スポンサーリンク
|
|
2:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:06:43.05 ID:/HgRgqDf0.net
FFやん
3:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:06:50.73 ID:/HgRgqDf0.net
わくわくするわ
4:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:07:08.76 ID:/HgRgqDf0.net
冒険に出るのが遅過ぎんねん
6:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:07:35.69 ID:UHqPWykZM.net
なろうにしては凝ってる
7:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:07:43.79 ID:tp8VnqVX0.net
農地どころか緑地も一切ないけど食料とかどうなってんねん
16:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:09:14.69 ID:KmMu7ZIS0.net
>>7
不味い魔獣の肉食ってる
不味い魔獣の肉食ってる
23:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:11:22.15 ID:VCaOj3ZX0.net
>>16
魔獣はなに食べてるん?
魔獣はなに食べてるん?
26:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:11:53.74 ID:SlA8gsvcr.net
>>23
小型魔獣喰っとる
小型魔獣喰っとる
30:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:13:01.36 ID:RGiEaizT0.net
>>26
小型魔獣は何食っとるん?
小型魔獣は何食っとるん?
8:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:07:58.64 ID:toPtl2dud.net
日当たり悪い家ありそう
11:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:08:35.50 ID:RGiEaizT0.net
3枚目どうやって上に行くんや?
12:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:08:40.33 ID:/HgRgqDf0.net
ジブリレベルの世界観
14:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:08:59.04 ID:QT6PwWC/0.net
いつものなろう城塞都市じゃないやん!
15:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:09:09.39 ID:8G4IxIdD0.net
水どこで調達するんやこれ
28:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:12:50.69 ID:Xtlp3d+/d.net
>>15
無駄や
水も食料も病気も娯楽も全てファンタジー扱いやから
無駄や
水も食料も病気も娯楽も全てファンタジー扱いやから
17:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:09:16.81 ID:Xtlp3d+/d.net
なんかスラムっぽい
33:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:13:06.91 ID:LNzJ5p4cp.net
毎回冒頭で引き込まれるわ絵が綺麗や
42:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:14:46.88 ID:yeWXSjgP0.net
上級が住むとこ不便なだけで草
44:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:14:58.47 ID:+5xzaYm1M.net
人口20万人の癖にでかすぎやろ
実は大半廃墟なんか?
実は大半廃墟なんか?
49:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:15:51.77 ID:oNiy5XNJp.net
アニメの完成度が高い
後半に連れて面白くなるタイプだから頑張って最後までアニメ化して欲しいわ
後半に連れて面白くなるタイプだから頑張って最後までアニメ化して欲しいわ
50:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:15:53.93 ID:s7N/9haT0.net
主人公がきもい以外はふつうにおもろくないか
つまらんいうのハードル高過ぎやろ
つまらんいうのハードル高過ぎやろ
66:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:18:14.55 ID:ERZwEpxxa.net
長編なろう系全般に言えるけどどれもアニメ完結まで10年くらいかかりそうだよな
69:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:18:36.90 ID:OrIJFEvzM.net
作画はすごいけどそれだけじゃ盛り上がらん
主人公に目的みたいなのがないし、敵みたいなのがまともに出ないし
主人公に目的みたいなのがないし、敵みたいなのがまともに出ないし
84:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:21:33.94 ID:oNiy5XNJp.net
>>69
その辺はあとで出る
ネタバレになるからあんま言わんが
その辺はあとで出る
ネタバレになるからあんま言わんが
83:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:21:14.38 ID:amZeMLqI0.net
ナーロッパやないのか
168:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:34:38.38 ID:sg3bDEONd.net
オープニングの雰囲気はかなり好きやわ
決まった映像じゃないし
決まった映像じゃないし
243:風吹けば名無し:2021/03/15(月) 07:42:33.66 ID:iYenQFvN0.net
少なくとも原作は伏線うまく貼られてておもろいで
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615759591
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦さん、ハンター試験みたいなことを始めてしまう
- 【悲報】名探偵コナンさん、土日興行が前作を下回る結果らしい
- ひろゆき「僕がデスノートを拾ったら『イエス・キリスト』と書いてキリスト教が消えるか試します」
- 【画像】女子高生を拾うアニメさん、構図が似ている?と話題に
- 【悲報】ジャンプ新連載の野球漫画、早くも掲載順がヤバくなる
- 【悲報】一世を風靡した人気Vtuberのアイドル部、1期生が卒業へ
- 【悲報】撮り鉄アンチの呼び名、「撮れない鉄」に決定してしまうwww
- 【画像】ラノベ作家さん、女子高生が好き過ぎるwww
- ウマ娘の登場でダメージ受けてそうなソシャゲwww
- 【悲報】ホロライブVtuberぺこらさん、「照射」を読み間違えてバチャ豚がわんわん泣いてしまう
コメント一覧