スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:11:35 ID:Hck
正論すぎて反論できないやろこれ...
よく頭悪い人が「転売は欲しい人に行き渡らない」っていうけどそれは間違い。
— マジュツシ (@719jstT75_) January 24, 2021
結局、転売ヤーから消費者が買うわけだから「欲しい人」の元には届く。
「貧乏な人」に行き渡らないだけ。
資本主義下では、より多く金が払える人間こそ「欲しい人」である。 https://t.co/OCQtZxXWOX
PS5買いに行こうと秋葉原のヨドバシ行ったら完売していました。
— ひよこぉぉぉぉ!🐥 (@uetyan01) January 23, 2021
帰ろうと駅の前まで来ると転売ヤーが沢山のPS5買い漁ってました…
そりゃ本当に欲しい人には行き渡らないわけだ…😳 pic.twitter.com/ltsuCdKBWn
4: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:13:08 ID:rdx
娯楽品ならええやろ
日用品とかならだめやが
日用品とかならだめやが
2: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:12:55 ID:POh
普通なら買える状況を害すなよ
3: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:12:56 ID:ISb
正論っていうか暴論
5: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:13:16 ID:OyZ
そもそも転売って何が悪いんや
そこいらの小売店とやってること同じやろ
ちょっと値段高いくらいで文句言うな
そこいらの小売店とやってること同じやろ
ちょっと値段高いくらいで文句言うな
6: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:13:47 ID:vC9
?
結局欲しい人に行き渡ってないじゃん
結局欲しい人に行き渡ってないじゃん
7: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:13:51 ID:Xga
正当化しようと必死すぎん?
14: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:15:13 ID:oBW
転売ヤーを介す意味ない定期
15: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:15:18 ID:Kr0
開き直ればええだけやのに何のアピールやねん
18: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:15:30 ID:cki
なんでSONYでも家電屋でもゲーム屋でもないやつに倍額支払ってまでPS5買わんといかんのや?
19: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:15:38 ID:hdF
やるにしても後ろめたい行為なんだから黙ってやれよ
世間は正しくないと考えてるのが大勢なんだから
世間は正しくないと考えてるのが大勢なんだから
20: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:16:12 ID:qok
小売りと一緒とか言う奴多いが、じゃあ小売りが定価販売やめて高値で売ったり抱き合わせ商法したりしても許すん?
23: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:16:36 ID:hr2
実際金積めば並ばずに買えるから助かる
30: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:18:10 ID:vs0
PS5みたいな即席需要やない物までアホが転売目的で買うのはぶっちゃけ助かってそう
38: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:19:23 ID:cki
>>30
転売ヤーの手元に残ったハードの分だけソフトが売れなくなるぞ
転売ヤーの手元に残ったハードの分だけソフトが売れなくなるぞ
50: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:21:10 ID:vs0
>>38
まぁPS5がまともに始動するのはあと1.2年してからやろ
消費者もPS4とSwitchで学んどる
まぁPS5がまともに始動するのはあと1.2年してからやろ
消費者もPS4とSwitchで学んどる
32: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:18:52 ID:Ya3
販売元が黙認してるならいいんじゃね
ダメっていわれてることに言い訳しながらやってるのは見苦しい
ダメっていわれてることに言い訳しながらやってるのは見苦しい
36: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:19:16 ID:3zo
転売ヤーが定価で買えるのに高値でうりつけて
貧乏人をうみだしてるやないか
貧乏人をうみだしてるやないか
42: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:20:12 ID:y2G
ポケモンとかだと転売屋からしか買えない時があるわ
43: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:20:28 ID:aCB
地酒とか名産品とかだと並ばないと買えないのもあるから
そう言う転売ならOK?
そう言う転売ならOK?
44: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:20:45 ID:RKG
貧乏な人はそもそも定価も買えない
転売ヤー相手だと正規価格でないこともそうだけど何より「めんどくせぇ」のが解消できない
転売ヤー相手だと正規価格でないこともそうだけど何より「めんどくせぇ」のが解消できない
47: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:20:56 ID:oBW
お店で買うときにレジで関係ないやつにチップ渡してくようなもんやろ
なんでそんな謎の存在が自己擁護してるのか
なんでそんな謎の存在が自己擁護してるのか
52: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:21:27 ID:URP
まず希少性下げないsonyが悪いわ
みんな買えるようになれば転売ヤーは消える定期
みんな買えるようになれば転売ヤーは消える定期
53: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:21:28 ID:jcw
転売ヤーがある一定期間ちゃんと仕入れて売るならええよ
売れそうな物だけドカッと買って適当に捌いてるからダメなんやろ、流通のガンやろ
売れそうな物だけドカッと買って適当に捌いてるからダメなんやろ、流通のガンやろ
55: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:21:43 ID:dWz
モラルに訴えかけるなんて今の日本では一番無駄な行動や
57: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:22:40 ID:ISb
メーカーもある程度転売屋に捌いたら
「再販しまーす!」みたいなパターンでも成立させれば多少は減るんちゃうかな
「再販しまーす!」みたいなパターンでも成立させれば多少は減るんちゃうかな
62: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:23:58 ID:1np
というかいつになったらそこらへんの電気屋で予約なしでも買えるようになるん? あったかくなる頃には買いたい
64: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:25:08 ID:ISb
法整備されるかどうか分からんが
された後に文句言わないんならまあええんちゃう
された後に文句言わないんならまあええんちゃう
67: 風吹けば名無し 21/01/25(月)10:26:43 ID:hr2
日本は中抜き業が多すぎんねん
どこもそうなんかな
どこもそうなんかな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611537095/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ジャンプ新連載の野球漫画、ガチでヤバイ展開になるwww
- 【画像】進撃信者「進撃の巨人は全世界で人気がある!鬼滅呪術より凄いんだあああ!!」→結果www
- 【動画】PUBGさん、最新作でとんでもない近未来になるwww
- 【画像】ツイッター民「レモン味のお菓子を買った結果www」
- 【画像】超電磁砲の御坂美琴さんの等身大グッズ、198,000円で売られるwww
- 【悲報】中国版「あんスタ」主人公、名前のとある文字が「検閲対象」になってしまった模様
- 【悲報】ゲーム業界、ガチのマジでめちゃくちゃになってしまっている模様
- 【悲報】ワークマン、女子供向けにシフトした結果・・・
- 【画像】テコンダー朴、人気投票結果がこちらwww
- 【悲報】ウマ娘の同人絵で「FANBOX誘導」した絵師、コメント欄が炎上してしまう
コメント一覧