スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:36:38.47 ID:oBg8YzPw0.net
どこでもドアは人間を原子分解して目的地で再構築し転送する技術
ならば、ドアに入った人間と目的地の人間は果たして"同一人物"なのか?
欧米でとんでもない議論に発展している模様
ならば、ドアに入った人間と目的地の人間は果たして"同一人物"なのか?
欧米でとんでもない議論に発展している模様
9:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:38:11.04 ID:FOB+mvZD0.net
電子回路もとばせばええやん
7:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:37:45.77 ID:FmpmV0py0.net
どこでもドアってただ次元歪ませてワープしてるだけじゃないん?
12:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:38:20.03 ID:FS8yn4HSd.net
記憶が保持されとるなら同一でえーんちゃうん
18:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:38:59.67 ID:IOkCwkKba.net
クロノトリガー定期
20:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:39:14.08 ID:S5Bk4o0sd.net
記憶引き継いでるなら代謝みたいなもんやしなんならドアの境い目で腕引っ張りあったりしてるやろ
22:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:39:24.81 ID:eLWElhQ00.net
スタートレックの転送装置と同じや
24:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:39:32.08 ID:5V7KxzfW0.net
原理的には通り抜けフープと同じやろ
25:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:39:43.17 ID:gocOiMYdr.net
別にドア使わなくても一緒や
ワイらは一瞬ごとに死んどるんや
ワイらは一瞬ごとに死んどるんや
675:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 20:19:43.44 ID:R6FAEZIy0.net
>>25
これ
細胞のほうは数日生きてるけどな
気付いてないだけで三ヶ月で全部入れ替わって別人になってるんやから気にするな
これ
細胞のほうは数日生きてるけどな
気付いてないだけで三ヶ月で全部入れ替わって別人になってるんやから気にするな
30:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:39:56.55 ID:9Bi9Gns00.net
5億年ボタンでも盛り上がってそう
33:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:40:08.45 ID:nN7pToH9a.net
電気信号かて毎秒変わっとるし
40:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:40:32.76 ID:LTL1t5Nr0.net
ドアのあっちとこっちで半分だけ出てるとか向こうから掴まれるとか余裕で描写あるやん
そんな過激な代物じゃねーよ
そんな過激な代物じゃねーよ
42:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:40:46.01 ID:i9Udwk9XM.net
外人はドラえもん知らない定期
43:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:40:47.26 ID:Ds0QX4TX0.net
どこでもドアは普通に移動してるだけやぞ
45:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:41:04.78 ID:b9TfF1kH0.net
こういう漫画だか小説を見た気がする
テレポートしたら自分のコピーをテレポート先に送って自分は頃されるってやつ誰か教えてくれ
テレポートしたら自分のコピーをテレポート先に送って自分は頃されるってやつ誰か教えてくれ
94:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:43:43.18 ID:FmpmV0py0.net
>>45
それこそ藤子・F・不二雄の短編集に載ってるやつやん
それこそ藤子・F・不二雄の短編集に載ってるやつやん
378:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:59:09.35 ID:YhcEAnqp0.net
>>45
GANTZもその説あったな
GANTZもその説あったな
135:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:46:00.44 ID:1AO+J4xm0.net
>>45
思考実験:どこでもドア
思考実験:どこでもドア
153:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:46:48.98 ID:I2RFzPG/0.net
>>135
これやわサンガツ
これやわサンガツ
48:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:41:34.40 ID:/LT5vJaM0.net
要は「この意識」が継続してるかどうかが重要だから意識があるか少しずつ確かめながらちょっとずつ通っていけばいい
52:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:41:45.94 ID:BlMYrvmw0.net
クローン出来ててそっちに移行って感じやろ?
別者やん
別者やん
53:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:41:49.75 ID:KH5OT0qo0.net
そもそも人格とかも0と1で構成されているのなら転移先で肉体だけでなく全て同じオリジナル体は組成できるはず
56:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:41:55.82 ID://xl6OcHr.net
そもそも昨日と今日で同じ人間だという保証はない
75:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:42:34.27 ID:YBxpnXWRp.net
>>56
寝て起きるたびにそう思うわ
寝て起きるたびにそう思うわ
63:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:42:16.45 ID:U5la+JOt0.net
>>1
1時間前のお前と今のお前が同じである保証はどこにあるの?
もしかしたらこの1時間の間に高次元の生命体が一回世界全て滅ぼして記憶を全部再現してリロードしただけかもしれんで
1時間前のお前と今のお前が同じである保証はどこにあるの?
もしかしたらこの1時間の間に高次元の生命体が一回世界全て滅ぼして記憶を全部再現してリロードしただけかもしれんで
71:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:42:27.15 ID:R6VidpZlM.net
ワープじゃなくて普通に空間ねじ曲げてるだけやで
80:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:42:48.94 ID:/ie0Vuzk0.net
普通にワープやぞあれ
81:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:43:01.73 ID:ImzieaKWM.net
体の欠損なくて記憶まで再現できてりゃ気にせんでええと思う
ただ同じ人間を複数人作り出せるってことになるよな
ただ同じ人間を複数人作り出せるってことになるよな
96:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:43:48.71 ID:IGdZXKqv0.net
>>81
ドラえもん世界で複数の人間を再構築しようとしたけど2体目以降には魂が宿らなかったらしい
ドラえもん世界で複数の人間を再構築しようとしたけど2体目以降には魂が宿らなかったらしい
82:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:43:02.64 ID:a+Dj6H9b0.net
オリジナルという概念を疑え
90:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:43:29.99 ID:MJGzOEuR0.net
まだ存在してもないモノを使うことによって起こる倫理的な問題を議論するほど今は平和な状況や無いやろ
105:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:44:18.49 ID:WNWmQF3jM.net
ヤマトもワープ多用してたけど帰ってきたときにはみんな別人やで
106:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:44:23.37 ID:JnQfeBrr0.net
どこでもドアのやばいとこは行き先に別のドアを出現させることや
110:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:44:36.45 ID:jjMVk/fa0.net
ワイが昔聴いたのは入る人間はどっかの部屋に飛ばされてどろどろに溶かされる
出る人間は普通にでてくるドラカスは仕組み理解してるって感じだった
出る人間は普通にでてくるドラカスは仕組み理解してるって感じだった
128:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:45:42.01 ID:Wj6TzPD60.net
>>110
どっかの部屋に飛ばす技術あるのにそこで溶かすんか
どっかの部屋に飛ばす技術あるのにそこで溶かすんか
170:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:47:37.21 ID:jjMVk/fa0.net
>>128
どこかに移動するのが目的じゃなくて移動しようとする人間をひっそり苦しめるのが目的だったはず
どこかに移動するのが目的じゃなくて移動しようとする人間をひっそり苦しめるのが目的だったはず
112:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:44:40.41 ID:/XOZTFyf0.net
タケコプターってあれ絶対頚椎損傷するよな
194:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:48:55.03 ID:A5xHtaLMp.net
>>112
反重力定期
反重力定期
121:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:45:16.25 ID:g+nZRQh60.net
これは体がサーッって消えるタイプのワープやろ
どこでもドアは空間と空間つなげてるだけだから違う
どこでもドアは空間と空間つなげてるだけだから違う
124:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:45:19.10 ID:UlwBTL1tp.net
どこでもドアができたら永久機関ができてしまうから無理やで
133:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:45:54.41 ID:mGPdS5zR0.net
ドラえもんの時代なら命や精神が今とは比べ物にならないレベルで明確になってるだろうから
こういう議論してるの見られたら鼻で笑われそう
こういう議論してるの見られたら鼻で笑われそう
137:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:46:05.47 ID:/cM8zQ8F0.net
これ地球上で異なる重力場に移動したらドアを通過してるときどっちに巻き込まれるんや
57:風吹けば名無し:2021/01/31(日) 19:42:02.82 ID:eMg3cCr40.net
行き先に突然どこでもドアが出現することのほうが問題やろ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612089398
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】外人「うあああ!ヒ、ヒトラーがAmazonアプリの新アイコンを練り歩いてる!」→急遽アイコン変更
- 【悲報】ダイの大冒険の一部グッズ、発売中止になってた模様
- 【悲報】村上春樹さん、ネット民に正論を吐いてしまうwww
- 【悲報】市川海老蔵の息子さん、巨大テレビ見ているドラえもんが・・・
- シン・エヴァンゲリオンさん、緊急事態宣言の延長を検討でどうなってしまうんや?
- 【悲報】YouTubeキッズ、辛辣なコメントをするも動画主から返信が来て急に丸くなってしまう
- 【画像】日本一ソフトウェアさん、岐阜県を旅するだけのゲームを発表してしまうwww
- 【画像】このなろう小説のタイトル、ガチで悲しいwww
- 【画像】絵師「色鉛筆でリアルな犬描いた!」5ch民「写真でいいじゃん」
- 【祝】声優の照井春佳さんが結婚を発表 お相手は囲碁棋士の平田智也さん
コメント一覧