スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:34:05.08 ID:TfQHstST0.net
週刊少年ジャンプ8号本日発売📚
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) January 24, 2021
新連載4連弾第1弾‼
表紙&巻頭カラーは
『逃げ上手の若君』🎉
センターカラーは
『マッシュル-MASHLE-』読切『ツクモギリライフ』『夜桜さんちの大作戦』‼
※今週の『ONE PIECE』は休載します
電子版のお得な定期講読は👇https://t.co/3nRohLaDIJ pic.twitter.com/rdPZN3E5fS
15:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:36:11.51 ID:LsrG3Exqa.net
さすが松井やな
6:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:34:46.20 ID:3xWWsjzc0.net
これおもしろかったわ
さすが安定してる
さすが安定してる
8:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:34:51.96 ID:AnTUpGcUa.net
絵がめちゃ上手くなってるな
9:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:35:02.98 ID:wJ9R5+Ez0.net
これでなんで暗殺教室なんな
12:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:35:24.88 ID:1FujVOy90.net
なんかジャンプっぽく無い絵柄やな
14:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:35:50.09 ID:TfQHstST0.net
日本史あんま知らんから新鮮に見れるわ
16:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:36:17.46 ID:AnTUpGcUa.net
3作連続で当てちゃうん?
そんなやつ高橋留美子以外で居た?
そんなやつ高橋留美子以外で居た?
44:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:39:07.41 ID:05/lZ0bSd.net
>>16
おそらく当たる
ネウロの頃から引き伸ばしに全く興味ない作者やし2~30巻でまとめるやろ
おそらく当たる
ネウロの頃から引き伸ばしに全く興味ない作者やし2~30巻でまとめるやろ
270:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:57:16.82 ID:NduPo6Lk0.net
>>16
これもう令和の手塚治虫やろ…
これもう令和の手塚治虫やろ…
17:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:36:17.89 ID:fDiUIlJVr.net
これ連載なん?読み切りじゃなくて?
20:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:36:49.65 ID:TfQHstST0.net
>>17
新連載第1段やで
ちなみにスケットダンスの作者の新連載も始まる
新連載第1段やで
ちなみにスケットダンスの作者の新連載も始まる
18:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:36:38.66 ID:WT+3ficJ0.net
渚くんのが可愛いよね
23:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:37:04.28 ID:o0wum7w30.net
なんやガチ歴史物やるんか
24:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:37:04.34 ID:gv7Vy9iA0.net
松井か
暗殺教室の主人公で味占めたんやな
暗殺教室の主人公で味占めたんやな
26:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:37:12.68 ID:xHx+ADW7a.net
いくら松井でも鎌倉モノって絶対コケるやん
鬼滅の二番煎じには絶対しんやろし
鬼滅の二番煎じには絶対しんやろし
363:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:04:26.62 ID:cMjPTnUHr.net
>>26
鬼滅は大正なんやがなんで鎌倉で鬼滅が出てくるんや
鬼滅は大正なんやがなんで鎌倉で鬼滅が出てくるんや
427:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:08:31.96 ID:SQKCjgh90.net
>>26
どちらかと言えばキングダムちゃうか?
三国志の時代ではなくあえて春秋戦国時代にしたように
戦国時代ではなく南北朝時代にしたんやろ?
どちらかと言えばキングダムちゃうか?
三国志の時代ではなくあえて春秋戦国時代にしたように
戦国時代ではなく南北朝時代にしたんやろ?
27:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:37:13.07 ID:B64RHEgX0.net
どう転んでも面白くなりそうな話選んだのもすげえわ
29:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:37:21.12 ID:b0p7CUA80.net
鎌倉時代って授業で教わるけど戦国時代より全然映像化されてなくてあんまり覚えてないわ
ええとこ突いてくるなあ
ええとこ突いてくるなあ
30:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:37:23.68 ID:Esqp0mxad.net
絵めっちゃデジタルチックになってるな
40:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:38:52.00 ID:VxUdGb1Z0.net
まだ読んでないけど流石に松井やし期待してええか?
42:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:38:58.73 ID:XvXos4570.net
短期でまとめそうな感じがするけどどんだけ続くんかね
45:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:39:07.81 ID:ad+GPRyY0.net
ジャンプで史実っていつ以来?
49:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:39:26.80 ID:qsYvujok0.net
高木さんの作者が好きそう
57:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:40:05.06 ID:4dE2c36U0.net
女の子も可愛いし隙がないわ
59:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:40:08.58 ID:6xOux5CK0.net
久しぶりに続きが気になる新連載やわ
66:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:40:47.65 ID:wHR54ta70.net
ぜってえ女装回あるわ 断言できる
68:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:41:14.45 ID:EMC6srrea.net
史実物ってオチありきで展開作るやろし引き伸ばしとかしょうがないやろ
73:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:41:34.95 ID:90YfkW7ma.net
アニメ化いけるか?
今ジャンプマジでアニメ化出来る球ないからな
今ジャンプマジでアニメ化出来る球ないからな
89:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:43:54.12 ID:zoFb7khG0.net
>>73
いける
てか売れ行き的にはマッシュルのアニメ化確実ちゃう
いける
てか売れ行き的にはマッシュルのアニメ化確実ちゃう
77:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:41:58.46 ID:myInvFl4d.net
歴史物はwiki先に見るか悩む
101:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:44:41.94 ID:tYZ0nMji0.net
松井って何でこんなに天才なん?
103:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:44:47.86 ID:qjtG3Vqk0.net
トリコ、べるぜバブ、ToLOVEるの作者がいて
さらに暗殺の作者もか
少し昔のジャンプみたいになってきた
さらに暗殺の作者もか
少し昔のジャンプみたいになってきた
124:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:46:43.67 ID:aOuTXy//0.net
>>103
あとは岸本やな
あとは岸本やな
110:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:45:32.95 ID:L6S3aITk0.net
普通に面白かったわ
北条時行ってチョイスもええわ
北条時行ってチョイスもええわ
112:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:45:36.63 ID:IodfEKzx0.net
松井優征の新連載ホンマ楽しみやわ。三本目も当てそう
113:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:45:42.98 ID:eWFpSmZI0.net
これ男やろ?
121:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:46:28.23 ID:y0KU/1Cr0.net
ネウロから絵が成長し過ぎやろ
122:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:46:31.36 ID:VM8MB+6n0.net
次の次の大河も鎌倉やし時代がキテる
141:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:48:07.16 ID:IodfEKzx0.net
可愛いキャラ描くのホンマ上手くなったな
153:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:48:58.62 ID:8i2irTZSa.net
ぬらりの人も帰ってきてくれや
当然原作は付けて
当然原作は付けて
158:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:49:17.78 ID:TfQHstST0.net
>>153
ウルジャンで新連載始まるで
ウルジャンで新連載始まるで
155:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:49:08.71 ID:b7HSdopN0.net
これは人気出るね、面白さで
156:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:49:09.62 ID:20gIzFuda.net
え、ていうかジャンプで南北朝ものでとやるんか?
163:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:49:33.81 ID:TAu2RV+S0.net
面白かった
暗殺は結局合わんかったけどこれは良さそう
暗殺は結局合わんかったけどこれは良さそう
177:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 01:50:38.39 ID:s1vpi4pH0.net
もうワンピースと矢吹のやつチラ見するだけになってまったで見るの増えそうで嬉しいわ
712:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:24:35.17 ID:nBqgST7m0.net
松井優征「ネウロはネットの人気はあるけど売れなかった」
松井優征「ネウロの貯金では暮らせないから売れる漫画を考えて作ったのが暗殺教室」
松井優征「ネウロの貯金では暮らせないから売れる漫画を考えて作ったのが暗殺教室」
744:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:26:02.83 ID:EMC6srre0.net
>>712
はえ~すっごい
はえ~すっごい
808:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:29:27.87 ID:j3l37hdw0.net
>>712
これでどっちも面白いのがすごい
これでどっちも面白いのがすごい
784:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:28:07.39 ID:WgAy6yuZ0.net
>>712
こういう裏話あんま聞きたくないわ
あんなに熱中した暗殺教室は売るためにかいたものとか知りたくないよ
こういう裏話あんま聞きたくないわ
あんなに熱中した暗殺教室は売るためにかいたものとか知りたくないよ
809:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:29:28.74 ID:nt8ZS0hA0.net
>>784
商業なんやし程度の差はあれど全部売れるための漫画や
あんま気にせん方がええぞ
商業なんやし程度の差はあれど全部売れるための漫画や
あんま気にせん方がええぞ
721:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:24:56.60 ID:IodfEKzx0.net
鬼滅が連載してた時のジャンプって五年後には黄金期扱いされてそう
893:風吹けば名無し:2021/01/25(月) 02:34:34.35 ID:Zo7RKp9o0.net
なんか馬鹿にされてるけど暗殺の最後の方ガチで泣いたわ
ワイが漫画で泣くなんて初めてやで
ワイが漫画で泣くなんて初めてやで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611506045
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】『シン・エヴァンゲリオン』、100億は軽くいきそう 各地で大絶賛
- 【祝】ヤンマガ『彼岸島』、連載19年目、そして1000万部突破www
- ツイ民「息子がパトカー乗せてもらった」→正論を吐いた陰キャがボコボコに叩かれてしまう
- 【画像】バーチャルYoutuber「月1万円コース加入の方は私達の実写が見れます!」
- 【画像】対魔忍キッズさん、あんしんフィルターに敗北するwww
- 【画像】バイク業界「ばくおん!!がダメだったから次のバイクアニメにかけるぞ!!」→結果
- 【※ネタバレ注意】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観てきた感想www
- 【画像】『スマブラSP』のホムラとヒカリさん、案の定親御さんをびっくりさせてしまうwww
- 【悲報】有名なテイルズのワード、ラノベにされてアニメ化してしまうwww
- 【画像】シンエヴァ、ネタバレ防止でパンフを開けられない仕様になる
コメント一覧