スポンサーリンク
|
|
1:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:03:32.81 ID:hhukTYT10.net
これもう鉄オタの仲間やろ
本編とはまったく関係ないと思うが「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニングに登場するこの村の構成が気になって仕方ない。
— HAMADA Hiroyuki (@h2hamada) January 24, 2022
村の中心を線路が通るということは、線路が開通した後に市街地が広がったはずだが駅が見当たらず、発展の経緯がまったく読めずに気持ち悪い。 pic.twitter.com/tVzJKbQkBd
手前で線路が分岐しているのをもう少し左側で分岐させ、市街地の左手を迂回するようにしてそこに駅舎を設けると非常に発展経路が読みやすくなる。
— HAMADA Hiroyuki (@h2hamada) January 24, 2022
見えていないだけで直線上に駅があったとすれば、右側か左側のどちらかが既成市街地でその町外れに駅を作ったということになるが、駅裏が短期間で既成市街地と同じ規模にまで発展するとは考えにくい。
— HAMADA Hiroyuki (@h2hamada) January 24, 2022
どう考えても市街地の発展経路が想像つかず、非常にもやもやする。
26:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:08:50.62 ID:mYHUzIK+0.net
うんちくが聞けてええやん
2:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:04:13.42 ID:qsr7Jyim0.net
こいつら史実じゃない歴史ファンタジーにもしょっちゅうキレてるし鉄オタと変わらんで
数が少ないから観測されないだけで
数が少ないから観測されないだけで
3:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:04:27.70 ID:qRAEQN0Zr.net
どうでもいい
そもそも大正要素ほとんどねーし
関東大震災もないし
そもそも大正要素ほとんどねーし
関東大震災もないし
5:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:04:54.20 ID:46zn6fJ/r.net
そもそも列車ある時点で時代とか考えてないから
9:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:05:32.53 ID:OaF6EnRa0.net
>>5
大正時代に列車はあったやろ
大正時代に列車はあったやろ
45:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:11:57.37 ID:KwrP1Z/Ra.net
>>5
こいつ何も考えてなさそう
こいつ何も考えてなさそう
7:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:05:08.30 ID:KCOV/UcB0.net
チーズ牛丼食ってそう
10:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:05:47.64 ID:1I34xxY90.net
地下鉄でも通っとるんやろ
11:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:05:50.73 ID:Q97dStFl0.net
現実に鬼なんておらんしな
13:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:06:08.32 ID:ZqF3FeaXr.net
明らかに合成っぽい線路で草
15:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:06:26.77 ID:hWoXD4QH0.net
まず日本の歴史に鬼なんかいない、はい論破
歴ヲタはきちんと教科書読め
歴ヲタはきちんと教科書読め
17:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:06:51.79 ID:fbFJP2/Pa.net
Twitterて呟くものなんだからこれくらいええやろ…
19:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:07:38.39 ID:APIWWy/40.net
ただ元々あった町に無理やり線路通しただけや
20:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:07:39.19 ID:n9AkPqnI0.net
鬼滅知らんけど鬼なんてもんがいる時点で独自の文化はありえるんちゃうんか?
24:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:08:26.63 ID:MtBPEeE/0.net
普通に既存の住宅地とか地上げみたいにして買い上げて線路通すこともあったと思うんだは何を不思議がってんだろ
25:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:08:27.35 ID:D16LAULRr.net
実際大正にした意味ある?
29:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:09:23.10 ID:/XvLCW1h0.net
これいうほど歴史オタクか?
34:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:10:10.81 ID:Gna5L3350.net
鉄道好きそう
36:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:10:43.88 ID:52+kw9xk0.net
いうほど歴史上の出来事とリンクしてないし実在の人物も出てこないし実証的ににならなくてよくね
38:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:11:11.11 ID:0idd81NB0.net
大正は第一次大戦と被ってるやっけ?
兵器とかないんか?
兵器とかないんか?
50:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:12:39.07 ID:K4ukUolQa.net
>>38
20世紀初頭ならボルトアクションライフルどころか機関銃とかある
20世紀初頭ならボルトアクションライフルどころか機関銃とかある
40:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:11:20.09 ID:w1wjL3CB0.net
ブラタモリで地理回ならガッツポーズしてそう
43:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:11:40.90 ID:YH2DpJVga.net
なんか駅っぽいのあるやんけ
51:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:12:40.59 ID:3vOPdsTm0.net
信長の野望でダム叩く奴らと同じか?
52:風吹けば名無し:2022/01/25(火) 22:12:41.09 ID:PF0La/yb0.net
ダイナミックコードだっけ
なんか作画がすごいアニメ見たら発狂しそうや
なんか作画がすごいアニメ見たら発狂しそうや
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643115812
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】5ch民「ゆっくり茶番劇って初めて聞いた」「見たことない」「俺の知らない闇サイトの動画か?」
- 【悲報】ガルチャン民A「別に女がデブでも良いよね!私気にしない!」ガルチャン民B「気にして」
- 【悲報】チリトマトヌードルさん、日清公式からも最弱呼ばわりされるwww
- 【悲報】ジャンプ+の漫画、話題になっても飽きられるのが早すぎる
- アニメOPスタッフ「オタクはサビの前に敵幹部ズラーっと並ばせれば喜ぶやろw」
- 【悲報】アメコミオタク「日本の作品って『遅れてる』よな」
- 【悲報】違法DLで炎上したにじさんじVTuberのリスナー、とんでもない悪ノリをしてしまう
- 【悲報】『炎炎ノ消防隊』アニメ3期決定に売上民が困惑「円盤も日本で話題になってなかったのになぜ・・・」
- 【画像】ホロライブVTuberさん、めちゃくちゃプログラミング能力が高いことが判明するwww
- 【画像】『世代別の覇権アニメ』、ついに映画業界から公式発表されてしまうwww
コメント一覧