スポンサーリンク
|
|
2:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:12:34.81 ID:hDGfmJ360.net
読者「???」
作者「???」
作者「???」
3:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:13:48.82 ID:XvcxNcONd.net
嘘喰いのドティと同じや
理解したと思って読み直したらわからんくなる
理解したと思って読み直したらわからんくなる
4:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:14:06.30 ID:phnWonjI0.net
投射呪法だけは説明聞いてもよく分からん
5:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:14:19.34 ID:WqjUOqDj0.net
呪術廻戦「トレースできない動きを想像すると1秒間スタンします、この能力は他人に押し付け可能です」
なるほどね
なるほどね
55:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:34:11.36 ID:Ap73oLDj0.net
>>5
1秒行動不能ってバトル物においてめちゃくちゃ強いのに作者がガバいから本当に1秒とまるだけなのは草
ハンターハンターなら1秒どころか0.1秒で勝敗決めるとかあるだろうに
1秒行動不能ってバトル物においてめちゃくちゃ強いのに作者がガバいから本当に1秒とまるだけなのは草
ハンターハンターなら1秒どころか0.1秒で勝敗決めるとかあるだろうに
58:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:34:35.97 ID:eYv6XraB0.net
>>55
最強議論の素質ありそう
最強議論の素質ありそう
7:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:15:21.35 ID:3kWoz12Y0.net
ヒロアカの未来読む奴と同じくらい分からんわ
8:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:17:07.95 ID:7jMXXADE0.net
すごい弱そうに見える
13:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:20:42.98 ID:WqjUOqDj0.net
この能力で身体能力爆上がりらしいがそんな強くなるんかね
ワイが想像したらウサインボルトレベルで走れるんか?
自分の能力以上の事するとスタンに引っかかりそうなんだが
ワイが想像したらウサインボルトレベルで走れるんか?
自分の能力以上の事するとスタンに引っかかりそうなんだが
16:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:23:11.69 ID:2hbk4UZm0.net
>>13
正直スタンのところよくわからんよな 肉体のギリギリまで動けるのか?アフガニスタントルクメニスタンアンダスタン
正直スタンのところよくわからんよな 肉体のギリギリまで動けるのか?アフガニスタントルクメニスタンアンダスタン
17:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:23:23.20 ID:Fq5/31QD0.net
TASみたいなもんやろ
19:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:24:07.24 ID:XYj1CFEi0.net
つまりめちゃくちゃ強いってことか?
25:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:26:38.61 ID:WqjUOqDj0.net
>>19
めちゃくちゃ強いのかも分からん
めちゃくちゃ強いのかも分からん
22:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:25:39.32 ID:F+F/j+mr0.net
呪術は能力がガバガバ過ぎる
26:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:26:51.95 ID:MVJwnoim0.net
>>22
漫画に出てくる特殊能力なんて大抵ガバガバやん
漫画に出てくる特殊能力なんて大抵ガバガバやん
24:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:26:20.66 ID:o6mu8pM40.net
要するに自分で一秒間のアニメを作ります
敵はその動きに合わせないとフリーズします
自分はそれに合わせると超スピードで動けます
こうか?
敵はその動きに合わせないとフリーズします
自分はそれに合わせると超スピードで動けます
こうか?
31:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:28:22.96 ID:WqjUOqDj0.net
>>24
超スピードで動ける(物理法則に従ってないとペナルティ)だからどの程度までやれるのか分からん
超スピードで動ける(物理法則に従ってないとペナルティ)だからどの程度までやれるのか分からん
32:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:28:31.98 ID:G8Zcxv680.net
>>24
違う
敵は自分で動きを作らないとダメ
違う
敵は自分で動きを作らないとダメ
33:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:28:33.24 ID:KagEH7No0.net
リスクにリターンが見合ってなくない?
34:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:28:40.59 ID:MVJwnoim0.net
禅院家の相伝術式は投射がレア、十種がシークレットレアみたいな感じなん?
52:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:33:32.58 ID:XacG4BPhd.net
>>34
いくつかある相伝の中で十種が一番格上なんやろなあ
御前試合で六眼持ちの無下限術式と相討ちしたって話も伝わってるだろうし
いくつかある相伝の中で十種が一番格上なんやろなあ
御前試合で六眼持ちの無下限術式と相討ちしたって話も伝わってるだろうし
37:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:29:22.86 ID:lhhMgGwD0.net
敵を操れるってことか?
44:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:31:06.63 ID:2PON/IRQp.net
自分の視界内で自分の動きってどう想像すんの?
一人称視点やん
前方10メートルに瞬間移動したかったらその時見てる風景を想像するのか?
一人称視点やん
前方10メートルに瞬間移動したかったらその時見てる風景を想像するのか?
46:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:32:00.98 ID:KagEH7No0.net
身体能力を底上げする能力ではないんやろ?
腕が一本無かろうと問題なくね?
腕が一本無かろうと問題なくね?
54:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:34:04.49 ID:jHXyv+XG0.net
>>46
腕がなくなった自分の動きをイメージしづらかったんやろ
あと普通に腕がなくなるのは大問題や
腕がなくなった自分の動きをイメージしづらかったんやろ
あと普通に腕がなくなるのは大問題や
48:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:32:36.71 ID:jd2EEj1Sp.net
作者もよくわからんから早めに退場させられてるやん
50:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:32:52.01 ID:DLyYqONS0.net
要は1秒間に24回動けるってことやね
ちゃんとできるなら大当たりの術式やわ
正味富士山には勝てるやろあいつ
ちゃんとできるなら大当たりの術式やわ
正味富士山には勝てるやろあいつ
56:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:34:12.07 ID:WqjUOqDj0.net
>>50
24回動けるって言ってもパンチした後にキックしようとしたら1秒間麻痺するやろ
24回動けるって言ってもパンチした後にキックしようとしたら1秒間麻痺するやろ
63:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:36:04.15 ID:DLyYqONS0.net
>>56
いやわからんけどそこはちゃんとやれば大丈夫やろ
いやわからんけどそこはちゃんとやれば大丈夫やろ
73:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:37:41.58 ID:WqjUOqDj0.net
>>63
ちゃんとやったらパンチした後腕引っ込めて足上げてキックする普通の人やん
ちゃんとやったらパンチした後腕引っ込めて足上げてキックする普通の人やん
57:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:34:15.17 ID:p95OvPPNM.net
無下限呪術も単行本で解説されるまで良く分からなかったわ
60:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:35:00.78 ID:Rzo5edJY0.net
五条の首ぶっ指した短剣とかあるんやったら言うほど五条最強なんか?
この辺の設定も結構バラバラやな
この辺の設定も結構バラバラやな
65:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:36:43.62 ID:G8Zcxv680.net
>>60
あの時の五条は術式完成してないから今より弱い
あの時の五条は術式完成してないから今より弱い
72:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:37:20.97 ID:R48iKi+Ed.net
>>60
パパ黒とやりあったときはまだ最強やなかったからな
その後に任意のオートガードを得たし
パパ黒とやりあったときはまだ最強やなかったからな
その後に任意のオートガードを得たし
67:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:36:51.39 ID:T4bCvT8F0.net
正直理解しても面白くなる訳じゃない能力やし最初から適当に読み流してるわ何となくそれっぽい能力な印象
75:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:37:55.54 ID:ViSP3K4i0.net
>>67
ぶっちゃけそれでええと思うよ
ぶっちゃけそれでええと思うよ
68:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:37:00.47 ID:ylELYRCx0.net
これ相手が全く想定外の動きしたら1秒無駄にするよな
69:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:37:11.80 ID:KagEH7No0.net
漫画向きの能力じゃないよな
74:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:37:42.29 ID:Ap73oLDj0.net
1秒アニメを作ります←わかる
その通り動いたら超早いです←もうこの時点で意味がわからん。能力使うも何も動けてるやん
その通り動かなかったらスタンします←これはまあわかる
その通り動いたら超早いです←もうこの時点で意味がわからん。能力使うも何も動けてるやん
その通り動かなかったらスタンします←これはまあわかる
80:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:38:46.25 ID:wq6EoRm/0.net
超新星もどんな技なのか分からんし
100:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:42:35.12 ID:Ap73oLDj0.net
>>80
爆ぜてるのか
それとも外に拡散された血液が特定の位置に集中して突っ込んでくるのかわからんわ
爆ぜてるのか
それとも外に拡散された血液が特定の位置に集中して突っ込んでくるのかわからんわ
85:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:39:56.55 ID:jHXyv+XG0.net
今週の直哉みたいに相手の動きが想定と違ったら大変なことになるのは面白いわ
89:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:40:37.17 ID:da/LE7BK0.net
要するに1秒間で24回の動きを再現する能力やろ?
92:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:41:09.06 ID:9PmMuBpCd.net
要するにお題のポージングをしないとペナルティのコントをさせられる能力やろ?
93:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:41:29.60 ID:eYv6XraB0.net
呪術とかいうファンタジー要素だからわかりにくいんちゃうか
動きをコンピューターで事前に決めておく加速装置みたいなもんと思えばええやろ
動きをコンピューターで事前に決めておく加速装置みたいなもんと思えばええやろ
21:風吹けば名無し:2021/03/17(水) 04:25:05.50 ID:n/WOz1F7M.net
ワイ数学科、無下限術式の説明に困惑
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615921790
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 鬼滅の刃、呪術廻戦になり損ねた漫画←何想像した
- 【悲報】女さん「弱くて可愛い女を選ぶのは非モテ。自力した男は強い女を選ぶ」
- 【悲報】映画『クレヨンしんちゃん』、公開前日にコロナで延期が決定してしまう
- 【画像】置き配のドリンクをドアノブにかけたウーバーイーツ配達員、客にツイッターで不満を言われてしまう
- 【画像】トップYouTuber朝倉未来さん(推定年収億超え)の愛車やばすぎて草www
- 【悲報】「ゲームで主人公の性別で『女』選んでそう」←強すぎて禁止カードへwww
- 【悲報】競馬民の娘「なんで私はミホって名前なの?」パッパ「ミホノブルボンから取ったンゴw」
- 【悲報】サンデーのラブコメ『古見さん』、記念すべき300話でまさかの脳破壊展開になってしまう
- 【画像】漫画における「頭突き」、ガチで優秀すぎるwww
- 【議論】サクラ革命は「売れる要素」が沢山あったのに何故サービス終了してしまうのか?
コメント一覧