スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:33:58.81 ID:qGGuIGAcM.net
何も考えてないわけないやろ
11:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:36:20.79 ID:f8eVy9910.net
シンゴジの最後の尻尾みたいなもんやろ
2:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:34:21.79 ID:FgChXTB/0.net
何も考えてないぞ
4:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:35:12.38 ID:qGGuIGAcM.net
>>2
考えてなかったらもっとわかりやすくするやろ
考えてなかったらもっとわかりやすくするやろ
3:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:34:50.56 ID:R49A6dMW0.net
多少は考えてるぞ
5:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:35:14.08 ID:u/guTnSdM.net
ある程度考えてる
7:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:35:28.75 ID:fgEdRsA1d.net
旧劇見たら分かるやろ
9:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:35:32.72 ID:9/N31WTa0.net
中には深読みしてる部分もあると思うけど
大半は考えて造られてるよな
大半は考えて造られてるよな
10:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:35:59.76 ID:x6TrH1Wg0.net
なんかそういう作品あったよな なんやっけ
12:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:36:23.89 ID:K3mgo0gN0.net
ソシャゲ的な作り方に近いと思うわ
要するに粗末
要するに粗末
15:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:36:54.82 ID:KLjTSIxs0.net
ファン「あのシーンにはこんな意味がーこんな隠しネタがー」
庵野(...???)
庵野(...???)
16:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:37:24.30 ID:qGGuIGAcM.net
>>15
そんなわけないやろ
貞本あたりは「?」かもしれんが
そんなわけないやろ
貞本あたりは「?」かもしれんが
19:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:37:57.37 ID:VeW56SYl0.net
オープニングの歌詞もそんな感じらしいな
20:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:38:01.13 ID:v0QFi0lPd.net
何も考えてないってよりその場のノリで作ってるって方が正しそう
21:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:38:04.45 ID:NKxLznHW0.net
どう着地させるべきか分からないだけやぞ
22:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:38:21.83 ID:mOMJvhy90.net
進撃の巨人も似たような作品だよな
23:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:38:35.29 ID:6dxEq+Vw0.net
聖書勉強してたらめっちゃ作り込まれてるのわかるからな
26:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:38:51.31 ID:g2yL+zLh0.net
旧劇は割とそんな感じやろ
早く終わらせたくて作ったらなんか深読みで盛り上がった
早く終わらせたくて作ったらなんか深読みで盛り上がった
27:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:39:03.86 ID:i0RUG8sg0.net
てか深読みするほどの内容もないだろ
アニメで説明してたじゃん8割くらい
アニメで説明してたじゃん8割くらい
29:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:39:42.59 ID:ODar2oZua.net
設定だけ作ってストーリー考えてないんやろ
30:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:39:44.36 ID:FgChXTB/0.net
そもそもストーリーを深読みさせるつもりで作ってないのに叩かれて可哀想
33:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:40:34.70 ID:/KQxAqIVd.net
ワイは
本当に考えて作った伏線を隠したいが為に他のとこを色々と意味深に作ってカモフラージュしてる
が本当のとこやと思う
本当に考えて作った伏線を隠したいが為に他のとこを色々と意味深に作ってカモフラージュしてる
が本当のとこやと思う
35:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:40:51.27 ID:3o6lD+ZKM.net
テレビ版については旧劇までで大体説明してるとら思うけど
36:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:41:13.46 ID:Lx+k7jEsF.net
フロムゲーは?
54:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:44:23.44 ID:g3jufIbo0.net
>>36
ダクソ1まではちゃんと考えてあると思う
ダクソ1まではちゃんと考えてあると思う
37:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:41:27.93 ID:BbFfLQ0D0.net
聖書を元にいい感じにカッコよく作ったら考察の余地産まれただけやぞ
ギルクラがこれの失敗例
ギルクラがこれの失敗例
40:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:42:03.92 ID:Z+XA5WnI0.net
深読みさせようって考えてるぞ
43:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:42:38.02 ID:Kkj9pnl70.net
信者に面白さを聞いても誰一人解説できない謎の作品
考察ごっこに酔ってるだけやろ
考察ごっこに酔ってるだけやろ
63:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:45:04.53 ID:qGGuIGAcM.net
>>43
他の作品でもこういうこと言う奴聞くけどこれ言う奴は漏れなくアホだと思ってる
他の作品でもこういうこと言う奴聞くけどこれ言う奴は漏れなくアホだと思ってる
71:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:46:16.59 ID:FQwISOb+0.net
>>63
なお説明はせん模様
なお説明はせん模様
46:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:43:00.67 ID:KCC1xcOZ0.net
パヤオのことを考えながら作ってる
51:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:43:44.85 ID:U3TezSaQx.net
作者の意図なんて確かめようがないんだからどのように読めるかを語るべきや 文学研究と同じく
55:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:44:29.36 ID:GKLujOl90.net
言うほど深読みしてる奴多いか?
カバラとか語るやつ多くない気がするわ
カバラとか語るやつ多くない気がするわ
56:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:44:37.65 ID:PNaGd2aZM.net
旧劇ラストはマジでなんにも考えてないやろ
58:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:44:41.07 ID:OC01/D4G0.net
「作ってる奴は何も考えてない」って言葉が一人歩きしてる感はある エヴァなら大体のことは旧劇までで説明されてるしな
78:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:46:56.54 ID:qGGuIGAcM.net
>>58
「作ってるやつは何も考えてないのに勝手に深読みされてる」って言っておけばいいって思ってるやつ多そう
「作ってるやつは何も考えてないのに勝手に深読みされてる」って言っておけばいいって思ってるやつ多そう
60:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:44:55.95 ID:Mnarefpb0.net
庵野監督なにも考えてないと思うよ
64:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:45:08.05 ID:+ihT0rVR0.net
こんなに立派な飾りの箱なんやから中に入ってるものは
そらもうめちゃくちゃすごいものに違いない
って皆で箱の中身あてっこした結果や
そらもうめちゃくちゃすごいものに違いない
って皆で箱の中身あてっこした結果や
65:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:45:09.53 ID:iJ8e0/500.net
ゼルエル戦までは好き
それ以降は虚無
それ以降は虚無
66:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:45:27.77 ID:GFIxhoU6d.net
考えてはいる
ただそれを形にする前に他のアイデア浮かんだり時間が足りなかったりで無茶苦茶になって庵野本人もよくわからんことになっとるだけや
ただそれを形にする前に他のアイデア浮かんだり時間が足りなかったりで無茶苦茶になって庵野本人もよくわからんことになっとるだけや
68:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:45:57.16 ID:VgnKA5vi0.net
富野「アニメに深い意味なんかないんだぞ。アニメなんか卒業して早く大人になりなさい」
72:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:46:32.55 ID:BSqmHZtl0.net
14年前の考察は結構当たってるやろ
あれ見てQが面白くなったわ
あれ見てQが面白くなったわ
74:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:46:38.91 ID:2yinXI8Ea.net
よくわからんからなにも考えてないってことにして自尊心保ってるんや
79:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:47:34.92 ID:IlUEuj2kr.net
基本的にそういうこと言うやつってプライドの塊やからなそうであって欲しいんやろうね
85:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:48:29.97 ID:w1x5qBDF0.net
それっぽいシーン入れるだけで信者が設定考えてくれるのええな
86:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:48:31.03 ID:rfxfIc3ga.net
何も考えてないからダラダラ新劇やっとるんやぞ
87:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:48:32.51 ID:W8tm6R8C0.net
庵野が考えたテーマが物語のギミックに負けただけ
大ヒットしたからその事を黙って深読み放置したから自業自得だけどさ
大ヒットしたからその事を黙って深読み放置したから自業自得だけどさ
89:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:48:56.52 ID:0nb52d4Yp.net
ネブカドネザルの鍵ってなんなんや…
98:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:50:33.89 ID:yreHH/td0.net
>>89
旧劇との世界をいったりきたりできるやつってのが有力な考察
あれを加持さんから受け取って月を見に行ったけどあのシーンに出てきた世界は旧劇かも
旧劇との世界をいったりきたりできるやつってのが有力な考察
あれを加持さんから受け取って月を見に行ったけどあのシーンに出てきた世界は旧劇かも
99:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:50:34.08 ID:X4sbTL0I0.net
エヴァ2で裏側の設定明かされてるし何も考えてないわけないで
101:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:51:09.82 ID:ZYtzMOuI0.net
何も考えてないとか言ってるけど作中で説明されてる部分のほうが多い定期
102:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:51:16.67 ID:fJdcsHpwp.net
せっかく新劇でやり直しのチャンスあったんだから序破みたいなエンタメ路線続けて欲しかった
53:風吹けば名無し:2021/01/24(日) 06:44:11.50 ID:YO/7oghY0.net
庵野「はえ~、ワイもちゃんと考えてたんか」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611437638
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】東方Project、新作『東方虹龍洞』発表で始まる
- 【悲報】ジャンプ『呪術廻戦』、あと2年で終了 作者が明言
- 【悲報】僕のヒーローアカデミアさん、衝撃の過去が明かされたのに話題にならない
- 「望まれないヒロイン」が勝利した漫画って何や?
- 【画像】コスプレピアノYoutuberさん、迷走するwww
- 【画像】人気女優さん、ブログで「遊戯王のデッキレシピ」を公開する
- 【奇跡】元アイマス声優、道端で80万円相当を拾うwww
- 【悲報】呪術女子さん「#五条悟に乱暴された方繋がりませんか」とかいうキモすぎるタグが流行ってしまう
- 【悲報】撮り鉄さん、駅員さんにブチ切れてしまう…
- 【画像】チェンソーマン、女キャラの抱き枕で萌え豚に媚びを売り出す
コメント一覧