|
|
【ライブ】遠征・追っかけをしてくれている、とある方の呟き。…ありがとう…! pic.twitter.com/PCjH1jkgt6
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
(続)「チケット買って音源買って物販買って…」が「お布施」。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
そう呟いてくれる意味を、買ってくれる人と買わない人とでは、まったく違う意味で受けとめる。そんな時代になってしまったんだろうなと思います。
言わないでいてくれる人、ありがとう。
来てくれる人、もっとありがとう。感謝。
彼女は、仕事や家の事情があって行けない(そちらを選ぶ)人には、「価値観の相違はあるからいいも悪いもない。でもそれをアーティストにわざわざ言うのはどうなのですか」ということを、主に伝えようとしてくれているのです。正義とか悪ではないよ。 https://t.co/h5BIlQrzoj
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
おお、勘違いしないでな!
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
何が失格とか正しいとかじゃないんだよ。
デーモン閣下等も仰られていたように、
「わざわざ行けませんと言われると悲しい」
とお伝えしようとしただけ。
来られないことを責めているのではないよ>同様に思われた方々 https://t.co/E1wU8PThWE
やや乱暴だけど、お客様と商店という感覚では近いかもしれない。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
ただ「お金をださなければ何も言うな」というのではないですよ。
応援の気持ちは嬉しい。だけど、来れないとわざわざ言われるのは、とてもさみしいということをわかってもらえたら… https://t.co/tSXlT6sI5z
①人生には、壁にぶつかる瞬間がたくさんある。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
それを乗り越えてゆくには、創意工夫が必要だし、現状打破が必須。
ひとそれぞれ、立場も状況も違う。
自分が一番不幸だと思うことは簡単だけど、みんなそれぞれ違う辛さを抱えてる。
それを越えてゆくことからしか、何かを得ることはできない。⇒
②そのことを、私はアーティスト(クリエイター)として伝え続ていくことを、生涯テーマにしています。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
(というと声優のくせに!という人もいますが、これも私の仕事)
主には歌で、歌詞で、伝えさせて頂いていますが、Twitterでもラジオでも、言葉で伝えるべき時には同様にしています。⇒
③ふわっとした言葉で、オブラートに包んで、一般的な応援歌にすることもできるでしょうけれど、自分の歌は、かなり現実的な言葉で伝えている。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
それを時には、こうして、具体的な問題として扱うことがあります。⇒
④ライブに遠征するには、越えなければならないことがある。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
それを越えてきてくれている人に、ありがとうと伝えることで、「乗り越えることの歓び」や、それをみて、自分もと思ってくれる人がいたらいいなと思って、今回は、こういう発言にしました。⇒
⑤とてもできないと思っていたことを、創意工夫をしてみたら、意外とできてしまった。そうしたら、もっと無理だと思っていたことも、できてしまった。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
その楽しさを味わってもらいたい。
その背中を、ぽんと押すきっかけになったら…と思いました。⇒
⑥私達がいいづらいことを言葉にしてくれたファンの方の言葉を、お借りして。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
…しつこいですが、お金を落としてくれることが是で、それ以外のファンが非といってるんじゃないですよ! 文章を、よおく読んでくれると、わかると思うのですが!⇒
⑦全ての人に、伝えたい真意が伝わるとは思っていません。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
だから、これを読んで、どう思っても良いのです。
伝わる人の中で、何かが動けばそれでいい。
私達にできることなんて、所詮そのくらいのものですから。
長文、連投、すみませんでした。>TLをご覧の皆様
ライブの遠征等のことは、具体的な、単なる一例です。
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) December 22, 2015
でもとてもできないと思っていたことを、「創意工夫して←ここ大事」思い切って一歩を踏み出してみると、自分が見える景色が変わる。
大好きなことなら、踏みだしやすい(勿論私のことじゃなくてOK!)。
ぜひ挑戦してみてください(^-^)
本当は行きたかったってことやろ
「行かないけど」ならそら何様言われるやろうけど
漫画家に「漫画買わないけど応援してます!」とか言うてるのと同じやろ
いや全然ちゃうやろ
サイン会行けないけど応援してるの程度のもんだろ
単行本出しました!
に単行本も雑誌も買わないし立ち読みでしか見ませんが応援してますみたいなもんやな
じゃあイベント来ないで金落とさない奴は客じゃ無いとでも言うんか?
その通りやろ
客ではないやろ
コメントは封鎖可能やけど
行けないアピする意味って何や
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613890995
- 関連記事
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【※ネタバレ注意】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観てきた感想www
- 【画像】『スマブラSP』のホムラとヒカリさん、案の定親御さんをびっくりさせてしまうwww
- 【悲報】有名なテイルズのワード、ラノベにされてアニメ化してしまうwww
- 【画像】シンエヴァ、ネタバレ防止でパンフを開けられない仕様になる
- 一般女さん「一夫多妻制いいと思う。少子化解消するし、女性はモテ男の妻になれるから」女性の賛同多数
- 【画像】ジャンプのアンケートハガキにVtuberが載ってしまうwww
- 【画像】グラブルさん、ボーボボとコラボして再び覇権になる模様www
- 【悲報】いじめられっ子さん、卒業証書と手紙がゆうパックで届きブチ切れてビリビリに破く
- 【悲報】大人が「うっせぇわ」を異常に嫌う理由www
- 【朗報】PS5さん、行列もなく2日連続で在庫有りになってしまう
コメント一覧