1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:53:08.68 ID:FF6e6F1Ya.net
こんなの無理すぎて草


【ブレーキ痕は無し】福岡市の病院にタクシー突っ込む 10人が死傷https://t.co/X9JadxcNN7
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年12月4日
タクシーは病院に向け、300m余り直進していたことが県警などへの取材でわかった。直前で急に加速したという目撃情報も出ている。
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:55:20.34 ID:m7uyAGIaM.net
非常時のくせに手順多くて草
スポンサード リンク
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:53:48.72 ID:PyC+K+Ks0.net
困ったらパワースイッチ連打は草
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:18:38.00 ID:rzRp6uuU0.net
>>4
ファミコン世代の16連射勢は助かるわ
ファミコン世代の16連射勢は助かるわ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:53:48.96 ID:X2v0J9IUp.net
ブレーキペダルを両足で踏むに草
どんだけデカいねんブレーキペダル
どんだけデカいねんブレーキペダル
844:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:36:52.27 ID:5l6IQKQuM.net
>>5
車乗ったことないんか?
ふもうと思えば踏めるやろ
車乗ったことないんか?
ふもうと思えば踏めるやろ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:55:38.62 ID:1j1jl3ghd.net
なお加速した理由にはならん模様
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:01:41.12 ID:SOh+ctXz0.net
>>14
ブレーキが効かんから焦ってあれこれ試してるうちにアクセル踏むって線はありえるやろ
ブレーキ踏み~
↓
効かへんやんけ
↓
踏み間違いか、こっちか(アクセルフミ~
ブレーキが効かんから焦ってあれこれ試してるうちにアクセル踏むって線はありえるやろ
ブレーキ踏み~
↓
効かへんやんけ
↓
踏み間違いか、こっちか(アクセルフミ~
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:56:05.86 ID:X2v0J9IUp.net
MTは急に止まれないから危ない
ATなら危機察知→ブレーキの2ステップだけど
MTなら危機察知→シフトダウン→エンジンブレーキを効かす→クラッチを切る→ブレーキの6ステップ
この間に何百メートル進むのやら
674:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:08:06.31 ID:tUmRbmek0.net
>>18
これすこ
これすこ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:57:05.33 ID:N/K3hqGgd.net
最近のパチンコのボタンみたいやな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:57:35.88 ID:dGLNRo+Ld.net
ちゃんとマニュアルがあるんやからトヨタ悪くないやん
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:58:24.42 ID:q17YWaAmd.net
こんなんサイドブレーキ踏めば一発やん
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:58:45.34 ID:Ap6lDpbw0.net
要するにエンジン止めて下さいってことかい
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:59:21.74 ID:wVMTaVHt0.net
プリウス暴走対策マニュアルとか草
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:00:14.85 ID:au/y9Ird0.net
ちなNHK見てたら
「ちゃんとブレーキを踏んだつもりなんだが…」
「あんな安全運転命の人が暴走運転を…?」
「操作レコーダーを押収したぞ」
ていう論調で暗に車に問題あったんちゃう?みたいな報道されてたんだが
「ちゃんとブレーキを踏んだつもりなんだが…」
「あんな安全運転命の人が暴走運転を…?」
「操作レコーダーを押収したぞ」
ていう論調で暗に車に問題あったんちゃう?みたいな報道されてたんだが
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:01:22.61 ID:bm1WGcWea.net
大松「どんな車のマニュアルにも書いてあるぞ」
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:01:54.36 ID:szz4Lkm40.net
とりあえずニュートラルに入れる
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:02:09.85 ID:KKrR6lgn0.net
やっぱりHONDAがナンバーワン!
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:03:33.76 ID:sflZhoqQd.net
ヒュンダイでも同じ事故が起きてる模様
運転手はワンチャンあるで
運転手はワンチャンあるで
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:12:12.58 ID:kkgC1yUTa.net
>>78
これ無理ゾ
これ無理ゾ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:09:02.18 ID:67mlt1Rka.net
>>96
今朝のもプリやったんか
今朝のもプリやったんか
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:10:46.61 ID:tgP9j9Pk0.net
>>124
これは間違い
普通のタクシーが無理に車線変えようとしてプリにぶつかり、反対側の車線に乗り上げた
これは間違い
普通のタクシーが無理に車線変えようとしてプリにぶつかり、反対側の車線に乗り上げた
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:06:53.14 ID:9ZVgq/x50.net
でも避けようともしなかった理由にはならないよね
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:08:19.96 ID:FF6e6F1Ya.net
>>106
駐車車両を避けてたって判明したやで
小事故を回避した結果大事故になってしまった

駐車車両を避けてたって判明したやで
小事故を回避した結果大事故になってしまった
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:09:23.05 ID:9ZVgq/x50.net
>>118
なんで駐車車両避けてて人を避けないんや・・・
なんで駐車車両避けてて人を避けないんや・・・
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:07:32.62 ID:r3AEPNkDa.net
なにこのコマンド
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:07:58.93 ID:UPMJEmIH0.net
安物のパソコンみたい
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:13:10.95 ID:bR3jVDeG0.net
非力に思われがちなHV車に共通することだけど初期加速は速いよ
モーターが後押しするんだから
モーターが後押しするんだから
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:22:49.47 ID:cTWl5rVv0.net
>>161
F1かな?
でも実際こっちの方が楽だし簡単だしええわ
F1かな?
でも実際こっちの方が楽だし簡単だしええわ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:15:53.49 ID:tgP9j9Pk0.net
>>161
どれがシフトレバーやねん
どれがシフトレバーやねん
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:24:44.62 ID:6/hfWgwqr.net
>>173
国産車なら右のウィンカーの位置に
R
N P←
D
ってレバーがあるやろ
それがシフトレバーやねん
まぁ慣れれば直感的やけどな
国産車なら右のウィンカーの位置に
R
N P←
D
ってレバーがあるやろ
それがシフトレバーやねん
まぁ慣れれば直感的やけどな
274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:26:39.04 ID:tgP9j9Pk0.net
>>251
あ、これワイなら絶対誤操作するわ
あ、これワイなら絶対誤操作するわ
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:16:11.56 ID:FF6e6F1Ya.net
山梨暴走事故(プリウス)
>寄特運転手は「会社から出発して100メートルほどは電動で走っていたが、
>ガソリンエンジンに切り替わった瞬間に突然勝手にエンジンの回転数がブワーッとものすごい勢いで上がり、
>どんどん加速してものすごいスピードで暴走した。ブレーキを踏んでも止まらず、
>エンジンを切ることもできず操作不能になったので、やむなく前を走っていた車を避けようとして
>センターラインをはみ出した」と話しています。
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:17:40.77 ID:UoRGRip10.net
>>175
(´・ω・`)どうすりゃ止まるん?
(´・ω・`)どうすりゃ止まるん?
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:17:05.84 ID:7P42bHu90.net
>>175
全く同じで草
全く同じで草
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:17:39.49 ID:6/hfWgwqr.net
個人タクシーの30系やろ
20万キロは走ってるやろなぁ
20万キロは走ってるやろなぁ
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:17:41.77 ID:hZBbBJiId.net
運転席の脱出用射出装置を搭載しろ
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:19:24.07 ID:xb2/FkzG0.net
最近高齢ドライバーの事故をこぞって報道しすぎだよな
前から多かったのに最近になって急に
規制強化に向けて世論操作がんばってんだな
前から多かったのに最近になって急に
規制強化に向けて世論操作がんばってんだな
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:20:20.35 ID:RsQJ7gZ20.net
ブレーキきかんときにこの作業は無理やわ
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:21:44.34 ID:cTWl5rVv0.net
今一番走ってる車なんだし事故の件数もそら増えるわ
パーセントを出せよ
パーセントを出せよ
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:24:00.28 ID:BunuWRyDd.net
今回は仕事もしてるし高齢者って年齢じゃないやろwwwwwwwww
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:24:02.65 ID:PucxecgQd.net
仮にエンジンが勝手に吹け上がったとしたら
普通はシフトダウンじゃなくてニュートラルにするよな
運転手の技量や知識に疑問がある
普通はシフトダウンじゃなくてニュートラルにするよな
運転手の技量や知識に疑問がある
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:24:53.46 ID:HefrauK8a.net
>>244
>>1にあるだろNにならなかったかもしれない
>>1にあるだろNにならなかったかもしれない
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:25:03.86 ID:trYzJ+Ked.net
ワイプリウス乗ったことないんやけどこんなパソコンの電源ボタンみたいなのでええんか
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:28:09.28 ID:nemsL4to0.net
>>256
今の車ほとんどそうやで
鍵はいざという時しか使わないで
今の車ほとんどそうやで
鍵はいざという時しか使わないで
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:29:56.29 ID:trYzJ+Ked.net
>>293
サンガツ、ワイはキー回して起動するのが車っぽくていいと思うんやけどな
家電の一部になってるんやな
サンガツ、ワイはキー回して起動するのが車っぽくていいと思うんやけどな
家電の一部になってるんやな
326:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:30:53.48 ID:Mm05yZ7ya.net
>>314
じゃあこれ
じゃあこれ

378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:34:58.57 ID:trYzJ+Ked.net
>>326
キーそこなんか…
キーそこなんか…
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:26:02.94 ID:X3ufpimf0.net
なんや説明見なかったユーザーが悪いんやな
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:26:16.09 ID:+6kJz17z0.net
日本で一番いい車作る会社はどこなんですかね
285:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:27:22.09 ID:kxmU+0GXr.net
>>271
トヨタのガソリン車
ハイブリット選ぶやつはアホ
ガソリンならトヨタ
ディーゼルならマツダ
トヨタのガソリン車
ハイブリット選ぶやつはアホ
ガソリンならトヨタ
ディーゼルならマツダ
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:28:10.69 ID:+6kJz17z0.net
>>285
ハイブリットはどこなんや??
ハイブリットはどこなんや??
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:29:05.63 ID:IN+nOxBL0.net
>>294
ハイブリットはトヨタもホンダも出してる
プリウスやアクアはハイブリット
ハイブリットはトヨタもホンダも出してる
プリウスやアクアはハイブリット
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:28:36.81 ID:MOtL+RlU0.net
エンジンが回るだけええやん
ワイの初代MR2なんか途中でエンストするで
ワイの初代MR2なんか途中でエンストするで
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:29:36.35 ID:PmsR0naqp.net
ワイ、カローラフィールダーハイブリッド購入予定
若干震える
若干震える
327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:30:56.11 ID:D5kB5nwgd.net
すまん、パワースイッチ押さない雑魚おる?
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:32:01.96 ID:LzBmv/zud.net
オートマの分際で妙に凝った操作させるからこうなる
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:33:43.42 ID:Gk16WJD60.net
よく分からんのやがあの事故ってブレーキ効かなかったら効かなかったで強引にサイドブレーキかけちゃいかんのか?
419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:38:38.04 ID:SOh+ctXz0.net
>>366
サイドブレーキに制動力なんてほとんどないやろ
引いたままでも走れろうと思えば走れるんやぞ
サイドブレーキに制動力なんてほとんどないやろ
引いたままでも走れろうと思えば走れるんやぞ
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:35:16.27 ID:/P0RTCUrd.net
402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:36:53.63 ID:Mm05yZ7ya.net
>>382
草生える
F1での成果がしっかりフィードバックされてるね
草生える
F1での成果がしっかりフィードバックされてるね
409:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:37:55.73 ID:I1ggYGzF0.net
>>382
ギア抜けが仕様とか一昔前のカワサキみたいやな
ギア抜けが仕様とか一昔前のカワサキみたいやな
413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:38:11.93 ID:HEvOMCM/0.net
2秒の長押しってwww笑わしよるな
最近、どこのメーカーもプッシュ式スターターになってるけど、あれってUI的に駄目でしょ
日産がキューブで使用してたやつが最適だと思うけど
電子キーだけど、旧来型みたいに回すタイプ。
鍵は刺さないけど電子キーをもってると回したらエンジンがかかるし切れる
電池がなくなった場合は、電子キーから物理キーをとりだして差し込んで回せる
最近、どこのメーカーもプッシュ式スターターになってるけど、あれってUI的に駄目でしょ
日産がキューブで使用してたやつが最適だと思うけど

電子キーだけど、旧来型みたいに回すタイプ。
鍵は刺さないけど電子キーをもってると回したらエンジンがかかるし切れる
電池がなくなった場合は、電子キーから物理キーをとりだして差し込んで回せる
453:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:42:52.05 ID:rdTL8G7k0.net
>>413
ええやん
ええやん
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:40:24.93 ID:yD9dPqEE0.net
そもそもプリウスってタクシー向きじゃないよな
aも高価なのかなかなか見かけない
aも高価なのかなかなか見かけない
654:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:05:19.30 ID:hC4RpVJm0.net
これキー回してエンジン切れってことちゃうの
他の車も書いてあるで
他の車も書いてあるで
681:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:08:48.53 ID:rcJEym5X0.net
>>654
ブレーキとステアリングのアシスト切れるから最終手段やな
ブレーキとステアリングのアシスト切れるから最終手段やな
747:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:18:33.19 ID:CFNiBSQY0.net
というか両足ブレーキとか難易度高すぎんよ~~
とっさの時にできる気がしない
とっさの時にできる気がしない
916:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 11:47:51.84 ID:1m8EgPuXd.net
困ったら連打ってファミコンかよ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:18:14.38 ID:C/eEtK6vx.net
うおおおおおおお
とまれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
(スイッチポチポチポチポチポチポチポチポチ)
とまれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
(スイッチポチポチポチポチポチポチポチポチ)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480985588
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサード リンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ワイ新入社員、会社のカラオケでアニソンを歌い映像が流れ無事死亡
- 『食戟のソーマ』って歴代料理漫画でどれぐらいのレベルなんや?
- 地上波初放送『名探偵コナンから紅のラブレター』EDカットで公式ツイッターが歌い出すwww
- 【悲報】『ガンダム Gのレコンギスタ』の劇場版が発表される気配がない
- 【悲報】FGOさん、海外大手ゲームメディアにガチャを「ファンの愛を収益化」「絶望の穴」と評される
- 「とんでもないモノのヤバさが強さになる世界」という漫画が現れツイッター民絶賛
- 【朗報】『ガンダム 閃光のハサウェイ』劇場アニメ化決定!
- テレビの闇の深さを感じた瞬間って何や?
- マツコ・デラックス「ハァ!?なんであたしがエヴァに乗んなきゃいけないのよ!!」
- 【悲報】ワイドショーさん、ネット動画観賞が趣味の奴を底辺扱いする
コメント一覧