スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:46:01.83 ID:U00nTEmB0.net
■「日本のゲームは最低」 波紋を広げたゲーム開発者の発言
「インディーズゲームの開発者が、子供時代に日本のマリオやゼルダといったゲームに影響を受けていると言っていることをとても名誉に思う。そこで、最近の日本のゲームはどう思うか?」と聞いた。「日本のゲームはホント、最低だね」。マイクを最初に握ったカナダ人のインディーズゲーム開発者フィル・フィッシュ氏は、こう短くコメントした。
(引用元:日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO39919920X20C12A3000000/
3:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:46:23.93 ID:TaPRZX4h0.net
しゃーない
52:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:00:52.75 ID:aoWw6wA30.net
>>6
マリオやんけ
マリオやんけ
92:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:07:17.65 ID:aATRuqr0M.net
>>6
クリアしたわ
ED意味わからなかったけど道中は楽しめた
クリアしたわ
ED意味わからなかったけど道中は楽しめた
96:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:07:35.46 ID:1cEBI/GC0.net
>>6
マリオとカービーとドンキーコングを足して3で割ったような
マリオとカービーとドンキーコングを足して3で割ったような
9:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:48:24.63 ID:TCt0q9KMM.net
ソース古すぎて引くわ
12:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:49:02.29 ID:16x/YxSQd.net
記者がウザかったんやろ
14:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:49:35.57 ID:dsYjTEPJd.net
10年前でスレ立て
15:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:49:37.04 ID:ei6r40Ej0.net
これ外人笑うらしいな
24:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:52:53.83 ID:fHTG4LUlx.net
日本語喋るとか相当日本に入れ込んでるやん
26:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:53:13.33 ID:sK1A4T6l0.net
この記事にあるような10年前の和ゲー暗黒期と洋ゲー全盛期ってマジで何だったんだろうな
結局今は和ゲーが面白くて洋ゲーが終わってるしあの期間ほんまに謎
結局今は和ゲーが面白くて洋ゲーが終わってるしあの期間ほんまに謎
34:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:55:39.73 ID:cAHauHTfa.net
>>26
外人が銃好きすぎや
今は飽和しとるが
外人が銃好きすぎや
今は飽和しとるが
37:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:56:02.93 ID:KVFfAOMBd.net
>>26
一時の収益データだけで将来を予測するのは難しいわな
巨額の開発費で作られるゲームでも完全なクオリティになるわけでもないし採算見合わなければそこで頭を抱えることになるし
一時の収益データだけで将来を予測するのは難しいわな
巨額の開発費で作られるゲームでも完全なクオリティになるわけでもないし採算見合わなければそこで頭を抱えることになるし
28:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:53:32.76 ID:+wagUWnI0.net
RPGが未だにコマンド式とかは草よな
31:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:53:58.87 ID:tjFTfDw+0.net
8年前とかガチで暗黒期やからセーフ
36:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:55:54.10 ID:U00nTEmB0.net
ようこんなこと大衆の前で平然と言えるな
41:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:57:57.95 ID:7j0SUBc50.net
ゲーム自体が停滞ぎみよな
1990→1998
2004→2012
2012→2020
だんだん進歩も遅くなってるやろ
1990→1998
2004→2012
2012→2020
だんだん進歩も遅くなってるやろ
43:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:58:54.98 ID:odj6EGa00.net
ただの逆張りやん
カナダのなんj民
カナダのなんj民
47:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:59:44.59 ID:42tYm686M.net
和ゲーはむしろ最近ようやっとるやろ
カナダ人に馬鹿にされるような事は絶対ないわ
カナダ人に馬鹿にされるような事は絶対ないわ
48:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:00:06.65 ID:7j0SUBc50.net
>>47
2012やぞ
2012やぞ
49:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:00:07.02 ID:/7hLaCag0.net
言うほど10年前って和ゲー暗黒期か?確かにモンハン3rdとか外人受けしなさそうだが…
291:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:30:43.54 ID:7eObzj1k0.net
>>49
PS3末期とWiiUくらいの頃は確かに和ゲーつまらなかった
PS4とスイッチでかなり巻き返した感じ
PS3末期とWiiUくらいの頃は確かに和ゲーつまらなかった
PS4とスイッチでかなり巻き返した感じ
56:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:01:15.31 ID:cAHauHTfa.net
>>49
バイオRE2モンハンワールドSEKIRO辺りまでは相対的に暗黒期やったと思うで
バイオRE2モンハンワールドSEKIRO辺りまでは相対的に暗黒期やったと思うで
51:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:00:24.07 ID:Um9pQ7FL0.net
2010年代前半って真面目にCSゲー作るよりソシャゲ作る方が利益出るし楽やったからな
66:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:02:35.16 ID:WP7Xk/J9M.net
しゃーない
2012は実際和ゲー暗黒期だった
ゼルダもゴミだったしバイオもゴミだったし携帯機に逃げてるところ多かった
2012は実際和ゲー暗黒期だった
ゼルダもゴミだったしバイオもゴミだったし携帯機に逃げてるところ多かった
71:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 03:03:27.75 ID:O6vVNm8Fd.net
そらこんな直球な質問したら否定されるわな
欧米人のプライドの高さ舐めすぎや
欧米人のプライドの高さ舐めすぎや
9:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 13:01:52.35 ID:XceXbibTM.net
言うて最近微妙なゲーム多いしな
18:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 13:03:42.71 ID:JUpCYqo+M.net
いま最低なのはポーランドでええか?
まだ発売再開してないやろ
まだ発売再開してないやろ
23:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 13:05:14.67 ID:ukB4Wn5Pa.net
当時はそうだったかもな
今じゃ立場逆転やが
今じゃ立場逆転やが
44:風吹けば名無し:2021/02/04(木) 02:59:04.43 ID:zOZe/o4R0.net
んで海外にブレワイ作れるメーカーはあるんか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612374361
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】こういう「超強いけどストーリーに絡まんキャラ」が嫌いなんやが
- 【画像】漫画家さん、AIの進化で背景を描く必要がなくなる
- 【速報】呪術廻戦、初版150万部&累計3600万部突破!!
- 【悲報】鉄血のオルフェンズのソシャゲ、ウマ娘に負けてしまう
- 【画像】ポケモンみたいなサメ、発見されるwww
- 一般人「メモリは8GBで十分」プロゲーマー「32GBつんどけ」なんJ民「16Gで余裕」
- Winny開発者、亡くなった後に評価され始める TV局が今更になって「天才扱い」し始める
- 【悲報】ジャンプ4連続新連載、言うほどアカンか?
- 【正論】識者「よつばとは都市型リベラル向け漫画、豊かさばかりが強調され厳しい社会の現実に向き合っていない」
- ジャンプDr.STONE作者「なろう系がヒットしているから、今の若者は努力せずに報われたい傾向が強い」
コメント一覧