりそう
5:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:15:38.63 ID:aLMVE0kw0.net
洗剤で洗えばええ
3:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:15:22.53 ID:6hUrwvW60.net
ちゃんとポンポンしたか?
483:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 11:03:42.17 ID:RfpHZaxed.net
>>3
ポンポンは油を落とすためやで
日本刀はふだん錆びないように椿油なんかで薄くコーティングしてあるんやけど、その油が酸化するから定期的に取り除いて塗り替えないかんのや
その油を除く作業があのポンポンや
いまなら眼鏡拭くマイクロファイバーの布地がええ、て刀剣協会のひとが勧めてくれたで
ポンポンは油を落とすためやで
日本刀はふだん錆びないように椿油なんかで薄くコーティングしてあるんやけど、その油が酸化するから定期的に取り除いて塗り替えないかんのや
その油を除く作業があのポンポンや
いまなら眼鏡拭くマイクロファイバーの布地がええ、て刀剣協会のひとが勧めてくれたで
6:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:15:55.46 ID:iBm415kk0.net
ワイはペロペロしてるで
10:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:16:27.97 ID:nZ+BHkmmd.net
消耗品やから次の買うだけや
11:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:16:43.58 ID:hXz206wG0.net
手入れしてるの見たことないんか
15:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:17:28.04 ID:/85CJ4wy0.net
あれそもそも人一回切ったらすぐ刃こぼれするやろ
17:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:17:34.19 ID:66jeiphS0.net
じゃけん名刀一本買うより普通の刀100本買いなさいね
29:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:19:13.56 ID:Ov+qXIYb0.net
>>17
ワイ将軍、名刀を畳に刺し取っ替え引っ替えして人を斬る
ワイ将軍、名刀を畳に刺し取っ替え引っ替えして人を斬る
77:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:22:56.13 ID:50CC9Uqi0.net
>>29
おは足利義輝
おは足利義輝
18:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:18:00.76 ID:WSYsYxqH0.net
普通敵の刀拾って使うよね
20:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:18:18.95 ID:bf5wijg2r.net
ステンレスではさんでるから平気や
22:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:18:25.96 ID:ZQ3wig6m0.net
日本は湿度が高すぎるから使わなくてもどんどん酸化していくやろ
25:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:18:42.35 ID:ulAylH8c0.net
ワイは剣豪なので刀に血がつかない
27:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:18:51.22 ID:YBvXBFGR0.net
でも日本刀ばかり言われるけど槍も同じじゃねえの?
30:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:19:21.96 ID:bMaqFZ0s0.net
セラミックが最強やな
35:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:19:44.07 ID:0rsfKBUr0.net
大戦中は軍刀より家の蔵から持ってきた刀のほうがよく切れたらしいな
まさしく伝家の宝刀や
なお
まさしく伝家の宝刀や
なお
308:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:44:52.54 ID:vLr4kOsF0.net
>>35
鋳造で作ったナマクラなんやっけ
鋳造で作ったナマクラなんやっけ
61:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:21:53.78 ID:k+IAawtpa.net
>>35
軍刀は斬れ味よりも耐久性とか冷寒地で脆くなったりしないことに主眼を置いてるからしゃーない
軍刀は斬れ味よりも耐久性とか冷寒地で脆くなったりしないことに主眼を置いてるからしゃーない
43:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:20:23.91 ID:sUGCc9MP0.net
上級以外の武者は貧乏で剣の整備できるほどの余裕がなかったから全然切れないサビサビの剣で闘ってたらしいぞ
55:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:20:58.19 ID:pzi4XJdR0.net
>>43
そっちの方が斬られたら痛そう
そっちの方が斬られたら痛そう
44:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:20:27.95 ID:ndCLItJA0.net
そりゃ手入れしてる所を絵にしても面白くないからな
絵にしてないからなってないと思ってるならガ○ジやで
絵にしてないからなってないと思ってるならガ○ジやで
53:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:20:53.11 ID:cRQM7PNfp.net
ピッてやればいいぞ
54:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:20:54.20 ID:9/cS62Sn0.net
剣豪が人切った帰り道、はよ帰って洗わな!って思ってると思うと面白い
72:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:22:33.41 ID:YBvXBFGR0.net
錆びた刀でちょっと切られたほうが致命傷になりそう
99:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:25:18.78 ID:XsgGMuwp0.net
実際はキンキンしないんやろ?
ならどうやって戦ってたんや
ならどうやって戦ってたんや
118:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:26:33.26 ID:+NtkB/Ii0.net
>>99
避けて切ってたんやで
避けて切ってたんやで
105:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:25:48.61 ID:Gt0yjRNEr.net
剣豪っていうゲームの対戦モードで勝った時に倒した相手の着物で刀拭く畜生がおってワロタわ
自分が負けた時はクッソイラつくけど
自分が負けた時はクッソイラつくけど
123:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:26:52.59 ID:y9/D62lmM.net
長柄の方が圧倒的有利やぞ→携行性?単筒の方が遥かにいいし殺傷力もあるぞ
ええんか…
ええんか…
40:風吹けば名無し:2021/01/23(土) 10:20:11.20 ID:FiSTX3oU0.net
耳かきの先っぽみたいなやつでポンポンするんやで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611364474
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】東方Project、新作『東方虹龍洞』発表で始まる
- 【悲報】ジャンプ『呪術廻戦』、あと2年で終了 作者が明言
- 【悲報】僕のヒーローアカデミアさん、衝撃の過去が明かされたのに話題にならない
- 「望まれないヒロイン」が勝利した漫画って何や?
- 【画像】コスプレピアノYoutuberさん、迷走するwww
- 【画像】人気女優さん、ブログで「遊戯王のデッキレシピ」を公開する
- 【奇跡】元アイマス声優、道端で80万円相当を拾うwww
- 【悲報】呪術女子さん「#五条悟に乱暴された方繋がりませんか」とかいうキモすぎるタグが流行ってしまう
- 【悲報】撮り鉄さん、駅員さんにブチ切れてしまう…
- 【画像】チェンソーマン、女キャラの抱き枕で萌え豚に媚びを売り出す
コメント一覧