スポンサーリンク
|
|
3:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:50:19.85 ID:I0w0Z59kd.net
ど正論やわ
5:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:50:41.27 ID:H3oVoDid0.net
何も言い返せなかったわ
6:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:51:03.40 ID:s+9F84W00.net
そういう事をもう起こしてはならないって映画やない?🤔🤔🤔
289:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:20:04.34 ID:/DRxadYu0.net
>>6
これなんよ
主人公が良い悪いを考える映画じゃない
これなんよ
主人公が良い悪いを考える映画じゃない
308:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:21:34.66 ID:DB+GAkStM.net
>>6
お前の『勝ち』や
お前の『勝ち』や
8:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:51:40.68 ID:GXgQmEHV0.net
絵じゃんw
12:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:53:20.19 ID:NGZOSxlo0.net
そら清太も悪いけど戦争や日本とアメリカの首脳部が一番悪いよねって話やん
13:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:53:27.12 ID:JPyhEZ2P0.net
1二 畑泥棒の免罪符にに妹を使う
2遊 畑泥棒を警察官に見逃してもらったのに懲りずに火事場泥棒
3一 7000円(現在の1000万円相当)という破格の大金がありながら死亡
4捕 妹を死なせる
5左 預けられた家で一方的に関係悪くして勝手に独立
6三 ホタル大虐殺
7右 駅で無事死んだのに成仏せず幽霊となってうだうだと回想を語る
8中 (爆撃機を見て)やれやれ~!うぇ~い!
9投 働かない
2遊 畑泥棒を警察官に見逃してもらったのに懲りずに火事場泥棒
3一 7000円(現在の1000万円相当)という破格の大金がありながら死亡
4捕 妹を死なせる
5左 預けられた家で一方的に関係悪くして勝手に独立
6三 ホタル大虐殺
7右 駅で無事死んだのに成仏せず幽霊となってうだうだと回想を語る
8中 (爆撃機を見て)やれやれ~!うぇ~い!
9投 働かない
677:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:42:47.80 ID:RBqqYAQn0.net
>>13
ホタルが暗闇照らすとこ良いシーン風だけど、翌朝に全滅してて
あのセリフに繋がるんやな
ホタルが暗闇照らすとこ良いシーン風だけど、翌朝に全滅してて
あのセリフに繋がるんやな
246:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:16:46.41 ID:kvxCezB8M.net
>>13
その7000円は自由に使える金じゃなくておばさんたちに管理されてなかったか?
その7000円は自由に使える金じゃなくておばさんたちに管理されてなかったか?
444:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:30:01.21 ID:U8YewdSf0.net
>>13
言うて戦前の7000円なんて戦後すぐのハイパーインフレで紙屑やろ
物価300倍になったんやし
言うて戦前の7000円なんて戦後すぐのハイパーインフレで紙屑やろ
物価300倍になったんやし
17:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:53:48.73 ID:UcOwBuCy0.net
実際のところ何で働かんかったんや?
18:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:53:58.50 ID:OpVj6Iz70.net
こんなこと明示されてるからドヤ顔で言うことじゃないんだよね
19:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:54:04.21 ID:Qy4qa6nvp.net
節子がかわいそうって映画やろ
20:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:54:10.91 ID:1iedpUF80.net
まあガキの話やからな
何であれしないんやとかが通用しない
何であれしないんやとかが通用しない
21:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:54:17.09 ID:MCe8DKJE0.net
あれは野坂が戦時中のダメな自分を描いた作品なんだけど
核心突いたったみたいにドヤ顔で言われてもね…
核心突いたったみたいにドヤ顔で言われてもね…
23:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:54:34.14 ID:FoWbFAbzx.net
どこが正論やねん
仕事なんかあらへんわ
仕事なんかあらへんわ
124:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:04:57.08 ID:6/Q2zXsj0.net
>>23
いや戦争中は兎に角人手不足だぞ
いや戦争中は兎に角人手不足だぞ
27:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:54:48.65 ID:sBbdOClf0.net
火垂るの墓の海外の反応見てる日本人って被害者意識高すぎだよな、韓国と同レベルやん
55:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:58:37.51 ID:NGZOSxlo0.net
>>27
国民はどう考えても被害者やろ
主に悪いのは旧帝国の指導者やけど
国民はどう考えても被害者やろ
主に悪いのは旧帝国の指導者やけど
114:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:04:06.95 ID:Y3NJG+jjp.net
>>27
日本の戦争の加害は全部国外にあって見えないからな
国内には被害の跡しかないから加害性を忘れてしまう
日本の戦争の加害は全部国外にあって見えないからな
国内には被害の跡しかないから加害性を忘れてしまう
33:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:55:44.78 ID:9s9dm5EQ0.net
いいとこのボンボンやったからな
40:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:56:56.96 ID:08y0mhoMr.net
ド正論やんけ
清太とかあいつ旧制中学やろ?あの時代なら余裕で働いてるやつもおる年齢やし
清太とかあいつ旧制中学やろ?あの時代なら余裕で働いてるやつもおる年齢やし
43:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:57:21.64 ID:qFUkDyKQ0.net
ガキの頃から疑問やったけどあの当時清太ができる仕事ってなんなんや
49:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:58:08.25 ID:08y0mhoMr.net
>>43
普通に店の手伝いなり富裕層に奉公とか家庭教師とかやろ
あいつなかなか良い学校行っとったし
普通に店の手伝いなり富裕層に奉公とか家庭教師とかやろ
あいつなかなか良い学校行っとったし
48:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:58:05.86 ID:aHD3WoHV0.net
あの時代の軍部が将校の子供露頭に迷わせるわけねーだろというのは聞いたことある
69:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:59:58.86 ID:osVecIbOM.net
>>48
あの時代にカルピス冷えてるような家の子供があそこまで転落するわけないよな普通に
あの時代にカルピス冷えてるような家の子供があそこまで転落するわけないよな普通に
57:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:58:38.52 ID:7KVSgcqB0.net
おばさんに同情する世の中になったら危ないってハヤオが言うてたな
62:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:59:10.99 ID:08y0mhoMr.net
はだしのゲン見習えや
64:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:59:32.21 ID:KXJER5KU0.net
清太は死んでない闇
66:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:59:39.93 ID:di71aLIr0.net
君たち清太に対して当たり強杉内
74:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:00:29.19 ID:SMoNMvZg0.net
いや、正論と違うやろ
清太と節子がおばの家で厄介もんにされたから2人で暮らし始めたプロセスが抜けとるやんけ
清太と節子がおばの家で厄介もんにされたから2人で暮らし始めたプロセスが抜けとるやんけ
75:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:00:34.78 ID:yh8HCtlur.net
難しい言葉知っとるな
84:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:01:28.69 ID:d4JKs7uK0.net
結局あの親戚が遺産ガメてたんか?
123:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:04:49.94 ID:RhUsousc0.net
>>108
その通りになったな
その通りになったな
152:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:07:31.55 ID:gLxHSpeG0.net
>>108
この人のインタビューとか見識やものの見方は感心する
この人のインタビューとか見識やものの見方は感心する
157:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:07:43.41 ID:yyeC/TZJ0.net
>>108
非常時に子供が個人主義に走ろうとしても流石にそれは無理やろ
現代人でもそこは変わらんと思うわ
非常時に子供が個人主義に走ろうとしても流石にそれは無理やろ
現代人でもそこは変わらんと思うわ
88:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 01:02:01.43 ID:LkfBf2Kq0.net
その点ゲンはよく生き延びたよな
50:風吹けば名無し:2021/03/03(水) 00:58:18.13 ID:osVecIbOM.net
結局、西宮のババアが正しかったってことやね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614700130
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- テレビ「28歳の貯蓄額100万以下多すぎて草。いまの若者は人生設計ができない」
- 【悲報】『約束のネバーランド』アニメ2期、海外サイトで低評価になってしまう
- 人気芸人がYouTuberに苦言「何コラボって(笑)?身内で集まってるだけ」「素人のドッキリばっか」
- 【朗報】『五等分の花嫁』アニメの続編、劇場版公開決定
- 【画像】外国人「白人は日本のJKを見ると『アニメのようだ!』って絶対言う」→1.3万いいね
- 第一話見て「これ天下取ったやろ…」ってなった漫画
- 【動画】劇場版『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』本編冒頭15分を公開&公開日にBlu-ray発売を発表
- PS4「バイオ8のロード時間46秒です」 PS5「2秒です」←これwww
- RPGで村人全員に話しかけるマン、予想以上に多いってマジなん?
- 努力厨「人生ってのは努力が全てなんだ!!!」 ワイ「……ヒカキン」 敵「えっ?」
コメント一覧