スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:23:47.75 ID:w3M9TGSX.net
とりあえず完成としよう
— ガフロ/Gafro (@Gafrohair) January 19, 2021
ストVみたいな8ボタン使うゲームだと指の数の問題で運指が必要な所を、ボタンの配置や角度や高さを調整して3ボタン(緑と黄)を指の腹で押しやすい形にし、手首固定して指の位置に左右されずプレイできるものを目指しました#3Dプリンター pic.twitter.com/obZjSHpQWZ
4:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:24:42.12 ID:IBVs5HFZ0.net
これどうやってキャラ動かすんや
6:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:24:55.51 ID:/JxY27pad.net
なんかええな
7:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:24:56.33 ID:eoheUroqd.net
20年ぐらいパットなんやが…
8:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:25:05.92 ID:WN04sFNn0.net
レバーもボタンってこと?
50:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:31:28.30 ID:N0ZiMkdo0.net
>>8
コマンド省略できて技出すのが早いらしいで
コマンド省略できて技出すのが早いらしいで
9:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:25:12.84 ID:PCvgl/jH0.net
ヒットボックスが更に進化したんか
10:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:25:26.30 ID:65UAyg9h0.net
将来はガンダムファイトみたいに自分で動くようになるな
11:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:25:27.70 ID:RF4QYb0S0.net
レバーないけどどうなってるんやろか
24:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:27:45.07 ID:XRtoJc8e0.net
>>11
ボタンや
レバーと違って前後同時に入力できるしマジでバランスが変わる
ボタンや
レバーと違って前後同時に入力できるしマジでバランスが変わる
31:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:28:53.17 ID:nLhyF3er0.net
>>24
前後同時に入力って打ち消してその場でとまるとかじゃないんか?
前後同時に入力って打ち消してその場でとまるとかじゃないんか?
47:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:30:56.99 ID:jUdNA6dur.net
>>31
格ゲーは先行入力があるから例えばキック攻撃の動作中に最速ガードしながら波動拳が打てたりする
格ゲーは先行入力があるから例えばキック攻撃の動作中に最速ガードしながら波動拳が打てたりする
12:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:25:44.69 ID:oiU8bnnQ0.net
知育玩具かな
14:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:25:53.30 ID:yxseTD7Q0.net
やっぱりヒットボックスに支配されていくんやな
16:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:26:14.57 ID:waeOwSyJ0.net
レバーがボタンなんやで
19:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:26:45.79 ID:jUdNA6dur.net
同時入力が可能なヒットボックスは強すぎる
21:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:27:08.88 ID:p2et9y570.net
レバーよりボタンのがええよな
26:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:27:54.62 ID:htNlD5mC0.net
ウメちゃんに使ってみてほしい
43:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:30:34.36 ID:yf6xYCnj0.net
>>26
ウメちゃんと一昨年から似たようなモン使うてるよ
レバーレスコントローラーのヒットボックスで本田使ってる
ウメちゃんと一昨年から似たようなモン使うてるよ
レバーレスコントローラーのヒットボックスで本田使ってる
28:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:28:16.64 ID:IBVs5HFZ0.net
Twitter見てきたけどこれ>>1の1枚目の写真の左側の赤色ボタン4つが方向キーっぽいな
30:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:28:43.94 ID:xkd/Xp8Ed.net
ゲームするとき指出し革手袋してそう
34:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:29:18.90 ID:waeOwSyJ0.net
これがありならキーボードが最強やないんか?
37:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:29:41.34 ID:7UbGcqgBa.net
>>34
余計なボタンが多すぎる
余計なボタンが多すぎる
35:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:29:27.40 ID:ymSLaeZn0.net
自作しだしたらズルやろ
38:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:29:42.00 ID:x6TrH1Wg0.net
ヒットボックスが強いってどういう意味や 小さいってことか
52:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:31:32.08 ID:Rs8DiM2V0.net
>>38
レバーや十字キーやと
例えば←→の入力をするために実際には
←ニュートラル→の入力をする必要がある
ヒットボックスのようなボタン式だとニュートラルを省ける
レバーや十字キーやと
例えば←→の入力をするために実際には
←ニュートラル→の入力をする必要がある
ヒットボックスのようなボタン式だとニュートラルを省ける
63:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:32:37.62 ID:QkZavpUF0.net
>>38
主にニュートラル入力で強い
アケコンとかいうゴミはポイー
主にニュートラル入力で強い
アケコンとかいうゴミはポイー
40:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:30:27.36 ID:3uXffdRkd.net
ボタンでスクリューパイルドライバーとかどうやって入力するんや
41:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:30:28.01 ID:OzltOzTs0.net
すんごい遠目でみたらお弁当箱みたいやな
53:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:31:37.49 ID:9b9bvnzn0.net
レバーでやった方が楽しいからレバーでやるンゴ
54:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:31:40.17 ID:9Ow/w1xGa.net
ヒットボックス考えた奴はおかしいわ
レバーの概念ひっくり返した
レバーの概念ひっくり返した
57:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:31:58.46 ID:9TWLxocH0.net
ダンレボのコントローラーとかも使ってええんやろ
59:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:32:05.09 ID:gWBfHRSZr.net
こりゃ格ゲーが流行らんわけだわ
61:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:32:28.86 ID:1MNo2c650.net
同じ条件で競い合うからおもろいんやないか?
66:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:33:09.35 ID:6khLr+b50.net
前後は確かに楽そうやが波動拳みたいな斜め入力はやりにくいんちゃうか
76:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:35:02.37 ID:9TWLxocH0.net
簡易コマンドの有り無しでかなり変わりそうやけどな
42:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 02:30:29.43 ID:V4lWpNJT0.net
まあやりやすいんならええやろ
大会とかには出られなさそうだけど
大会とかには出られなさそうだけど
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611422627
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨「フィジカル最強です。メンタル最強です。知能最強です」←ネタにされる理由
- FF7リメイクやってるけど昔のオタクは「ティファ派とエアリス派」で争ってたってマジなんか?
- 【画像】現場猫さん、ガチの現場で教育に使われるテキストに登場してしまうwww
- ヒカキン「下品なネタ言いません、子供に安心して見せれます、特殊な特技あります」←天下とった理由
- 【急募】これ辞めたら「人生の質上がった」ってものwww
- 【悲報】シャア・アズナブルさんの女の趣味、ヤバいwww
- 呪術廻戦「ナルトハンターハンターに設定似てます」←これが流行った理由
- SONYが「プレイステーション」を作ることになったきっかけがこちらwww
- 【画像】新作ポケモンのオープンワールドっぽいの、ガチで面白そうwww
- 【悲報】女さん「『男が惚れる男』という表現は異性愛の押し付けかつ女性蔑視」
コメント一覧