スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:36:37.26 ID:d7Bik16k0.net
少なくともバトルは一番面白いのになんでや?
5:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:38:00.44 ID:d7Bik16k0.net
正直かなり面白い部類やろ
3:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:37:13.85 ID:8ztAGKxPC.net
トギガーオンとか主役が言っちゃうアニメのせい
4:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:37:45.36 ID:8H7RAEzn0.net
話が進まない
6:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:38:20.66 ID:5EieXQx00.net
無限に練習試合してる漫画の何が面白いねん
12:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:40:09.81 ID:f+NDO31t0.net
>>6
練習試合以下のバトルしか描けない漫画の悪口はやめるんや
練習試合以下のバトルしか描けない漫画の悪口はやめるんや
11:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:39:56.38 ID:d7Bik16k0.net
やっぱりアニメ1期が足引っ張ってんのかな
2期はかなりクオリティ上がってるのに
2期はかなりクオリティ上がってるのに
13:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:40:10.81 ID:IU8XPslfd.net
ちょっと最近読者への甘えが酷いなと感じる
2話載ってるならドラフトに2話使ってもいいが
月一であれはキツい
2話載ってるならドラフトに2話使ってもいいが
月一であれはキツい
15:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:40:42.37 ID:MWSaCweOr.net
話が進まないのと味方と戦っててもおもんない
16:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:40:55.09 ID:YonPUC4y0.net
ワートリは戦略が面白いのであって
バトル自体はそんなに面白くはない
バトル自体はそんなに面白くはない
20:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:41:36.20 ID:d7Bik16k0.net
>>16
戦略はバトルに含まれるやろ
アクション自体はつまらんとかなら理解はできるけど
戦略はバトルに含まれるやろ
アクション自体はつまらんとかなら理解はできるけど
17:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:41:08.72 ID:VJCUmMLo0.net
普通にネイバーが来てボーダーが倒してって進撃みたいにやっといたらええのに変なランク戦で人とばっか戦ってるからグダる
トリオン体とかいうて腕切れても戻ったりするのも危機感ない
トリオン体とかいうて腕切れても戻ったりするのも危機感ない
29:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:43:12.57 ID:hh+YB54pa.net
>>17
作者は部活物を書きたかったって前なんjで見たけどそれならランク戦ばっかなのも納得できる
ただ異世界の設定がある以上ランク戦ばっか見せられてもつまらんどころか違和感が増していく
作者は部活物を書きたかったって前なんjで見たけどそれならランク戦ばっかなのも納得できる
ただ異世界の設定がある以上ランク戦ばっか見せられてもつまらんどころか違和感が増していく
19:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:41:25.03 ID:/ttSraEv0.net
漆間さんが満を辞してやっと登場したのになんで盛り上がらないんや…
22:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:41:56.80 ID:/9AyaYgx0.net
これ以上キャラ増やすな
話進めろ
定期
話進めろ
定期
25:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:42:39.66 ID:d7Bik16k0.net
逆にアニメの出来以外で呪術がワートリに勝ってる要素ないやろ
28:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:43:06.26 ID:5EieXQx00.net
真面目に語ると敵も味方も物わかりが良すぎて緊張感ないのは良くないと思う
けっきょく最後まで誰も死なんやろ
けっきょく最後まで誰も死なんやろ
30:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:43:15.69 ID:42Xc8Rp+a.net
長期休載の後スクエア移籍やしな
熱心なファン以外は脱落したんやろな
熱心なファン以外は脱落したんやろな
33:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:43:52.64 ID:B9H0Om6U0.net
サバゲー終わったと思ったらサバゲー初めて草
35:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:44:11.68 ID:h0K6WpvY0.net
紙媒体の単行本と出先でも読めるように電子版も単行本も揃えてるガチ勢やけど
連載速度の遅さとアニメの出来だけは擁護できないからな
話の展開自体は別にそう遅くないと思う普通に面白いし
ただいかんせん月1で週一なみのページ数で救済も挟むのはなんとも……
連載速度の遅さとアニメの出来だけは擁護できないからな
話の展開自体は別にそう遅くないと思う普通に面白いし
ただいかんせん月1で週一なみのページ数で救済も挟むのはなんとも……
36:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:44:18.82 ID:gCRrFjP8d.net
主人公が弱いのに周りが持ち上げすぎ
41:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:44:53.79 ID:qGBEHhzw0.net
>>36
持ち上げられてるか?
事あるごとに無能扱いされてる印象やけど
持ち上げられてるか?
事あるごとに無能扱いされてる印象やけど
45:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:45:37.01 ID:UO4xtLuH0.net
ランク戦するのはいいが防衛戦のための訓練もやれや
前回も前々回も元のチームで動いてたところあんまりいないぞ
前回も前々回も元のチームで動いてたところあんまりいないぞ
47:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:46:12.19 ID:d7Bik16k0.net
たしかに単行本じゃないとストレス溜まるのはあかんな
48:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:46:21.72 ID:hh+YB54pa.net
最近1から読み出したけどネイバーが侵攻が侵攻してくるところは面白かったわ
ランク戦が続いてくると面白くない
ランク戦が続いてくると面白くない
49:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:46:23.27 ID:ujLDjooK0.net
言うほど遠征みたいか?
52:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:46:57.93 ID:d7Bik16k0.net
サイドエフェクトとかぐうかっこいいやろ
56:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:47:37.97 ID:PUwtbX1k0.net
最近読んだけどやってることの規模がしょぼすぎるわ
せめて日本規模くらいであたる事象やろ
せめて日本規模くらいであたる事象やろ
58:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:47:41.13 ID:lUEQQT3P0.net
ワイは敵との闘いが見たいんや
模擬戦ばっか
模擬戦ばっか
63:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:47:57.95 ID:ujLDjooK0.net
ワイはずっとサバゲーしててほしい
66:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:48:08.66 ID:MpSFGVQi0.net
ぶっ続けて読めればおもろいだろうけど
オペ子の名前とか憶えられる奴おるのか
オペ子の名前とか憶えられる奴おるのか
70:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:48:54.26 ID:zg1CEUWP0.net
サバゲーはサバゲーでええけどサバゲーばっかやん
とっととネイバーと戦えや
とっととネイバーと戦えや
71:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:48:55.37 ID:48649m8Z0.net
本誌だけで追ってる奴殆ど名前覚えてないやろ
75:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:49:33.48 ID:MXOlJDwlM.net
キャラの描き分けってワイ的にはそこまで苦じゃなかったわコミックで読めば大丈夫やと思うけどな
80:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:49:57.95 ID:VJCUmMLo0.net
キャラも多いし絶望的に全員モブ顔やからな
主人公組以外こいつ誰やったっけ…がよく起こる
主人公組以外こいつ誰やったっけ…がよく起こる
81:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:49:58.14 ID:TFF8mR+g0.net
二宮(東さん、雨取とれた。もう勝ち確や)
↑いくらなんでも舐めすぎやろ
↑いくらなんでも舐めすぎやろ
114:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:52:21.47 ID:4DDF7qX90.net
>>81
東の指揮でチカで爆撃。狙撃での妨害は二宮本人が叩き落とす。
どうしようもないやろこれ
東の指揮でチカで爆撃。狙撃での妨害は二宮本人が叩き落とす。
どうしようもないやろこれ
82:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:49:59.50 ID:GwFLFC1J0.net
正直vs二宮に勝てる話をもう書けるとは思えん
83:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:50:03.04 ID:d7Bik16k0.net
同じように最強キャラ出してる呪術よりその扱い巧みだよな
84:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:50:03.28 ID:hh+YB54pa.net
ドラゴンボールで言ったら人造人間がやって来る前の精神と時の部屋での修行の模様ををずっと描き続けてるような状態やろ今のワールドトリガーって
あくまでその先の強敵との戦いがあるから修業編も見れるわけでずっと修業編書かれても困るわ
あくまでその先の強敵との戦いがあるから修業編も見れるわけでずっと修業編書かれても困るわ
85:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:50:08.81 ID:zg1CEUWP0.net
ストーリーちょっと進める度にサバゲーサバゲーサバゲーで何百巻やるつもりなんな
89:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:50:17.64 ID:PUwtbX1k0.net
というか何で4人で組めるのに3人のチームばっかりなんや
おかしいやろ
おかしいやろ
112:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:52:15.87 ID:hh+YB54pa.net
>>89
ユーマが事あるごとに「戦いは数が多い方が有利」言ってるのにな
ユーマが事あるごとに「戦いは数が多い方が有利」言ってるのにな
124:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:53:04.12 ID:4DDF7qX90.net
>>112
なお単騎でB級中位までは蹂躙するもよう
なお単騎でB級中位までは蹂躙するもよう
90:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:50:19.22 ID:rkg8XJrZa.net
次はランク戦ですらなく共同生活パートな模様
ガチで女しか得しない展開
ガチで女しか得しない展開
102:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:51:13.26 ID:vFSHwudop.net
2期からアニメ見始めたけどおもろいなこれ
ただ詰め込みすぎて尺足りんくないか
ただ詰め込みすぎて尺足りんくないか
103:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:51:15.05 ID:2+G9p6go0.net
主人公の1番の見せ場が記者会見の漫画やからね
そら人は選ぶよ
そら人は選ぶよ
101:風吹けば名無し:2021/02/10(水) 21:51:10.46 ID:SYgQrVTw0.net
まーじでアニメのクオリティ低すぎて悲しいわ
一期の頃は「まぁこれも味やな」と思っとったけど鬼滅呪術見た後やとなぁ
一期の頃は「まぁこれも味やな」と思っとったけど鬼滅呪術見た後やとなぁ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612960597
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【奇跡】元アイマス声優、道端で80万円相当を拾うwww
- 【悲報】呪術女子さん「#五条悟に乱暴された方繋がりませんか」とかいうキモすぎるタグが流行ってしまう
- 【悲報】撮り鉄さん、駅員さんにブチ切れてしまう…
- 【画像】チェンソーマン、女キャラの抱き枕で萌え豚に媚びを売り出す
- 【動画】中国にリアル天竜人が現れる これ半分ワンピースの実写やろ・・・
- 【画像】オタク大学生さん、キャンパス内にVTuberの銅像を設置してしまうwww
- 【画像】メルカリ民さん、とんでもない出品をしてしまうwww
- 呪術廻戦の「しゃけ」が口癖のやつwww
- 【動画】陰キャ大学生さん、割り込みされた事に怒りクラクションを鳴らしてたらDQNに車をボコボコにされてしまう
- 【画像】戦国無双5の今川義元さん、キャラデザ一新もマロみが抜けきれないwww
コメント一覧