11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:11:35.78 ID:V5a9OYnS0.net
(家庭菜園に)切り替えていく
スポンサード リンク
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:11:04.19 ID:4bAflghZ0.net
普段はなんぼぐらいなんや?
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:11:51.42 ID:3fwpr2Zw0.net
>>8
クソ安い時で一玉100円や
クソ安い時で一玉100円や
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:11:29.24 ID:r2NsLWNF0.net
白菜たっかからのキャベツで代用するかからのキャベツたっか
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:14:31.07 ID:fj48UA6ed.net
キャベツなんてトンカツ屋しか困らんだろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:15:30.71 ID:w+c/uBov0.net
>>26
お好み焼き屋は?
お好み焼き屋は?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:15:24.16 ID:ELFww1vdK.net
100円のキャベツ焼き買いまくったろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:15:55.15 ID:i+8R+8x00.net
ワイのとこはキャベツそんなに高くなってない気がするけど
にんじんが頭おかしい1袋3本入り278円2本入りで198円とか今までみたことないわ
何かあったんか今年
にんじんが頭おかしい1袋3本入り278円2本入りで198円とか今までみたことないわ
何かあったんか今年
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:16:40.48 ID:3fwpr2Zw0.net
>>35
きうりも一本で100円行きそうなレベルやし台風って糞だわ
きうりも一本で100円行きそうなレベルやし台風って糞だわ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:17:14.38 ID:g+zisZ2M0.net
なんでキャベツの値段がそんな変動するんや
ほぼ国内生産やろ
不作なん?
ほぼ国内生産やろ
不作なん?
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:20:33.15 ID:S1MJMCc50.net
>>40
レタスの値上がりで飲食業でキャベツが代用品として利用された結果
キャベツも釣られて値上がり
レタスの値上がりで飲食業でキャベツが代用品として利用された結果
キャベツも釣られて値上がり
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:18:06.77 ID:WlIzE90Op.net
トマト全滅したからはやめにキャベツに切り替えたワイ、高みの見物
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:19:36.27 ID:DE7LO4f4M.net
台風「すまんな」
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:20:13.07 ID:sH9dDX9vp.net
嘘やん…ワイのキャベツ太郎はどうなってまうん?
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:20:16.07 ID:hlyH7Ayv0.net
なんでひと玉やと500円やのにカットしてあると一袋で100円なんや?
なんであれは据え置きなん?
なんであれは据え置きなん?
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:33:31.62 ID:n3zJargSa.net
>>66
カット野菜は年間契約で簡単に値段変えられないんやって だから今カット野菜工場ヒイヒイらしいで
カット野菜は年間契約で簡単に値段変えられないんやって だから今カット野菜工場ヒイヒイらしいで
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:21:54.31 ID:0ASlQlSS0.net
逆に安くなった野菜ないんかな
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:23:20.83 ID:WlIzE90Op.net
>>80
ないな
当分は高値続くで
北海道死んだからジャガイモは来年まで高騰続くで
ないな
当分は高値続くで
北海道死んだからジャガイモは来年まで高騰続くで
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:22:00.72 ID:P77aBdIp0.net
野菜高騰がなんだ野菜ジュースで凌ぐぞ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:23:14.02 ID:wEbOrv0S0.net
一人鍋好きだから白菜高いのはキツイ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:23:52.36 ID:TrI35b580.net
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:27:36.20 ID:sH9dDX9vp.net
>>95
キャベツ入ってないんか!?!?!?
キャベツ入ってないんか!?!?!?
511:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:54:05.25 ID:Q8NJrGqDp.net
>>95
昔はキャベツにソースかけて食ってたから、それつながりでソース味のスナックがキャベツ太郎になったんやで
昔はキャベツにソースかけて食ってたから、それつながりでソース味のスナックがキャベツ太郎になったんやで
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:24:25.03 ID:3fwpr2Zw0.net
12月の中頃には値段も落ち着くと思うから耐えるんやで
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:25:51.62 ID:WlIzE90Op.net
>>98
高騰の流れに乗ってみんなはじめとるからな
それが12月頃出てくるからもうちょっとの辛抱やで
ワイは逃げ切れそうやけど
高騰の流れに乗ってみんなはじめとるからな
それが12月頃出てくるからもうちょっとの辛抱やで
ワイは逃げ切れそうやけど
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:24:43.55 ID:RlObRZy80.net
コンビニのサンドイッチとか値段あのままで大丈夫なんか
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:26:05.93 ID:hz5Jfu190.net
>>100
コンビニメシこそ材料の原産国隠しまくりやん
加工したら産地書かなくていいつまり中国さんよろしくニキー!
こんなんばっかやぞ
コンビニメシこそ材料の原産国隠しまくりやん
加工したら産地書かなくていいつまり中国さんよろしくニキー!
こんなんばっかやぞ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:25:28.23 ID:laq5S9d+0.net
キャベツなんて大して栄養無いやん
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:25:50.48 ID:ZrR1qOI00.net
もやしとカイワレで凌ぐンゴ・・・
668:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:13:19.92 ID:O2cmawTtd.net
>>125
オニテングダケやん
オニテングダケやん
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:27:46.97 ID:hy5vj0hV0.net
【悲報】国産ブロッコリー、税込213円が特売価格扱いになる
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:28:05.47 ID:tt3V6q85a.net
ワイの婆ちゃんち
キャベツ農家やけど
品薄なのにキャベツ廃棄してるんやけどどうしてや?
キャベツ農家やけど
品薄なのにキャベツ廃棄してるんやけどどうしてや?
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:28:47.79 ID:nMLoDI670.net
>>151
規格外なんちゃうか
規格外なんちゃうか
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:28:22.77 ID:mIMzZ5Qyr.net
キャベツ生産比率
1位愛知県18.2%
2位 群馬県18.0%
3位 千葉県8.9%
愛知千葉は冬晩秋から本番やからキャベツは何とかなりそう
根菜は壊滅やねニンジンとか来年の春までヤバい
1位愛知県18.2%
2位 群馬県18.0%
3位 千葉県8.9%
愛知千葉は冬晩秋から本番やからキャベツは何とかなりそう
根菜は壊滅やねニンジンとか来年の春までヤバい
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:29:29.99 ID:em8eju4Q0.net
>>154
はえー
愛知ってキャベツいっぱい取れるんか
はえー
愛知ってキャベツいっぱい取れるんか
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:30:53.85 ID:mIMzZ5Qyr.net
>>172
地味にメロンとかイチジクとか生産量1位だしトマトとかナスとか小麦とか生産量上位五位内の農業県だったりする
地味にメロンとかイチジクとか生産量1位だしトマトとかナスとか小麦とか生産量上位五位内の農業県だったりする
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:29:40.76 ID:TrI35b580.net
キャベツ太郎でお好み焼き作らなあかんやね
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:30:18.40 ID:tUDK+vvB0.net
(´・ω・`)きうりが安ければ問題ないよね
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:30:28.61 ID:tt3V6q85a.net
キャベツ食わないと胃が荒れるんや
助けてくれ
助けてくれ
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:32:21.60 ID:TrI35b580.net
>>188
キャベジンのめや
キャベジンのめや
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:32:34.81 ID:D7/SJwvJ0.net
ええんか・・・


617:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:05:42.17 ID:xvJ+4zy70.net
>>221
サトウキビ囓ってろ
サトウキビ囓ってろ
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:37:33.79 ID:+ajMTnOe0.net
>>221
こんなん外食したほうが安上がりですやん
こんなん外食したほうが安上がりですやん
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:34:09.99 ID:bYJhHskC0.net
トンカツ屋で腹一杯キャベツおかわりしたい
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:37:08.58 ID:mbFJwxYJ0.net
ワイの近所のスーパーは1玉100円だから


290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:38:15.13 ID:sH9dDX9vp.net
>>277
こんなん絶対払ってないやつおるやろ
こんなん絶対払ってないやつおるやろ
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:40:46.54 ID:NSTYbPeN0.net
>>290
どこでどう噂が広がるかわからんという田舎マジックのおかげでみんなちゃんと払うみたいや
どうせ買ってるのもジジババやし
どこでどう噂が広がるかわからんという田舎マジックのおかげでみんなちゃんと払うみたいや
どうせ買ってるのもジジババやし
304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:39:15.59 ID:Bi92tUr00.net
キャベツ398円
レタス350円
サニーレタス580円
大根350円
白菜1/4 198円
一週間前こんなんやったからな
レタス350円
サニーレタス580円
大根350円
白菜1/4 198円
一週間前こんなんやったからな
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:39:58.36 ID:pmubzEgj0.net
ピーマンとかいう神野菜wwwww
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:41:05.89 ID:AFxnuWhw0.net
白菜1/4が100円やったつまり一個400円か今年はキムチ鍋禁止やな
キャベツ高いからもつ鍋も禁止やな何鍋食えばええんや
キャベツ高いからもつ鍋も禁止やな何鍋食えばええんや
340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:41:46.62 ID:JQJXsC+lp.net
>>328
湯豆腐
水炊
湯豆腐
水炊
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:41:33.63 ID:OX/Xsybu0.net
玉ねぎは最悪中国産あるやろ
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:42:53.06 ID:EsDWC0cp0.net
>>338
ニュージーランド産待ちやわ
ニュージーランド産待ちやわ
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:42:45.03 ID:K4ez85lfa.net
【急募】安い野菜
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:43:06.95 ID:rxzMuJMEa.net
栄養価はパプリカが高いで
こいつさえあれば生きていける
こいつさえあれば生きていける
384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:44:43.99 ID:1aqYLCW+a.net
ブロッコリー
ミニトマト
ほうれん草
モロヘイヤ
枝豆
この辺だけ必要分買うか栽培すれば間違いないぞ
ミニトマト
ほうれん草
モロヘイヤ
枝豆
この辺だけ必要分買うか栽培すれば間違いないぞ
385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:44:45.09 ID:laq5S9d+0.net
緑黄色野菜屈指の栄養誇るほうれん草が高騰するとマジでヤバいが
キャベツごときならええわ
キャベツごときならええわ
393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:45:22.51 ID:ZZ01u88d0.net
>>385
尿結石「よろしくニキーwwwww」
尿結石「よろしくニキーwwwww」
607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:04:40.60 ID:xvJ+4zy70.net
>>452
かわE
かわE
476:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:51:45.32 ID:2IKPn3XS0.net
サトイモいいぞサトイモ
春に適当に土に埋めとけば今の時期にめちゃくちゃいっぱい出来てる
春に適当に土に埋めとけば今の時期にめちゃくちゃいっぱい出来てる
488:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:52:22.64 ID:FfAGeAWK0.net
小ぶりの玉ねぎ2個で98円
小ぶりのじゃがいも2個で98円
小ぶりの人参1本で98円
カレー好きのワイ憤怒
小ぶりのじゃがいも2個で98円
小ぶりの人参1本で98円
カレー好きのワイ憤怒
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:53:17.45 ID:8UoLoUs60.net
>>488
カレーの具がそれしかないと決めつけてる時点でお前は大したカレー好きではない
カレーの具がそれしかないと決めつけてる時点でお前は大したカレー好きではない
490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:52:37.83 ID:CONLVzkg0.net
ワイキャベツ生産農家高みの見物
514:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:54:09.51 ID:vJMaRTsvx.net
ワイ実家暮らし、相場が分からない
544:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:57:25.36 ID:PRNvEduza.net
居酒屋のキャベツ食い放題持ち帰ればええやん
566:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:00:09.06 ID:vWaeST8kM.net
>>544
ガチでそれやるやつ出たから
うちの店、今日から会計時に手荷物チェックはじめたで
ガチでそれやるやつ出たから
うちの店、今日から会計時に手荷物チェックはじめたで
621:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:06:21.75 ID:YuXCAXMJ0.net
福島産「ワイも食べてくれや」
641:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:09:48.61 ID:eiHkuCnTp.net
二郎やべえよ…やべえよ…
650:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:10:36.04 ID:lL78iD1r0.net
>>641
ほとんどもやしやろ
ほとんどもやしやろ
658:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:12:12.58 ID:JQJXsC+lp.net
>>654
これの3倍食わないと満たされぬ
うまそうやな
これの3倍食わないと満たされぬ
うまそうやな
671:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:13:31.99 ID:JIzazynS0.net
ワイ野菜嫌い、ぐう嬉しい
711:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:17:52.33 ID:pLDdlC2Ha.net
玉ねぎ値段戻ってきてるからなんとかなるやろ
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:26:10.90 ID:rUruXc47d.net
ワイ不摂生高みの見物
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477818534
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 花咲くいろはって普通に神アニメだったよな
- ネットでクソゲー扱いされてることに驚いたゲームって何や?
- チーム対戦ゲーム初心者ワイ「ワイ弱すぎ」 中級者ワイ「味方弱すぎ」 上級者ワイ「ワイ弱すぎ」
- 【画像】女さん「3ヶ月間海外旅行したら世界変わったから漫画にしてみた」
- ワンピースのビッグマム編って言うほど魚人島レベルだったか?
- アニメやドラマの「倍速視聴」はあり?なし?が話題に
- ツイッター漫画家「原宿にあるコンド○ニアというお店を見た外国人留学生の反応を漫画にしました」
- 【画像】彡(゚)(゚)「ほいよ、家の近所の焼き肉屋、このレベルの肉が食べ放題で1000円」
- TOKIO山口達也さん書類送検→NHK「Rの法則」が放送中止&公式ツイッターが7000弱あるツイートを1つずつ手作業で真心込めて削除
- 【動画】池袋で酔っ払いを相手にする警官が話題に
コメント一覧