1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:12:22.58 ID:.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:13:45.00 ID:.net
http://kokopyon.net/blog-entry-4833.html【悲報】アニメ制作『PAワークス』炎上騒動の女性アニメーター、退社してニートになる
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:15:04.50 ID:.net
自分に実力が無いのを棚に上げてるだけって誰か言ってなかったか
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:16:18.54 ID:.net
>>11
逆にかなり優秀な部類やと同業ツイッタラーに言われとった
絵やなくて年数と給与で判断したみたいやけど
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:30:52.26 ID:.net
>>17
(ワイ新人やけど)原画三年以上やってたら席代取られるらしい、やべーわ。ってツイートを
「私は原画三年以上やってて席代取られてる」と解釈、拡散した奴のせいやな
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:15:09.43 ID:.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:15:22.97 ID:.net
最初の月が1400円だけなの知らないで叩いてるアホ絶対多いやろ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:16:21.76 ID:.net
美大までてこれやもんなぁ…
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:16:47.21 ID:.net
ここだけ訂正に草
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:17:51.64 ID:.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:18:47.34 ID:.net
>>23
なかったのは社畜の才能やぞ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:18:14.99 ID:.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:18:51.09 ID:.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:19:47.01 ID:.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:20:12.95 ID:.net
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:32:13.11 ID:.net
>>33
所得が少ないから金額は低くなるとはいえ
ここから住民税・健康保険料・年金払ったら残金ほぼ0になるんちゃう?
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:38:03.98 ID:.net
>>33
なんぼアニメ好きでもこんな低賃金仕事したくないわ
アニメは見るだけに限るわ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:19:54.18 ID:.net
まあこの業界には居られんやろな
居る気もないだろうが
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:20:35.98 ID:.net
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:20:48.05 ID:.net
過労死する前に辞めれて良かったやん
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:22:56.09 ID:.net
よりによってSHIROBAKO作ったところが給与明細晒されるとか草も生えない
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:23:06.85 ID:.net
こんな業界にいても搾取されるだけやしええんやないか
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:23:33.92 ID:.net
普通に絵上手いし同人とかでなにかしらちょっとくらい稼げたりせえへんの
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:25:35.03 ID:.net
>>45
印刷代も出せんくて数出せんとか聞いたことあるわ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:27:07.78 ID:.net
>>55
あーそういう問題あるんか
デジタルはどうなんやろ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:28:34.43 ID:.net
>>62
すぐ割られて終わり
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:24:01.73 ID:.net
アクタス見習えよ
社員に無茶させるくらいなら平気で落す男気会社やぞ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:24:31.81 ID:.net
アニメ業界は終わりやね
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:25:27.85 ID:.net
別にPA擁護するわけちゃうけどなんでPA叩かれてんの?
他の奴らがどんなしんどい思いしようとアニメ消化する側には関係ないやろ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:33:13.54 ID:.net
>>54
君平気な顔してワタミ行ってそうやね
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:37:14.00 ID:.net
>>97
ワタミは不味いから行かんけど別にどこのブラックな飲食だろうと自分には関係ないもん
そら食中毒起これば行きたくないけどブラックなんて味とか関係無いやん
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:37:35.03 ID:.net
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:27:19.91 ID:.net
無能外注が報酬もらえんのは
どこの業界も同じやで
なんもおかしいことない
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:29:14.69 ID:.net
別に自分が底辺社畜とは思わんが、とことん下には下がいるんやなと
恵まれてますわ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:31:52.48 ID:.net
>>75
わかるアニメ業界なんて入ってる時点でおかしいことに気付くべき
何にも先見性の理もない
給料欲しいならサラリーマンなればいいしアニメーターとして名声欲しいなら我慢せえとしか
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:30:19.32 ID:.net
PAのはこのパターンか?
一人請負型
実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:30:35.38 ID:.net
コンビニ店員(バイト)のが稼げそう
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:32:29.97 ID:.net
なんやかんや悪いのは中抜きしてるテレビ局なんやろ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:33:28.80 ID:.net
BDたくさん売れてもアニメーターの手元までは入ってこないんやで
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:33:28.96 ID:.net
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:33:42.25 ID:.net
「とやま未来創生」企業の地方移転・拠点強化促進計画について
(2)雇用促進税制
>>・地方拠点の増加雇用者1人当たり50万円を税額控除
>>(法人全体の雇用者増加率が10%未満の場合は20万円)
>>・移転型の場合は、上記に加え1人当たり30万円の税額控除(最大3年間)
移転型のPAワークスは雇用創出事業の優遇税制として
富山県から新人動画マン1人あたり80万円の税額控除を受けてる
この最大限の税額控除を受けるためには、企業の社員数の10%を上回る雇用者増加率が必要である
毎年、大量の動画マンを使い捨てにすることでしか最大限の税額控除を受けられない
新人動画マンは1年以内に8割辞めるから、また大量に雇っても簡単に社員数の10%を上回れるという計算
PAワークスの従業員数は102名(2016年4月現在)
富山県は雇用創出人数の目標として500人を掲げているが
その実績は国から新たな金を引っ張ってくる材料になっていて
動画マンという存在がお金を呼びこむ餌として機能している
もちろん動画マンには還元されずに使い捨てられるわけだが
まさに動画マンが会社と地域から計画的に搾取されている一例ではないか
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1307/kj00015792.html
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:34:27.04 ID:.net
>>102
マジで腐ってるな
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:37:38.89 ID:.net
>>102
離職率も勘定に入れろやボケ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:33:55.90 ID:.net
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:35:23.73 ID:.net
>>105
中韓でも「こんな安月給でアニメ作ってられんわ」ってキレられとるで
最近は中国が自国向けアニメ制作に力入れとってそっちの方が遙かに待遇がええらしい
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:36:10.20 ID:.net
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:34:56.07 ID:.net
サビ残払わない会社でも労働者扱いはして社保やらは払ってるからな
ここより下はもうタコ部屋奴隷労働しかない
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:36:01.56 ID:.net
>>111
外国人研修生とどっちが酷いんやろ
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:35:47.28 ID:.net
まさに絵を書く家畜だよな
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:36:19.06 ID:.net
偽装請負
ぽっけ ?@hoke_hokke 11月3日
定時が...定時があったんです...定時内に手空きは許されないんです...
仕事終わっても定時内だったら帰っちゃいけないんですよ...
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:37:41.79 ID:.net
>>121
時間拘束しておいて請負でしたは通らないよなぁ?
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:39:04.63 ID:.net
>>132
定時は社員用でそれを勘違いして勝手に残っただけやろ(すっとぼけ)
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:39:25.65 ID:.net
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:39:43.08 ID:.net
まあ京アニとかラルケあたりのやる気あるところは正社員やしな
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:39:53.11 ID:.net
PAはブラックっぷりが暴露されとるけど
遅延遅延アンド遅延のアクタスは何かこぼれ話無いんか?
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:42:06.07 ID:.net
>>148
ガルパンやってた時に水島が放送数日前に岩浪の所持っていったとか
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:43:37.66 ID:.net
>>148
今まで業界内では比較的クリーンなイメージやったPAやったからこれだけの騒ぎになったんであって
どれだけ酷いアクタスの話が出てきても知ってたで終わるだけやろなぁ・・・
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:40:03.96 ID:.net
この人こんだけ有名になったら内情を同人誌にすればかなり儲かるんちゃう
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:41:00.04 ID:.net
こいつかなり有能な部類の奴隷なんやろ?
業界の損失やんけ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:42:22.12 ID:.net
>>159
同業者が並の奴が入社数ヶ月で稼げる額やないって言うとったな
歩合制みたいなもんやから金額≒仕事量なんやって
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:41:36.69 ID:.net
制作会社のADやけどアニメってやばいんやな
こっちはもう厳しくなってるぞ
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:41:51.13 ID:.net
ワイ富山県民、この子を養いたくて泣く
どこにおるんや
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:43:02.27 ID:.net
まあ中堅声優で一話20万ぐらいもらってるからな
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:44:36.99 ID:.net
PA、業界内でホワイト寄りとか真っ赤な嘘やったわ
真っ黒やんけ
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:45:18.82 ID:.net
>>188
下請けにやたらめんどくさい仕事ばっかまわすし、
業界ではむしろ評判わるい
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:46:52.46 ID:.net
いい絵書くからな
アニメ業界どこでも再就職出来るだろ
出来なくても同人やれば1000万プレイヤーだぞ
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:52:44.45 ID:.net
P.Aワークスの求人をご覧下さい
[採用職種] 制作進行 2016年中途採用 求人票
[雇用形態] 正社員
[業務内容] アニメーション制作
営業(主にアニメーターのスカウト)
作品管理(スケジュール調整・管理業務)
[手当等] 月給 150,000円+通信手当5500円 昇給あり 賞与なし
各種保険 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・失業保険
傷害保険加入
[勤務時間] 勤務時間:10:00~19:00 (休憩1時間)
[休日休暇] 休日:土曜・日曜・祝日 休暇:夏季・年末年始・有給休暇・等
[採用数] 若干名 ※早期入社可能な方優遇
[応募方法] 応募資格と必要書類
応募資格 要普通自動車免許
※年齢・経験・能力などを考慮し、優遇致します。
http://www.pa-works.jp/recr/index_seisaku0523.html
287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:54:05.21 ID:.net
>>274
土日祝休みってほんとぉ?
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:54:07.12 ID:.net
>>274
【朗報】P.Aワークス、やっぱりホワイトだった
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:56:52.18 ID:.net
>>274
>[採用数] 若干名 ※早期入社可能な方優遇
あっ・・・(察し)
393:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:03:11.93 ID:.net
>>274 【悲報】宮森の月給、155000円だった
301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:55:19.88 ID:.net
間違いなく今後中国にアニメ産業とられるで
あいつら商売うまいもん
こんな業界あと数年経ってみ
327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:57:39.82 ID:.net
>>301
アホみたいに金はあるけど中国が商売が上手いとは思わねえな
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:58:47.88 ID:.net
>>327
商売上手いで
気づけば中華企業がどんどん成長して世界中に製品売っとるぞ
307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:55:58.85 ID:.net
売れてるジョジョの作画が一向に良くならないどころかひたすら糞になっていくのは韓国人の抗議なのか
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:56:01.58 ID:.net
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:57:07.39 ID:.net
>>308
アニメレッツゴーのキャラデザの人とかの人は韓国で働いてるゾ
待遇が遥かにいいから
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:59:39.38 ID:.net
>>319
ベイブレードの作画の人も今中国やで
351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:59:40.84 ID:.net
368:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:01:09.27 ID:.net
>>351
1.3とか初めて見た…
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:05:19.83 ID:.net
ていうかその辺の流行りの漫画やらラノベに擦り寄るだけしか能がない創造性0
オリジナリティのかけらもない業界やん
アニメ文化なんてほんとは何もないやろ
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:06:13.02 ID:.net
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:09:00.45 ID:.net
>>416
水島努「PAはアニメ界の良心」
443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:10:12.21 ID:.net
>>435
(アクタスと比較して)
440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:09:36.97 ID:.net
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:11:19.30 ID:.net
>>440
天才集団やろ
はやくてついてけんて辞めたwitの人いってたわ
479:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:15:16.47 ID:.net
なんでアニメーターって給料安くて奴隷状態なん?
オタクはそれでも働きたいんか
オタクはなんでもいいからアニメに関わりたいって思ってるからそんな扱いうけるんじゃねーの
4chanの外人が引いてたぞあまりの奴隷っぷりに
534:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:20:27.46 ID:.net
BDのみの収益頼っとる業界のやり方が間違っとるのであって
円盤買わん視聴者のせいにされるのはちょっと違う気がするんやけどどうなんや
外資系でもなんでもいいから外圧加えていい方向に向かんのやろか
海外のアニメ配信サービスとか無料会員と有料会員の住み分けみたいにもうちょっと考えてほしいわ
541:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:21:42.44 ID:.net
>>534
ほんとこれ
ファンが買い支えなきゃとかアホかと
562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:24:04.00 ID:.net
でも毎日好きでもなく上司に詰められるけど生活は普通にできる仕事と
好きなことを仕事にできるけどギリギリ生活できる仕事ならどっちが幸せやろうか
567:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:24:41.51 ID:.net
>>562
月1400円じゃ生活もできないんだよなあ
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:47:18.26 ID:.net
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:25:24.41 ID:.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478517142
- 関連記事
-
http://kokopyon.net/blog-entry-4833.html【悲報】アニメ制作『PAワークス』炎上騒動の女性アニメーター、退社してニートになる
オススメ記事一覧
最新記事一覧
コメント一覧